さい【最】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① ( 形動ナリ・タリ ) 程度がもっともはなはだしいこと。また、そのさま。第一番。第一等。主要。現在では、多く「最たる」の形で用いる。…
最 さい
- 日中辞典 第3版
- 1最zuì.~最たるもの|最甚者.彼の失敗作の~最たるものである|是他的最糟zāo的作品.これを~最とする|以此为尊zūn…
くだん【▽件】
- デジタル大辞泉
- 《「くだり(件)」の音変化。1、2はふつう「くだんの」の形で用いる》1 前に述べたこと。例の。くだり。「件の用件で話したい」2 いつものこと。…
けん【件】
- デジタル大辞泉
- [名]事柄。特に、問題になる、ある特定の事柄。「例の件は承知しました」[接尾]助数詞。事柄・事件などを数えるのに用いる。「問題は三件ある」[…
件
- 小学館 和西辞典
- asunto m., caso m.例の件|asunto m. en cuestión2件の殺人事件|dos casos de homicidio
件
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- affaire [女], question [女], cas [男]この件には目をつぶろう|Je fermerai les yeux sur cette affaire.
じょうこく【上告】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a final appeal; an appeal to a higher court上告する enter [file, lodge, make] an appeal; appeal to a higher court検事上告an appeal filed by…
红头文件 hóngtóu wénjiàn
- 中日辞典 第3版
- 党や政府機関の公文書.▶見出しが赤く大きな活字で印刷されることから.
防御 ぼうぎょ
- 日中辞典 第3版
- 防御fángyù.攻撃は最大の~防御なり|进攻是最好的防御.身をもって~防御する|以身防御.防御線防线fángxi…
桑天牛 (クワカミキリ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Apriona japonica動物。カミキリムシ科の昆虫
Appert,G.V.【AppertGV】
- 改訂新版 世界大百科事典
最(・) zuì [漢字表級]1 [総画数]12
- 中日辞典 第3版
- 1 [副]最も.いちばん.この上なく.▶必ずしも「いちばん」の意味とは限らず,特に比べるものがなく“非常fēicháng”の意味…
ra・di・o /réidiòu/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 [U]無線通信[電信,電話];[C]無線通信機.by radio無線でspeak over the radio無線機で通話する2 [U]無線放送,ラジオ(放送),〔the ~〕…
にんめい【任命】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (an) appointment任命する appointこの職は任命によって決められるThis office is filled by appointment./This is an appointive office.彼は支店…
擬松虫 (マツムシモドキ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Aphonomorphus japonicus動物。コオロギ科の昆虫
隐藏文件 yǐncáng wénjiàn
- 中日辞典 第3版
- <電算>隠しファイル.
目标文件 mùbiāo wénjiàn
- 中日辞典 第3版
- <電算>オブジェクトファイル.
さい-【最-】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 最重要な(the) most important最右[左]翼のultrarightist [ultraleftist]
扁肩鼈甲蜂 (ヒラカタベッコウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Aporus japonicus動物。ベッコウバチ科の昆虫
そう【装〔裝〕】[漢字項目]
- デジタル大辞泉
- [音]ソウ(サウ)(漢) ショウ(シャウ)(呉) [訓]よそおう[学習漢字]6年〈ソウ〉1 衣類などを着けて身繕いする。「装身具/軍装・女装…
临时文件 línshí wénjiàn
- 中日辞典 第3版
- <電算>一時ファイル.
そう(サウ)【装】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① よそおうこと。衣服をつけて身ごしらえをすること。また、化粧すること。よそおい。〔後漢書‐文苑伝下〕② 書物の外見。体裁。装丁。
塊 (ホド)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Apios fortunei植物。マメ科のつる性多年草
馬糞金亀子 (マグソコガネ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Aphodius rectus動物。コガネムシ科の昆虫
大二星馬糞金亀子 (オオフタホシマグソコガネ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Aphodius elegans動物。コガネムシ科の昆虫
雨燕 (アマツバメ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Apus pacificus動物。アマツバメ科の渡り鳥
二点綴蛾 (フタテンツズリガ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Aphomia sapozhnikovi動物。メイガ科の昆虫
白縁長亀虫 (シロヘリナガカメムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Aphanus japonicus動物。ナガカメムシ科の昆虫
帯蛾 (オビガ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Apha aequalis動物。オビガ科のガ
ふう【封】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a seal招待状を封をして[しないで]送るsend an invitation sealed [unsealed]手紙の封を切るbreak the seal of a letter/open [cut open] a lette…
封
- 小学館 和西辞典
- sello m., sellado m.手紙の封を切る|abrir una carta手紙の封をする|sellar una carta封のされた封筒|sobre m. sellado
封
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- ~を切る|an|brechen.~をする|〔ver〕siegeln
ふう【封】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙[ 一 ] 文書・箱・袋など、また、出入り口などを閉じふさぐしるし。① 閉じふさいだしるしとして、結び目・封じ目に付ける文字・記号・印判…
ふ【▽封】
- デジタル大辞泉
- 1 「封戸ふこ」に同じ。2 「ふう(封)1」に同じ。「―ヲツクル」〈日葡〉
ふ【封】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 封戸(ふご)・食封(じきふ)のこと。令制で、特定の課戸を指定して租・庸・調を収取し、これを祿とすること。また、その制度。みぶ。[初出…
封 ふう
- 日中辞典 第3版
- 封fēng,封口fēngkǒu,封上fēngshàng.~封をする|封上.~封を切る|拆chāi封.内緒で~封を開く|…
姫雨燕 (ヒメアマツバメ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Apus affinis動物。アマツバメ科の鳥
お摘み おつまみ
- 日中辞典 第3版
- 小吃xiǎochī,简单的酒菜jiǎndān de jiǔcài,下酒菜xiàjiǔcài.枝豆…
姫鼠 (ヒメネズミ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Apodemus argenteus動物。ネズミ科の哺乳動物
至诚 zhìchéng
- 中日辞典 第3版
- [名]至誠.真心.待人~/人に誠意を尽くす.出于~/真心から.
实诚 shícheng
- 中日辞典 第3版
- [形]誠実である.正直である.他为人wéirén~可靠kěkào/彼は誠実な人で,頼りになる.…
诚聘 chéngpìn
- 中日辞典 第3版
- [動]<書>誠意を持って招聘する.~程序员一名/プログラマー1名募集.
诚实 chéngshi
- 中日辞典 第3版
- [形]誠実である.まじめである.[発音]chéngshíとも.态度~/態度がまじめだ.~可靠kěkào/…
诚心 chéngxīn
- 中日辞典 第3版
- 1 [名]真心.誠意.一片~/誠意がこもっている.2 [形]誠実である.双方交谈都很~/双方は誠実…
鹿子錆天牛 (カノコサビカミキリ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Apomecyna naevia動物。カミキリムシ科の昆虫
蜂 (ハチ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Apistus carinatus動物。フサカサゴ科の海水魚
綿蚜虫 (ワタアブラムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Aphis gossypii動物。アブラムシ科の昆虫
よそおし(よそほし)【装】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容詞シク活用 〙 ( 動詞「よそう(装)」の形容詞化。装いがこらしてあるの意 )① きらびやかでいかめしい。おごそかで盛大である。威儀がととの…
最良 さいりょう
- 日中辞典 第3版
- [質が]最好zuìhǎo,最优良zuì yōuliáng,最良好zuì liánghǎo,最佳zuì ji…
透蚕 (スカシサン)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Apha hyalinata動物。オビガ科の昆虫