「三大名探偵座談会」の検索結果

10,000件以上


東方会 (とうほうかい)

改訂新版 世界大百科事典
中野正剛を盟主とする国家主義政党。東方会の活動は1933年に当時国民同盟代議士であった中野が友人・同志を集めて国策研究団体を組織し,その成果を…

運動会 うんどうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
運動場、遊園地などで学校、地域住民、職域団体などが行う体育運動を主とした集団的な催し。歴史日本では、1872年(明治5)に発足した近代学校制度の…

経世会 けいせいかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
自由民主党・竹下派の名称。1985年(昭和60)、田中角栄(たなかかくえい)を領袖(りょうしゅう)とする田中派内で創政会(1986年解散)として旗揚げし…

公正会 こうせいかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
(1)大正時代の衆議院の院内団体。1916年(大正5)10月第二次大隈(おおくま)内閣の退陣と寺内内閣の成立の際、大隈内閣の与党だった立憲同志会、公友…

五節会 ごせちえ

日本大百科全書(ニッポニカ)
正月に行われる元日節会・白馬節会(あおうまのせちえ)(7日)・踏歌節会(とうかのせちえ)(16日)の三節会に、端午節会(たんごのせちえ)(5月5日)と…

光風会 こうふうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
洋画、工芸の美術団体。1911年(明治44)白馬(はくば)会が解散したのち、その中堅会員であった中沢弘光、山本森之助、三宅克己、杉浦非水、岡野栄、…

シトー会 しとーかい Sacer Ovdo Cisterciensis ラテン語

日本大百科全書(ニッポニカ)
聖ベネディクトゥスの会則による、ローマ・カトリックのベネディクト会原始会則派のもっとも重要な一派。清貧、質素な隠修士的生活のなかで、祈りと…

うらぼん‐え(‥ヱ)【盂蘭盆会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =うらぼん(盂蘭盆)〔俳諧・増山の井(1663)〕盂蘭盆会の補助注記「書紀‐斉明三年九月」に「作二須彌山像於飛鳥寺西一、且設二盂蘭瓫…

いち‐どくかい(‥ドククヮイ)【一読会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 議会で法令などを審議する際の手続きで三回の読会のうち、第一回目の読会。議案の大体について討議するもの。現在の国会法にはその規程は…

え‐つう(ヱ‥)【会通】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =えしゃく(会釈)①[初出の実例]「坐禅弁道して仏祖の大道を会通す」(出典:正法眼蔵(1231‐53)弁道話)[その他の文献]〔肇論〕

懇親会

小学館 和西辞典
reunión f. amistosa

評議会 ひょうぎかい

大学事典
法人化以前の国立大学には評議会が置かれていた。その前身は明治期の東京大学における大学諮詢会(日本)とされ,評議会は帝国大学令と同時に設置さ…

ońgákú-kai, おんがくかい, 音楽会

現代日葡辞典
O concerto;o recital.~ o moyoosu|音楽会を催す∥Realizar [Dar] um ~.

końshín-kai, こんしんかい, 懇親会

現代日葡辞典
A reunião (social) [festa;festinha].~ o moyoosu|懇親会を催す∥Fazer [Dar] uma fest(inh)a.[S/同]Shińbóku-kai(+…

【僥会】ぎようかい

普及版 字通
遇合する。字通「僥」の項目を見る。

【雅会】がかい

普及版 字通
風流の会。字通「雅」の項目を見る。

【会講】かいこう

普及版 字通
輪講。字通「会」の項目を見る。

【会撮】かい(くわい)さつ

普及版 字通
もとどり。〔荘子、人間世〕離は、頤(あご)は臍(へそ)に隱れ、は頂より高く、會撮は天を指し、五管は上に在り、兩髀(りようひ)は脅(わき)と爲る。字…

【会次】かいじ

普及版 字通
朝会の席次。字通「会」の項目を見る。

【会賦】かいふ

普及版 字通
人口割りの税。字通「会」の項目を見る。

【嘉会】かかい(くわい)

普及版 字通
めでたい集まり。呉・昭〔博論〕武竝び(は)す、~試の科を設け、金の賞を垂る。に千載の嘉會、百世の良なり。字通「嘉」の項目を見る。

峰会 fēnghuì

中日辞典 第3版
[名]最高首脳会談.サミット.

到会 dào//huì

中日辞典 第3版
[動]会に出席する.~人数/出席人数.部长~致词/大臣が会に出てあいさつする.

灯会 dēnghuì

中日辞典 第3版
[名]元宵節(旧暦1月15日)に開かれる“彩灯cǎidēng”(飾り灯籠)を見る娯楽的な催し.▶出し物が演じられることも多い.

交易会 jiāoyìhuì

中日辞典 第3版
[名]貿易商談会.交易会.出口商品shāngpǐn~/輸出商品商談会.

会标 huìbiāo

中日辞典 第3版
[名]1 (団体・組織の)マーク,シンボルマーク.奥运会~/オリンピックのシンボルマーク.2 会議の名称が書かれた横断幕.

会党 huìdǎng

中日辞典 第3版
[名]<歴史>清末に反清復明(清朝に反対し明朝を復興する)を唱えた秘密結社の総称.▶“哥老会Gēlǎohu씓&#…

会徽 huìhuī

中日辞典 第3版
[名](団体・組織の)マーク,エンブレム.全国运动会~/国民体育大会のシンボルマーク.

会审 huìshěn

中日辞典 第3版
[動]1 (事件などを)合同審理する.2 (論文などを)合同審査する.

会师 huì//shī

中日辞典 第3版
[動]友軍と合流する;<喩>集まる.

会阴 huìyīn

中日辞典 第3版
[名]<生理学>会陰(えいん).陰部と肛門との間.▶中国医学では人体のつぼの一つとされる.

会元 huìyuán

中日辞典 第3版
[名]明・清時代に“会试huìshì”に首席で合格した者.

会战 huìzhàn

中日辞典 第3版
[動]1 <軍事>会戦する.2 <喩>力を結集して一気に任務を完遂する.春运chūnyùn大~/旧正月帰省ラッシュ対策.

会子 huìzi

中日辞典 第3版
[量]しばらくの間.少しの間.[発音]話し言葉ではhuǐziとも.说~话儿/しばらく話をした.

机会 jīhui

中日辞典 第3版
[名]機会.チャンス.折.[発音]jīhuìとも.这是千载zǎi难逢nánféngv…

基金会 jījīnhuì

中日辞典 第3版
[名]財団.社会事業団.ファンド.

预会 yùhuì

中日辞典 第3版
⇀yùhuì【与会】

相会 xiānghuì

中日辞典 第3版
[動](互いに)会う.出会う.两个人约好星期日在公园~/二人は日曜日に公園…

延会 yánhuì

中日辞典 第3版
[動](開会を)繰り延べる,延期する.

【頭会】とうかい

普及版 字通
人数。字通「頭」の項目を見る。

两会 liǎnghuì

中日辞典 第3版
[名]<政治>“全国人大”(人民代表大会)と“全国政协”(政治協商会議).

领会 lǐnghuì

中日辞典 第3版
[動]理解する.把握する.~文件的精神/(党などの)文献の精神を把握する.他正确zhèngq…

【趣会】しゆかい

普及版 字通
興会。字通「趣」の項目を見る。

【旦会】たんかい

普及版 字通
元日の朝会。字通「旦」の項目を見る。

【勝会】しようかい(くわい)

普及版 字通
盛会。また、逸興あること。〔晋書、謝尚伝〕(尚)始めて府に到りて(つうえつ)す。(王)、其の會るを以て、謂ひて曰く、聞く、君能く(くげき)のを…

【融会】ゆうかい(くわい)

普及版 字通
融合。融化。清・馮桂〔重刻段氏説文解字注の序〕先生の、形を以て經と爲し、聲を以て(ゐ)と爲し、解を以て經と爲し、群經傳を以てと爲し、融會貫、…

【黙会】もくかい

普及版 字通
言葉を待たずに悟る。字通「黙」の項目を見る。

えんかい【延会】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
延会する 〔会議の開始を延期する〕postpone;〔休会する,一時中断する〕adjourn衆議院本会議は延会になったThe regular session of the Lower Hous…

かいする【会する】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶⇒あつまる(集まる)一堂に会するgather together❷⇒であう(出会う)

はくらんかい【博覧会】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
an exhibition; an exposition; a fair万国博覧会an international exhibition [exposition]/a world('s) fair/《口》 a world expoパリ万国博覧会…