「app报毒費用-TG:cqsign6688.afq」の検索結果

10,000件以上


VLSI

知恵蔵
トランジスタやダイオード、抵抗、コンデンサーなどを1つの半導体チップの上や基板の上に集積し、金属薄膜で配線して作った電子回路。ICというのはそ…

ひん 品

小学館 和伊中辞典 2版
1 (品格)dignità(女),nobiltà(女);(上品)raffinatezza(女),distinzione(女),gra̱zia(女),eleganza(女) ¶彼は品がよい.|È un tipo dist…

ティーグ Teague, Walter Dorwin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1883.12.18. インディアナ,ディケーター[没]1960.12.5. ニュージャージー,フレミントンアメリカの工業デザイナー。アメリカにおけるマスプロ工…

sight

英和 用語・用例辞典
(名)視力 視界 視野 光景 景色 眺め 様子 名所 物笑いの種 笑い草 見もの ひどい様子 狙(ねら)い 考え 見解 意見 (銃の)照準 一覧 一見 閲覧 (動)〜…

シニフィアン signifiant

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
言語学用語。「能記」などと訳される。言語記号の表現面 (音のイメージ,聴覚映像) をさすもので,それに対し言語の内容面 (意味,概念) をシニフィ…

わかだんな 若旦那

小学館 和伊中辞典 2版
(若い主人)gio̱vane padrone(男);(主人の息子)fi̱glio(男)[複-gli]del padrone;(召使いの側から)signorino(男)

mecenatismo

伊和中辞典 2版
[名](男)文学者[芸術家]に対する保護(▼アウグストゥス帝時代の富豪政治家マエケナスに由来) ~ dei signori del Rinascimento|ルネサンス期の君…

バラの肌着

デジタル大辞泉プラス
1957年製作のアメリカ映画。原題《Designing Woman》。監督:ビンセント・ミネリ、出演:グレゴリー・ペック、ローレン・バコール、ドロレス・グレイ…

ホルンしんごう〔‐シンガウ〕【ホルン信号】

デジタル大辞泉
《原題、〈ドイツ〉Mit dem Hornsignal》ハイドンの交響曲第31番ニ長調の通称。1765年作曲。全4楽章。通称はホルンによるファンファーレに似た旋律が…

unterschreiben*

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[ウンターシュライベン] (unterschrieb; unterschrieben) [他]([英] sign)(手紙・文書などに)署名する, サインする; ⸨話⸩ (…に)同意する.

CAS

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
channel-associated signaling チャネル連携シグナリング(◇通信回線に制御用の信号を含める方式;有料受信放送などに使われる);column access str…

sym・bol・ic, sym・bol・i・cal /simbάlik | -bɔ́l-//-kəl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 象徴的な,(…の)象徴となる,(…を)象徴する≪of≫.a symbolic act象徴的な行為a design symbolic of eternity永遠を象徴するデザイン2 象徴…

蘇枋 (スオウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Caesalpinia sappan植物。マメ科の小低木,園芸植物

須房 (スオウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Caesalpinia sappan植物。マメ科の小低木,園芸植物

paradigmatique /paradiɡmatik/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 〖言語〗 範列的な,範列の(⇔syntagmatique).axe paradigmatique|範列軸rapport paradigmatique|範列連関,選択関係.━[女] 範列論.

Japanese electronics maker

英和 用語・用例辞典
日本の電機[家電]メーカー 日本の電機製造業者Japanese electronics makerの用例Japanese electronics makers are needed to shrug off the adversit…

apprécier /apresje アプレスィエ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[他動]➊ …を高く評価する,の重要性[価値]を認める,を尊重する.(⇔déprécier)apprécier les conseils de qn|…の忠告を重視するne pas apprécie…

とめそで【留め袖】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a tomesode; a formal kimono with designs along the bottom of the skirt worn by married women on ceremonial occasions

円紋白蛾 (マルモンシロガ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Chasmina sigillata動物。ヤガ科の昆虫

wázuka, わずか, 僅か

現代日葡辞典
Pouco;apenas.Kono shōhin no zaiko wa mō ~ da|この商品の在庫はもう僅かだ∥Já resta pouco (em depósito) deste a…

drum up

英和 用語・用例辞典
宣伝する 勧誘して回る 〜を獲得する (人を)呼び集める 召集する (商売などを)活気づかせるdrum upの関連語句drum up business客を集める 客集めをす…

insignire

伊和中辞典 2版
[他][io insignisco]〈…の〉称号[爵位]を授ける《di》 ~ qlcu. del titolo di conte|〈人〉に伯爵の称号を与える.

句読点

小学館 和西辞典
signos mpl. de puntuación句読点をつける|puntuar, poner los signos de puntuación ⸨en⸩句読点の種類ピリオド【 . 】 punto m.カン…

loss of sight

英和 用語・用例辞典
失明loss of sightの用例Age-related macular degeneration, an intractable eye disease which can appear as part of aging, damages part of the …

バニヤン Bunyan, John

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1628.11. ベッドフォード近郊エルストー[没]1688.8.31. ロンドンイギリスの説教者,宗教文学者。家業の鋳掛け屋を継ぎ,内乱に際しては議会側に…

かする【課する】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔負わせる〕impose ((a task on [upon] a person));〔割り当てる〕assign ((a task to a person))政府は国民に重税を課したThe government imposed…

distinto

伊和中辞典 2版
[形][distinguere の過分] 1 異なった, 別の Sono due cose distinte.|それら2つは全く別個のものである. [同]diverso 2 特別の posti distinti|…

itákú1, いたく, 委託

現代日葡辞典
A consignação;a comissão;a incumbência;o encargo.~ o ukeru|委託を受ける∥Ser incumbido 「de」;receber o en…

シニャック Paul Signac 生没年:1863-1935

改訂新版 世界大百科事典
フランスの画家。パリで生まれ,同地で没。スーラとともに点描主義を追究し,その理論を《ドラクロアから新印象主義まで》(1899)にまとめた。はじ…

じご【事後】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
事後の[に] after the fact事後の処理を誤ったThey made a mistake in dealing with what had happened.事後承諾ex post facto approval [consent]…

エディトリアル‐デザイン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] editorial design ) 書籍・新聞・雑誌などの印刷物で、写真・イラスト・図形などを機能に応じて整理配列し、その全体を視覚的に…

シニフィエ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] signifié 意味されるものの意 ) スイスの言語学者、ソシュールの用語。記号としての言語が持つ心理的な意味内容をさす。…

おかみ 御上

小学館 和伊中辞典 2版
(当局)autorità(女)[複];(政府)governo(男);(支配者)signore(男);(将軍)shogun(男)[無変];(天皇)Imperatore(男),Sua Maestà(女)

ジーシーアール‐しんごう〔‐シンガウ〕【GCR信号】

デジタル大辞泉
《ghost cancel reference signal》地上アナログテレビ放送のゴーストを除去するために、テレビ放送の電波と共に送り出される信号。ゴースト除去用基…

gen・u・ine /dʒénjuin/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 〈物などが〉本物の,真の,まがい物でない.a genuine diamond本物のダイヤa genuine Van Goghゴッホの真作a genuine signature本人の署名2 …

establish a two-plus-two forum

英和 用語・用例辞典
外務・防衛閣僚会議(2プラス2)を創設するestablish a two-plus-two forumの用例Japan and Russia will establish a two-plus-two forum, involving e…

せい 姓

小学館 和伊中辞典 2版
cognome(男),nome(男) di fami̱glia ¶旧姓|nome da ragazza [signorina/nu̱bile] ¶私の姓は山田です.|Il mio cognome è Yamada.

early signs of a missile launch

英和 用語・用例辞典
ミサイル発射の(早期)徴候early signs of a missile launchの用例The maintenance of a missile defense shield requires a sequence of quick respo…

boost traffic safety

英和 用語・用例辞典
交通の安全性を高めるboost traffic safetyの用例As a means of boosting traffic safety and facilitating smooth evacuations during disasters, r…

afigurar /afiɡuˈrax/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[他]❶ …に似ているA montanha afigura um cachorro.|その山は形が犬に似ている.❷ …を…だと想像するEu afigurava-o mais alto.|私は…

annual general meeting of shareholders

英和 用語・用例辞典
年次株主総会 定例株主総会 定時株主総会 年次社員総会 AGM (=annual general meeting, annual shareholders meeting, annual shareholders’ meeting…

おじょうさん お嬢さん

小学館 和伊中辞典 2版
(呼びかけ)signorina(女) ¶お嬢さんはいつ御卒業ですか.|Quando si diploma sua fi̱glia? ¶彼女はお嬢さん育ちだ.|È una ragazza 「allev…

硝酸セリウム ショウサンセリウム cerium nitrate

化学辞典 第2版
【Ⅰ】硝酸セリウム(Ⅲ):Ce(NO3)3(326.13).無色の結晶.水,エタノールに易溶,酸に可溶.ガス灯のマントルの製造に用いられる.[CAS 10294-41-4:Ce(…

ap・pear・ance /əpíərəns/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [C]〔通例an [the] ~〕(人・物が)眼前に現れること,(突然の)出現≪of≫;(テレビ・会合などの)公の場に現れること,登場,出演,出席;…

ふんがい 憤慨

小学館 和伊中辞典 2版
indignazione(女),ṣdegno(男),risentimento(男) ◇憤慨する 憤慨する ふんがいする indignarsi, ṣdegnarsi, risentirsi ¶憤慨して|con indignazio…

みにくい【醜い】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
&fRoman1;〔形が整っていない〕ugly;〔容貌が〕bad-looking;〔特に女性が〕plain,《米》 homely(▼homely, plainは婉曲表現)脚に醜い跡が残ったA…

guigne2 /ɡiɲ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] ⸨話⸩ (つきまとう)不運.avoir la guigne|運が悪いporter la guigne à qn|…に不運をもたらす.

ケイド【CAID】[computer-aided industrial design]

デジタル大辞泉
《computer-aided industrial design》コンピューター支援工業デザイン。コンピューターを利用して行う工業デザイン。また、それに必要なシステムの…

ex・cla・ma・ción, [e(k)s.kla.ma.θjón/-.sjón]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 叫び,叫び声;感嘆.lanzar [proferir] exclamaciones|叫び声を上げる.2 〖文法〗 感嘆符(¡!)(=signo de ~).

環境芸術学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Institute of Environmental Art and Design」。環境芸術に関する研究を行う。事務局所在地は東京都台東区。

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android