バルーチー語 バルーチーご
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
馬鳴 (めみょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 2世紀ころの仏教詩人。生没年不詳。サンスクリット名アシュバゴーシャAśvaghoṣaの漢訳。中インドのサーケータ(現,アウド)出身。初めは仏教を批難…
ブリー(〈フランス〉Brie)
- デジタル大辞泉
- フランスの軟質チーズ。表面に白カビをつけたクリーム状のチーズ。ブリーチーズ。
バルーチー族 バルーチーぞく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ティン・アウン Htin Aung
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ジャーナリスト ビルマ民主の声(DVB)東京特派員国籍ミャンマー生年月日1960年出生地ビルマ・ヤンゴン(ミャンマー)学歴ヤンゴン大学数学科…
顔思斉
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:天啓5.9(1625) 生年:万暦16(1588) 中国明代末の倭寇。中国語読み「イエン・スーチー」。清代の江日昇『台湾外記』にみえる。これによると,福…
チーシュイ(赤水)河 チーシュイが Chishui he
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国南部,スーチョワン (四川) 省とクイチョウ (貴州) 省の省境付近を流れる川。ユンナン (雲南) 省の北東端に源を発し,ターロウシャン (大婁山) …
阿吽 あうん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- サンスクリットのア・フーンの音訳。梵字では阿は口を開いて発する最初の音声,吽は口を閉じて発する最後の音声であり,それぞれ万物の始原・終極を…
ワラターズ
- デジタル大辞泉プラス
- オーストラリアのラグビーチーム。本拠地はシドニー。国際リーグ戦「スーパーラグビー」に参加。
フォース〔スポーツチーム〕
- デジタル大辞泉プラス
- オーストラリアのラグビーチーム。本拠地はパース。国際リーグ戦「スーパーラグビー」に参加。
うりょく‐りん【雨緑林】
- デジタル大辞泉
- 熱帯から亜熱帯の乾季・雨季がはっきり交代するモンスーン地帯で、雨季に葉をつける落葉広葉樹で構成される森林。チーク林・モンスーン林・サバンナ…
サンスーシ宮殿 サンスーシきゅうでん Schloss Sanssouci
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ドイツ,ベルリン南西郊外,ポツダムの丘上にあるプロシアのフリードリヒ2世の夏の離宮。フランス語で「無憂」を意味するサンスーシは王みずからの命…
チーフス
- デジタル大辞泉プラス
- ニュージーランドのラグビーチーム。本拠地はワイカト。国際リーグ戦「スーパーラグビー」に参加。
ハイランダーズ
- デジタル大辞泉プラス
- ニュージーランドのラグビーチーム。本拠地はダニーデン。国際リーグ戦「スーパーラグビー」に参加。
ブルズ
- デジタル大辞泉プラス
- 南アフリカ共和国のラグビーチーム。本拠地はプレトリア。国際リーグ戦「スーパーラグビー」に参加。
レッズ〔スポーツチーム〕
- デジタル大辞泉プラス
- オーストラリアのラグビーチーム。本拠地はブリスベン。国際リーグ戦「スーパーラグビー」に参加。
pau・lis・ta, [pau.lís.ta]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 (ブラジルの)サンパウロ São Paulo(スペイン語名 San Pablo)の.2 (ブラジルのサッカーチーム)サンパウロ São Paulo の.…
サンウルブズ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のラグビーチーム。2015年設立、本拠地は東京。2016年シーズンから国際リーグ戦「スーパーラグビー」に参加。
オープン‐サンドイッチ(open sandwich)
- デジタル大辞泉
- パンの上に肉・野菜・チーズ・卵などをのせたサンドイッチ。オープンサンド。
シャークス
- デジタル大辞泉プラス
- 南アフリカ共和国のラグビーチーム。本拠地はダーバン。国際リーグ戦「スーパーラグビー」に参加。
ハリケーンズ〔スーパーラグビー〕
- デジタル大辞泉プラス
- ニュージーランドのラグビーチーム。本拠地はウェリントン。国際リーグ戦「スーパーラグビー」に参加。
レベルズ
- デジタル大辞泉プラス
- オーストラリアのラグビーチーム。本拠地はメルボルン。国際リーグ戦「スーパーラグビー」に参加。
Mont-Saint-Mi・chel /mɔ̀ːŋsæŋmiʃél, mɔ̀ntsæn-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]モンサンミシェル(◇フランス北西部,モンサンミシェル湾の入り江にある小島;修道院と要塞(ようさい)で有名).
ポツダム Potsdam
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ベルリン南西郊外の都市。17世紀来ブランデンブルク選帝侯の離宮都市となり,特にフリードリヒ大王のサンスーシ宮殿は有名である。1945年7~8月,当…
former capital
- 英和 用語・用例辞典
- 旧首都former capitalの用例Aung San Suu Kyi, Myanmar’s pro-democracy leader and the Nobel Peace Prize winner, is placed under house arrest i…
ミャンマーの政党
- 共同通信ニュース用語解説
- 与党の連邦団結発展党(USDP)は、旧軍事政権の翼賛団体を改組して2010年に設立。同年の選挙で上下両院とも最多議席を獲得し、党首だったテイン・セイ…
ピョンアンプク(平安北)〔道〕 ピョンアンプク Pyǒngan puk
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 北朝鮮の北西部にある1級行政区。道庁所在地はシヌイジュ (新義州) 市。行政区域は2市 22郡。カンナム (江南) 山脈,チョギュリョン (狄踰嶺) 山脈,…
ミシェル コルボ Michel Corboz
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書指揮者国籍スイス生年月日1934年2月14日出生地フリブール州マルセンス専門合唱指揮経歴フリブールのエコール・ノルマルで声楽と作曲を学ぶ…
モンサンミシェル Mont-Saint-Michel
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランス北西部,マンシュ県モンサンミシェル湾に浮かぶ小島。本土から約 1.6km離れ,周囲約 900m。岩がちの島の中央にそびえる壮麗な修道院は8世紀…
FCアウグスブルク
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツ南部の都市、バイエルン州アウグスブルク(アウクスブルク)を本拠地とするプロサッカーチーム。1907年創設。ホームスタジアムはWWKアレーナ。…
宮田 輝 (みやた てる)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1921年12月25日昭和時代のアナウンサー。参院議員;NHKアナウンサー1990年没
殉職者の日〈ミャンマー〉
- デジタル大辞泉プラス
- ミャンマーの祝日。7月19日。1947年、建国の父と呼ばれる独立運動家、アウン・サンが暗殺された日。「殉難者の日」ともする。
スプリング・フィーバー
- デジタル大辞泉プラス
- 2009年製作の中国・フランス合作映画。監督:ロウ・イエ、出演:チン・ハオ、チェン・スーチョンほか。
ロックフォール
- デジタル大辞泉プラス
- 《Roquefort》フランスのラングドック地方(AOC指定地域)で生産されるチーズ。1979年、AOC取得。形は円筒状。青カビタイプ。ロックフォール・シュル…
チャンシュー(常熟)〔市〕 チャンシュー Changshu
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国華東地方,チヤンスー (江蘇) 省南東部,スーチョウ (蘇州) 特別市に属する市。チャン (長) 江三角州の東部にあり,シャン (尚) 湖,クンチョン …
スーチョウ
- 百科事典マイペディア
- →蘇州
ゴン太のつつみんぼ
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社マルカンサンライズ事業部が販売する犬用おやつの商品名。ササミやチーズを牛皮で巻いたもの。
チーチー
- デジタル大辞泉プラス
- ヒュー・ロフティングによる児童文学作品「ドリトル先生シリーズ」に登場するチンパンジー。
むーちー【鬼餅】
- 改訂新版 世界大百科事典
グナーディヤ ぐなーでぃや Guādhya
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 生没年不詳。6世紀以前の古代インドの物語集作者。伝説によれば『ブリハットカター』(大説話集)の作者という。この本は10万頌(しょう)からなる大説…
サンスーシ離宮 さんすーしりきゅう Sanssouci
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 18世紀ドイツの代表的ロココ建築で、プロイセンのフリードリヒ大王の建てた離宮。ドイツ、ポツダム郊外のサンスーシ公園内にある。建築家クノーベル…
青木 一雄 アオキ カズオ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期のアナウンサー 青木一雄コミュニケーション研究所代表;NHK会友。 生年大正6(1917)年2月20日 没年平成13(2001)年7月13日 出生地東京都大田区…
Brot•be・lag, [bróːtbəlaːk]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-[e]s/..beläge) オープンサンドのトッピング(チーズ・ハムなど).
サンスーシ‐きゅうでん【サンスーシ宮殿】
- デジタル大辞泉
- 《Château de Sans-Souci》ドイツのポツダムにあるロココ式宮殿。1745~1747年、フリードリヒ大王が造営。シャルロッテンブルク宮殿やツェツィリエン…
サンスーシ宮殿【サンスーシきゅうでん】
- 百科事典マイペディア
- ドイツ,ポツダム市中の丘上にある宮殿。Sanssouciの名はフランス語sans-souci(憂いなし)による。プロイセン国王フリードリヒ2世が離宮として建て…
サンスーシ‐こうえん〔‐コウヱン〕【サンスーシ公園】
- デジタル大辞泉
- 《Park Sanssouci》ドイツ東部、ブランデンブルク州の都市ポツダムにある公園。市街西部に広がる広大な庭園で、サンスーシ宮殿をはじめ、18世紀から1…
ウー・ヌ U Nu
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1907.5.25. ワケマ[没]1995.2.14. ヤンゴンビルマ (現ミャンマー) の政治家。 1929年ラングーン大学卒業後ビルマ独立の父アウン・サンらとともに…
ジャガーズ
- デジタル大辞泉プラス
- アルゼンチンのラグビーチーム。本拠地はブエノスアイレス。2016年シーズンから国際リーグ戦「スーパーラグビー」に参加。
ジーン リー Jeanne Lee
- 20世紀西洋人名事典
- 1939.1.29 - 米国のジャズ演奏家。 ピアニストのラン・ブレイクとのコンビで1961年RCAに録音後、’62年モンタレー・ジャズ・フェスティバルにブレイ…
サンスーシきゅうでん【サンスーシ宮殿】
- 世界の観光地名がわかる事典
- ドイツ北東部の首都ベルリン(Berlin)の南西約30km、ブランデンブルク州の州都ポツダム(Potsdam)市街の西に広がる、広大なサンスーシ公園の北東部…