• コトバンク
  • > 「应用内测托管平台[電報@HCKF80-數位貨幣兌換.dif」の検索結果

「应用内测托管平台[電報@HCKF80-數位貨幣兌換.dif」の検索結果

10,000件以上


搬用 bānyòng

中日辞典 第3版
[動]実情を無視して,型どおりのやり方を当てはめる.引き写す.这些办法可供gōng参考,&#…

支用 zhīyòng

中日辞典 第3版
[動](給料などを)前借りして使う.

用劲 yòng//jìn

中日辞典 第3版
[動](~儿)力を入れる.大家一齐~,呼拉hūlā一声,大树ˆ…

【索用】さくよう

普及版 字通
尋ねる。字通「索」の項目を見る。

【宝用】ほうよう

普及版 字通
宝とする。字通「宝」の項目を見る。

【妙用】みよう(めう)よう

普及版 字通
神妙の用。〔墨叢、書論〕四の尺牘(せきとく)、千里相ひ聞(ぶん)す。~封を披(ひら)きて、覺えず欣然として獨り笑ふ。~妙用玄、に(ちか)し。字通「…

【役用】えきよう

普及版 字通
使役する。字通「役」の項目を見る。

【物用】ぶつよう

普及版 字通
はたらき。字通「物」の項目を見る。

【柄用】へいよう

普及版 字通
権力を授けて重用する。〔漢書、谷永伝〕上(しやう)初めて位し、讓してを元舅(げんきう)大將軍王鳳に委(ゆだ)ぬ。~永、鳳の方(まさ)に用せらるるを…

【幣用】へいよう

普及版 字通
銭。字通「幣」の項目を見る。

ようずみ【用済み】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
用済みの本は返してくださいPlease return the books you have finished.もうあの男はご用済みさI want nothing more to do with him./He has no mo…

きゃく‐よう【客用】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 来客の使用に供すること。また、そのもの。客料。[初出の実例]「電話は客用(キャクヨウ)と店用と二種かけて居る位で」(出典:疲労(1907…

く‐よう【貢用】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 領主などに納める年貢米や雑税。[初出の実例]「嵩が天子えまうして車国の冀州の一年の上(うへ)えまいる貢(ク)用をまうしうけて民のうえた…

か‐よう【荷用・加用】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「かよう(通)」を漢語めかして名詞化したものか )① 食事の際、配膳、給仕をすること。[初出の実例]「修業者ども、時非時(ときひじ)な…

さい‐よう【歳用】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一年間に入用な費用。また、一会計年度の費用。[初出の実例]「銀貨を改め造られしかど、なを歳用にたらざれば」(出典:随筆・折たく柴の…

ぞく‐よう【続用】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 継続して使用すること。[初出の実例]「営業の譲受人が譲渡人の商号を続用する場合」(出典:商法(1899)二六条)

び‐よう【備用・備要エウ】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 用心のために、あらかじめ備えておくこと。また、その用意。〔和蘭字彙(1855‐58)〕[初出の実例]「軍国の備用に財を費す」(出典:西洋事…

せつ‐よう【切用】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 さしせまってつかうこと。また、なくてはならないこと。必要であること。[初出の実例]「礼器楽器の世のをしへとなるは、ことごとく切用と…

し‐よう【支用】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 銭や物などを用途に分けて用いること。また、支払うこと。[初出の実例]「遠辞二郷国一、資糧難レ給、専頼二公俸一、更無二支用一」(出典…

じ‐よう【自用】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( ━する ) ある物を自分自身の用に使うこと。自家用とすること。また、そのもの。[初出の実例]「寺物を露ばかりも自用の事なくてやみに…

きんきん‐よう【近近用】

デジタル大辞泉
眼鏡やコンタクトレンズで、近くを見るために用いること。近用と中近用の中間的な性質をもち、近用よりも範囲が広い。二重焦点レンズ、累進焦点レン…

用神

占い用語集
四柱推命・九星気学と断易では意味合いが多少異なる。四柱推命や九星気学においては、その人の命を最良にするもののことで、「扶抑用神」・「調候用…

ようちく【用畜】

改訂新版 世界大百科事典

ni2, に, 二・弐

現代日葡辞典
1 [ふたつ] Dois. [S/同]Futátsú.2 [第2番目の] O segundo.⇒~ no tsugi;~ no ku.3 [同じでない事] Diferente.Dōigo to rui…

**di・ri・gen・te, [di.ri.xén.te;đi.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] ⸨名詞+⸩ 指導[支配]する.clase dirigente|支配者層.━[男] [女] 指導者.dirigentes sindicales|労働組合幹部.

鷹司輔信 (たかつかさ-すけのぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1680-1741 江戸時代前期-中期の茶人。延宝8年生まれ。関白鷹司房輔(ふさすけ)の3男。慈胤(じいん)法親王にまなんだ。寛保(かんぽう)元年10月死去。…

distribuer /distribɥe ディストリビュエ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[他動]➊ …を分配する,配る.distribuer des cartes aux joueurs|トランプのカードを配るdistribuer des tracts|ビラを配るdistribuer le courrier…

limitatif, ive /limitatif, iːv/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 制限する,限定的な.disposition limitative|〖法律〗 制限条項[規定].

Jahreszeit

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[ヤーレスツァイト] [女] (―/―en) ([英] season)季節.die vier ~en四季.

dis・or・gan・ize, ((主に英))dis・or・gan・ise /disɔ́ːrɡənàiz/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)…の組織[体系,秩序,統制]を破壊する;…を混乱させる.disórganìzer[名]

dis・tin・guish・a・ble /distíŋɡwiʃəbl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]区別できる,(…と)見分けられる,識別できる≪from≫.distínguishably[副]

芹葉山吹草 (セリバヤマブキソウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Chelidonium japonicum f.dissectum植物。ケシ科の多年草,園芸植物

disposer /dispoze ディスポゼ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[他動]➊ …を並べる,配置する,配列する.disposer qc en cercle|…を円形に配置するdisposer les couverts sur la table (=placer)|食卓に食器…

Gibraltar

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
ジブラルタル(イベリア半島南端のイギリス植民地).die Straße 〈die Meerenge〉 von ~ジブラルタル海峡.

dispense /dispɑ̃ːs/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ (義務の)免除.dispense d'impôts|免税dispense d'âge|(受験者などの)年齢制限の免除.➋ 特別許可書.

dis・trust・ful /distrʌ́stfəl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]〔通例叙述〕(…を)信用しない,(…に)疑念がある≪of≫.distrustfully[副]distrustfulness[名]

distintivo, va /dʒistĩˈtʃivu, va/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]区別する,特徴的な,弁別的なcaracterística distintiva|特徴.distintivo[男]標識,象徴.

Flügel

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[フリューゲル] [男] (―s/―)❶ ([英] wing)(鳥・昆虫・航空機などの)翼, 羽.❷ (両開きの窓・戸の)扉; 〘医〙肺葉; 鼻翼; (建物…

らんはんしゃ【乱反射】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
diffused reflection乱反射する reflect diffusely

きゃく‐よう【客用】

デジタル大辞泉
客のために備えておくこと。また、そのもの。「客用の寝具」

じ‐よう【自用】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 自分が使うこと。自家用とすること。「米を作って自用する」2 自分の用事。私用。「主用がなければ―を足し」〈円朝・怪談牡丹灯籠〉…

じょう‐よう〔デフ‐〕【畳用】

デジタル大辞泉
[名](スル)同じ語句などを数多く使用すること。重ねて使用すること。「曖昧なる形容詞を―して」〈上田敏・美術の翫賞〉

きん‐よう【近用】

デジタル大辞泉
眼鏡やコンタクトレンズで、手元ほどの近くを見るために用いること。

えん‐よう〔ヱン‐〕【遠用】

デジタル大辞泉
眼鏡やコンタクトレンズで、遠くを見るために用いること。

もち・う〔もちふ〕【用ふ】

デジタル大辞泉
[動ハ上二]《ワ行上一段動詞「もちゐる」の転じたもの》「用いる」に同じ。「意見ヲ―・ウル」〈和英語林集成〉

もち・ゆ【用ゆ】

デジタル大辞泉
[動ヤ上二]《「もち(用)いる」が中世以降ヤ行に転じて用いられた語。終止形は「用ゆる」となる例が多い》「用いる」に同じ。「今の政府は力と智…

よう‐ちく【用畜】

デジタル大辞泉
肉・卵・毛・乳、また子などを得るために飼育する家畜。

柴犬用

デジタル大辞泉プラス
株式会社スマックが販売するドッグフードの商品名。ドライタイプ。柴犬専用。ライフステージ別に商品を展開。無着色。

ぎゃく‐よう【虐用】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 むごく使うこと。こき使うこと。虐使。〔春秋左伝‐隠公四年〕

せん‐よう【僭用】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 分限を越えて使用すること。一定の身分、範疇の人が使うべき物をそれ以外の人が勝手に使用すること。[初出の実例]「官職の称呼を僣用(セ…

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android