ヴィア ベネット
- デジタル大辞泉プラス
- イタリア、デルタ社の万年筆、ボールペンの商品名。ローマにあるヴィア ベネット(ヴィットリオ・ベネト通り)の街並をイメージ。
セイレーンは死の歌をうたう
- デジタル大辞泉プラス
- 英国の作家サラ・コードウェルのミステリー(1991)。原題《The Sirens Sang of Murder》。アンソニー賞最優秀長編賞受賞(1990)。
フロスティ ボールペン スイスフラッグ
- デジタル大辞泉プラス
- スイスの筆記具メーカー、カランダッシュ社のボールペンの商品名。「スイスフラッグシリーズ」。
ベロシティメタリック
- デジタル大辞泉プラス
- フランスの文具メーカー、BIC(ソシエテ・ビック)社の油性ボールペンの商品名。低重心設計。
グルーバーボールペン
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社ハイタイドの企画・販売によるボールペンの商品名。長さ約10cmのコンパクトサイズ。
A.S.マンハッタナーズ
- デジタル大辞泉プラス
- セーラー万年筆株式会社の筆記具のブランド。本体はアメリカ、ニューヨーク在住の画家、久下貴史によるマンハッタンの猫をイメージしたデザイン。油…
ドストエフスキー〔筆記具〕
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツの筆記具ブランド、モンブランの筆記具の商品名。「作家シリーズ」。ロシアの小説家、ドストエフスキーをイメージ。万年筆、ボールペン、シャ…
DAKSハウスチェック クロス
- デジタル大辞泉プラス
- セーラー万年筆株式会社の筆記具のブランド。イギリスのファッションブランド「DAKS」とのコラボレーションによるシリーズ。万年筆、油性ボールペン…
ショウノウ(樟脳)【しょうのう】
- 百科事典マイペディア
- 二環性モノテルペンケトンの一つ。クスノキ中に含まれ,材片を水蒸気蒸留して得られる。現在では,おもにピネンよりの合成で得られている。特異香の…
ゲルインキ
- 知恵蔵
- 水と顔料、または染料に増粘剤を加え、通常はゲル(半固形)状で、書くときに液状になるインキ。従来用いられている油性インキボールペンの利点(インキ…
ポントウぽんとう
- 日本歴史地名大系
- 北海道:釧路支庁厚岸町ポントウ漢字表記地名「奔渡」のもとになったアイヌ語に由来する地名。当地一帯は近代に入り奔渡(ぽんと)村に包含された。…
クロス ソバージュ
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ、クロス社の筆記具のブランド。キリンやシマウマなどの野生動物をイメージしたデザイン。万年筆とボールペンがある。
しようきょだくけいやくしょ【使用許諾契約書】
- IT用語がわかる辞典
- ソフトウェアを使用する際に遵守すべき条件などが書かれた契約書。ソフトウェアに電子的に格納されていて、インストールする際に提示されることが多…
ウェルテル
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Werther ) ゲーテの小説「若きウェルテルの悩み」の主人公。
ウエルズ(Horace Wells) うえるず
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ウェルズ
SuperCard
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- マルチメディアオーサリングソフトウェア。HyperCardに似たオーサリング・ツールとHyperTalkに似たSuperTalkという簡易言語を組み合わせてソフトウェ…
サバナ川 サバナがわ Savannah River
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,サウスカロライナ州とジョージア州の州境を流れる川。全長 505km。サウスカロライナ州北西部アパラチア山系に源を発して南東流し,…
とりてるぺん【トリテルペン】
- 改訂新版 世界大百科事典
VAR
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 付加価値再販業者。ハードウェアやソフトウェアに付加価値を付けて販売する業者のこと。具体的には、複数のハードウェアを組み合わせてシステムを構…
優美蒔絵
- デジタル大辞泉プラス
- セーラー万年筆株式会社の多機能ペンの商品名。蒔絵を現代の印刷技術で再現した「優美蒔絵」技法を本体装飾に採用。黒、赤2色の油性ボールペンとシャ…
サリー クロウチェック Sallie L. Krawcheck
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書銀行家 元シティグループ・グローバル・ウェルス・マネジメント部門会長・CEO国籍米国生年月日1965年出生地サウスカロライナ州チャールス…
アルペンスキーの平昌ピョンチャン五輪派遣
- 共同通信ニュース用語解説
- 日本は各種目で出場権を男女1枠ずつ持つ。男子回転は湯浅が昨季と今季の成績から算出する国際スキー連盟のランキングで30位以内を維持すれば個人で1…
かとうぇ【カトウェ】
- 改訂新版 世界大百科事典
キトウェ Kitwe
- 改訂新版 世界大百科事典
- 南部アフリカのザンビア中央北部にある鉱工業都市。人口36万2423(2000)。コンゴ民主共和国(旧,ザイール)との国境に近い標高1200mの高原にあるた…
ヨノン
- 百科事典マイペディア
- →イオノン
アカデミックパッケージ
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 学生や研究者、学校関係者に対して販売される割安のソフトウェアパッケージ。ソフトウェアの機能は通常のものと変わらない。購入時には学生証や身分…
ランバート Lambert, John
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1619. ヨークシャー,カートン[没]1684.3. セントニコラス島イギリス,清教徒革命期の軍人,護国卿政権の中心人物。清教徒革命勃発後,姻戚にあ…
マーク・トウェイン まーくとうぇいん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →トウェーン
ラミー ステュディオ ルビーブラック
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツ、ラミー社の筆記具の商品名。「ラミー ステュディオ」シリーズ。2008年に本数限定で発売。万年筆とボールペンがある。
プラプラ
- デジタル大辞泉プラス
- プラチナ萬年筆株式会社の油性ボールペンの商品名。本体ボディに小窓があり、ロックするごとに表示が変わる。パターンは6種類。
かいてん‐きょうぎ(クヮイテンキャウギ)【回転競技】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 アルペンスキー競技種目の一つ。斜面に立てた旗門をくぐり抜けて滑降し、その速さを競うもの。スラローム。回転。
プレジール
- デジタル大辞泉プラス
- プラチナ萬年筆株式会社の筆記具のブランド。万年筆は長期間放置してもインクが詰まりにくいキャップ「スリップシール機構」を採用。ペン先はステン…
Ski•lauf, [..laυf]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-[e]s/ ) スキー競技alpiner 〈nordischer〉 Skilauf\アルペン〈ノルディック〉スキー.
アメリゴ・ヴェスプッチ
- デジタル大辞泉プラス
- イタリア、デルタ社の万年筆、ボールペンの商品名。探検家アメリゴ・ヴェスプッチの名前を冠した、イタリアの大型帆船の甲板を軸に使用。
デュオフォールド イスパルト
- デジタル大辞泉プラス
- フランスの筆記具ブランド、パーカーの筆記具の商品名。「デュオフォールド」シリーズ。2005年発売。万年筆とボールペンがある。
ボーテックス
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社パイロットコーポレーションの万年筆、ゲルインキボールペンの商品名。ラバーグリップを採用したショートサイズのシリーズ。
フリートウッド Fleetwood, Charles
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1618頃.ノーサンプトンシャー[没]1692.10.4. ストークニューイントンイギリス,清教徒革命期の軍人。内乱開始とともに議会軍に参加し,ネーズビ…
ヴァージニア・ウルフ
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツの筆記具ブランド、モンブランの筆記具の商品名。「作家シリーズ」。2006年発売。イギリスの小説家、ヴァージニア・ウルフをイメージ。万年筆…
ミゲル・デ・セルバンテス
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツの筆記具ブランド、モンブランの筆記具の商品名。「作家シリーズ」。2005年発売。スペインの小説家、ミゲル・デ・セルバンテスをイメージ。万…
ジョージ・バーナード・ショー
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツの筆記具ブランド、モンブランの筆記具の商品名。「作家シリーズ」。アイルランドの劇作家、ジョージ・バーナード・ショーをイメージ。万年筆…
ヴェルナー(Abraham Gottlob Werner) ぶぇるなー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ウェルナー
パラのアルペンスキー
- 共同通信ニュース用語解説
- パラリンピックのアルペンスキー 滑降、スーパー大回転、大回転、回転と、スーパー大回転と回転の合計タイムで争うスーパー複合の5種目があり、立位…
coccinelle
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]テントウムシ.
ぶらいとうぇるきゅうでん【ブライトウェル宮殿】
- 改訂新版 世界大百科事典
上書きインストール
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ソフトウェアをインストールする際に、既存のものを消して、新しいものをインストールすること。たとえば、既存のソフトウェアの新しいバージョンの…
体験版
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 実際のソフトウェアを購入する前に、機能などを体験できる販売促進用のソフトウェア。試用期間や機能制限が設定されている代わりに、無料で入手でき…
チューリング賞【チューリングしょう】
- 百科事典マイペディア
- 英国の数学者A.M.チューリングを記念して1966年に創設された賞。米国最大のソフトウェア学会であるACMにより,ソフトウェアの分野で著しい業績をあげ…
マーク・トウェーン まーくとうぇーん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →トウェーン
世界アルペン代表選考
- 共同通信ニュース用語解説
- アルペンスキーの世界選手権代表選考 日本は回転と大回転で男女とも各4枠の出場権を有する。昨季と今季(来年2月3日まで)のW杯で8位以内、または20位…
ペリラアルデヒド
- 栄養・生化学辞典
- C10H14O (mw150.22). シソの精油の成分で,モノテルペンアルデヒドに属する.