便益
- 小学館 和西辞典
- (便宜) facilidades fpl., (利益) beneficio m.便益を与える|dar facilidades y beneficios ⸨a⸩
über•zie・hen*2, [yːbərtsíːən ユーバぁツィーエ(ン)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (290ge:überzog [..tsóːk°]/überzogen [..tsóːɡən])1 (他) (h)❶ ((…
むっつり
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇むっつりした むっつりした (機嫌の悪い)imbronciato, immuṣonito, seccato;(陰気な)cupo, chiuso;(無口な)taciturno, silenzioso, muto ¶むっつ…
かち 価値
- 小学館 和伊中辞典 2版
- valore(男),me̱rito(男),pre̱gio(男)[複-gi] ◇価値のある 価値のある かちのある di valore, merite̱vole, che vale, pre…
こ‐けつ【固結】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)固まること。また、固く結びつけること。「臣下の勇武を―して」〈田口・日本開化小史〉[類語]固まる・凝固する・凝結する・固化する・膠…
こ‐しゅく【固縮】
- デジタル大辞泉
- 身体の筋肉が持続的に強くこわばること。運動に関与する錐体外路の阻害により生じる筋緊張亢進症状の一つ。身体を伸展・屈曲しようとすると強度のつ…
固結
- 岩石学辞典
- 堆積物の粒子が互いに圧縮され再調整されて,さらに緻密な堆積岩に変化する作用[Van Hise : 1896].
挙固 (ゲンコ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 動物。ウシノシタ科の海水魚
じぎょう‐がため(ヂギャウ‥)【地形固】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 建築をするための基礎工事として、地面をならし固めること。[初出の実例]「御新宅の地形(ヂギャウ)がため、ヤア目出た目出たの若松様よ」…
かたまり‐ぼっけ【固法華】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 法華宗、すなわち日蓮宗に凝り固まること。また、その人。狂信的な、日蓮宗の信者。かたぼっけ。[初出の実例]「かく申す伝内などもかたま…
かた‐ゆで【固茹】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 卵などを固くゆでること。また、そのもの。[初出の実例]「固ゆでの卵に似た感触だった」(出典:葎の母(1974)〈津島佑子〉)
そこ‐がため【底固】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 取引相場で、相場が安い水準で変動を繰り返し、もはや下げる余地がないくらい売りものを消化した状態のこと。
はし‐がため【橋固】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 橋の辺の警固にあたること。また、その人。[初出の実例]「はしがための官人」(出典:おもひのままの日記(14C中))
しょうこ‐がため【証拠固】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 証拠となる物や資料を十分整えて、その主張の根拠を確かなものにすること。[初出の実例]「相手の悪さの証拠固めをしてゐるやうな危険」(…
【必固】ひつこ
- 普及版 字通
- 固執する。字通「必」の項目を見る。
固话 gùhuà
- 中日辞典 第3版
- ⇀gùdìng diànhuà【固定电话】
【固陰】こいん
- 普及版 字通
- 極寒。字通「固」の項目を見る。
【固志】こし
- 普及版 字通
- 決意。字通「固」の項目を見る。
【固然】こぜん
- 普及版 字通
- 本来のまま。〔荘子、養生主〕丁、刀を釋(お)きて對へて曰く、~臣、(こころ)を以てひ、目を以てず。官知止まりて、欲行はる。天理に依り、大郤(たい…
【陋固】ろうこ
- 普及版 字通
- 頑固。字通「陋」の項目を見る。
息 そく
- 日中辞典 第3版
- 1〔利子〕利息lìxī.2〔子息〕子zǐ,儿子érzi.
育児
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Kinderpflege [女]~休暇Erziehungsurlaub [男]~手当てKindergeld [中]
er•zie・he・risch, [εrtsíːərIʃ]
- プログレッシブ 独和辞典
- [形] (付)(副)教育〔上〕の;教育的なaus erzieherischen Gründen\教育的見地から.
がいきょう 概況
- 小学館 和伊中辞典 2版
- condizione(女)[situazione(女)] generale ¶天気概況|situazione meteorolo̱gica generale
うぬぼれ 自惚れ
- 小学館 和伊中辞典 2版
- preṣunzione(女),vanità(女),orgo̱glio(男) ¶彼はうぬぼれが強い.|È molto preṣuntuoso [vanitoso].
しん【信】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① あざむかないこと。いつわらないこと。まこと。誠実。儒教では、五常(仁・義・礼・智・信)の一つとされている。[初出の実例]「九曰、…
しん【信】[漢字項目]
- デジタル大辞泉
- [音]シン(呉)(漢) [訓]まこと[学習漢字]4年1 言行にうそ偽りがないこと。まこと。「信義/忠信・背信」2 まことと思う。疑わない。「信…
すけべえ 助平・助兵衛
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (色好みなこと)lussu̱ria(女);(人)sporcaccione(男)[(女)-a] ◇助平な 助平な すけべえな lascivo, licenzioso, ero̱tico[(男)複-…
党报 dǎngbào
- 中日辞典 第3版
- [名]党の機関紙.
还报 huánbào
- 中日辞典 第3版
- [動]報いる.こたえる.
层报 céngbào
- 中日辞典 第3版
- [動](下部から上部へ)次々と報告する.▶“层层汇报huìbào”の略.
报呈 bàochéng
- 中日辞典 第3版
- [動]文書で上級機関や上司に報告する.
报答 bàodá
- 中日辞典 第3版
- [動]報いる.応える.~厂长的关怀guānhuái/工場長の配慮に応える.~友人的m…
报费 bàofèi
- 中日辞典 第3版
- [名]新聞購読料.
报告 bàogào
- 中日辞典 第3版
- 1 [動](機関・上司に)報告する.知らせる.伝える.~大家一个好消息/みなさんにうれしいニュースを…
报国 bào//guó
- 中日辞典 第3版
- [動]国のために尽くしてその恩に報いる.以身~/国のために身を捧げる.
报界 bàojiè
- 中日辞典 第3版
- [名]新聞界.ジャーナリズム;報道機関.
报刊 bàokān
- 中日辞典 第3版
- [名]新聞・雑誌の総称.▶“报刊杂志zázhì”ということが多い.他经常写文z…
报料 bàoliào
- 中日辞典 第3版
- 1 [動][-//-]ニュースをメディアに提供する.2 [名]メディアに提供されるニュース.
报领 bàolǐng
- 中日辞典 第3版
- [動](費用や物品を)申請して受け取る.~经费/経費を申請し受領する.
报名 bào//míng
- 中日辞典 第3版
- [動]申し込む.応募する;志願する.~参加百米赛跑sàipǎo/100メートル競走への出場を申し込む…
报盘 bào//pán
- 中日辞典 第3版
- [動]<経済>相場を知らせる;オファーする.
报送 bàosòng
- 中日辞典 第3版
- [動](データや資料を)送る.~职称评审píngshěn材料/昇進審査の資料を送る.
报务 bàowù
- 中日辞典 第3版
- [名]電信業務.~员/電報送受信係.
报怨 bào//yuàn
- 中日辞典 第3版
- [動]恨みを晴らす.以德~/恨みに報いるに徳をもってする.⇒bào//dé【报德】
报章 bàozhāng
- 中日辞典 第3版
- [名]新聞(の総称).~杂志/新聞や雑誌.~体/新聞体.新聞記事調の文体.
遭报 zāobào
- 中日辞典 第3版
- [動]悪の報いを受ける.ばちが当たる.
喜报 xǐbào
- 中日辞典 第3版
- [名]吉報.うれしい知らせ(を書いた紙).立功~/手柄を立てた吉報.发~/吉報を送る.
样报 yàngbào
- 中日辞典 第3版
- [名]新聞の見本紙.
瞒报 mánbào
- 中日辞典 第3版
- [動]事実や真相をごまかして報告をする;うその報告をする.~工伤gōngshāng事故是严重…