リモネン りもねん limonene
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 単環式モノテルペン系炭化水素であり、右旋性(d-体)と左旋性(l-体)の光学異性体がある。光学的に不活性なラセミ体(dl-体)はジペンテンといわれ…
はろうきてぃ優美蒔絵
- デジタル大辞泉プラス
- セーラー万年筆株式会社の多機能ペンの商品名。蒔絵を現代の印刷技術で再現した「優美蒔絵」技法を装飾に採用。黒、赤2色の油性ボールペンとシャープ…
エヌ・デーソフトウェア
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「エヌ・デーソフトウェア株式会社」。英文社名「ND Software co., Ltd.」。情報・通信業。昭和58年(1983)設立。本社は山形県南陽市和田。前…
ステファン シュナイダー Stephan Schneider
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ファッションデザイナー ステファン・シュナイダー・デザイナー生年月日1969年出生地西ドイツ・ノルトライン・ウェストファーレン州デュッ…
ràgia
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)[複 -gie, -ge](マツなどの球果植物の)樹脂 acqua (di) ~|テルペンチン;テレピン油.
マット ウールマン Matt Woolman
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書グラフィックデザイナー,デザインコンサルタント国籍米国経歴バージニア・コモンウェルス大学でM.F.A.(美術学修士)とM.B.A.(経営学修士)、…
DAKSハウスチェック クロスレザー
- デジタル大辞泉プラス
- セーラー万年筆株式会社の筆記具のブランド。イギリスのファッションブランド「DAKS」とのコラボレーションによるシリーズ。本体に牛革を使用。万年…
流水紋蒔絵
- デジタル大辞泉プラス
- セーラー万年筆株式会社の筆記具のブランド。老舗の漆器専門店「山田平安堂」と共同開発。本体に蒔絵を施したもの。万年筆と油性ボールペンがある。
トウェーン
- 百科事典マイペディア
- →マーク・トウェーン
フルトベングラー
- 百科事典マイペディア
- →フルトウェングラー
アレキサンドル・デュマ
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツの筆記具ブランド、モンブランの筆記具の商品名。「作家シリーズ」。1996年発売。フランスの小説家、アレキサンドル・デュマをイメージ。万年…
シラー
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツの筆記具ブランド、モンブランの筆記具の商品名。「作家シリーズ」。2000年発売。ドイツの詩人、フリードリッヒ・シラーをイメージ。万年筆、…
***clien・te, ta, [kljén.te, -.ta]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] [女] (▲女性形は cliente, clienta ともに使われる)1 (店・ホテル・食堂などの)客;常連(客);(医者の)患者.cliente de un abogado|…
オンラインソフトウェア
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Internetや商用BBSなど、オンライン上にアップロードされているソフトウェアの総称。このうち無料で使用できるものはフリーソフトウェア、一定期間試…
プロフェッショナルギアスリムカラー
- デジタル大辞泉プラス
- セーラー万年筆株式会社の油性ボールペンの商品名。「プロフェッショナルギアスリム」シリーズ。4色のカラーバリエーションがある。
限定品 エクリドール パラレル
- デジタル大辞泉プラス
- スイスの筆記具メーカー、カランダッシュ社のボールペンの商品名。「エクリドール」シリーズ。氷と太陽の光をイメージしたデザイン。
ジョッター ホワイトネス ボールペン
- デジタル大辞泉プラス
- フランスの筆記具ブランド、パーカーのボールペンの商品名。「ジョッター」シリーズ。1950年代のデザインや色あいを踏襲している。
トラディショナル
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツ、ペリカン社の筆記具の商品名。同社の代表的モデル「スーベレーン」のデザインを踏襲した廉価版。万年筆とボールペンがある。
センチュリー カラーズ
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ、クロス社のボールペンの商品名。「センチュリーライン」と呼ばれる細軸でキャップの上部が円錐型をしたデザインをしている。
マルチボール
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社パイロットコーポレーションの水性ボールペンの商品名。ガラス、金属、プラスチックなどにも書くことができるインキを採用。
さいじ 細字
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶細字用ボールペン|penna a sfera dal tratto [dalla punta] fine [sottile]
ビル・ラズウェル びるらずうぇる
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ラズウェル
ぽりてるぺん【ポリテルペン】
- 改訂新版 世界大百科事典
ルジチカ
- 百科事典マイペディア
- クロアチア生れのスイスの有機化学者。シュタウディンガーに学ぶ。ユトレヒト大学教授を経て1929年チューリヒ工科大学教授。テルペン,サポニン,ス…
Suitcase
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- フォント管理ユーティリティ。ソフトウェアやMac OSを再起動することなく、フォントを読み込むことができる。また、フォントIDの管理やWYSIWYGによる…
ベイクウェル(Bakewell)
- デジタル大辞泉
- ⇒ベークウェル
セルウィウス Servius Honoratus, Marius (Maurus)
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 4世紀のローマの文献学者,注釈家。すぐれたウェルギリウスの注釈を著わした。マクロビウスのウェルギリウス研究『サトゥルナリア』のなかでも,議論…
マーク・トウェイン まーくとうぇいん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →トウェーン
ディディエ デファゴ Didier Défago
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書スキー選手(アルペン) バンクーバー五輪アルペンスキー男子滑降金メダリスト国籍スイス生年月日1977年10月2日出生地モルジャン経歴1996年…
フリートウッド Fleetwood, Charles
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1618頃.ノーサンプトンシャー[没]1692.10.4. ストークニューイントンイギリス,清教徒革命期の軍人。内乱開始とともに議会軍に参加し,ネーズビ…
カメノコテントウ 学名:Aiolocaria hexaspilota
- 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫
- 種名 / カメノコテントウ解説 / 成虫、幼虫ともにクルミハムシの幼虫を食べます。目名科名 / コウチュウ目|テントウムシ科体の大きさ / 8~12mm分布…
ボローニャ
- デジタル大辞泉プラス
- イタリア、オマス社の筆記具のブランド。2005年、同社創設80周年を記念して発売。万年筆のペン先に同社があるボローニャ市の門を彫刻。同市の風景を…
セイレーンは死の歌をうたう
- デジタル大辞泉プラス
- 英国の作家サラ・コードウェルのミステリー(1991)。原題《The Sirens Sang of Murder》。アンソニー賞最優秀長編賞受賞(1990)。
奇想天外【きそうてんがい】
- 百科事典マイペディア
- →ウェルウィッチア
早稲田大学オフィシャルグッズ(文房具)
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [文房具]早稲田大学(東京都新宿区)の大学ブランド。早稲田大学オフィシャルの文房具。商品としては、アクリル定規200円、アルミカードケース800…
ボールペン ball-point pen
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカのロードJohn Laudが板や厚紙に印をつけるものとして1888年に考案したものが原型とされるが,ハンガリー出身のビロLazlo Biroが改良を加え,…
ボールペン
- 小学館 和伊中辞典 2版
- biro(女)[無変](▲商標),penna(女) a sfera
promise
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は女性シンガーソングライター、広瀬香美。1997年発売。スポーツ用品販売チェーン「アルペン」のCMに起用。
アルテイタリアーナ ミニモデルカリーノ
- デジタル大辞泉プラス
- イタリア、オマス社のボールペンの商品名。本体が12面体の「アルテイタリアーナコレクション」シリーズ。通常よりサイズが小さい。
アルフレッド・ヒッチコック
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツの筆記具ブランド、モンブランのボールペンの商品名。イギリスの映画監督、アルフレッド・ヒッチコックをイメージした限定品。
マリ・アントアネット まりあんとあねっと Marie Antoinette (1755―1793)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランス国王ルイ16世の妃。ハプスブルク家の神聖ローマ皇帝フランツ1世とオーストリア女帝マリア・テレジアとの娘。1770年、政略結婚によりブルボン…
リーゼンスラローム りーぜんすらろーむ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スキーのアルペン競技の一種。大回転のドイツ語Riesenslalomを音読表記したもの。[編集部][参照項目] | スキー競技
ミニ・ジュエリア
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカの筆記具メーカー、YAFA PEN COMPANYのボールペンの商品名。「モンテベルデ」シリーズ。通常よりサイズが小さい。
フィードリフテック
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社パイロットコーポレーションの多色ボールペンの商品名。はさむ力が強い圧縮コイルバネを採用したリフトクリップ機構を搭載。
ジョッター ジェイドグリーン ボールペン
- デジタル大辞泉プラス
- フランスの筆記具ブランド、パーカーのボールペンの商品名。「ジョッター」シリーズ。1950年代のデザインや色あいを踏襲している。
アーカイブ・コレクション
- デジタル大辞泉プラス
- イタリア、アウロラ社の万年筆、ボールペンの商品名。1950年代に作製され工場に保存されていたもの。17、20本のセット販売。
アポジー
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ、クロス社の筆記具のブランド。「クローム」「ブラックラッカー」など本体塗装別に商品を展開。万年筆とボールペンがある。
ヘントウ へんとう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →アーモンド
マントウ (饅頭)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国料理の点心の一種で,めん(麵)とともに最も愛好されている。小麦粉を老麵という天然酵母と乳酸菌の混じった饅頭種で数時間発酵させ,強い酸味…
ヘントウ
- 改訂新版 世界大百科事典
- →アーモンド