備用(読み)びよう

精選版 日本国語大辞典 「備用」の意味・読み・例文・類語

び‐よう【備用・備要エウ】

  1. 〘 名詞 〙 用心のために、あらかじめ備えておくこと。また、その用意。〔和蘭字彙(1855‐58)〕
    1. [初出の実例]「軍国の備用に財を費す」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉二)
    2. [その他の文献]〔荀子‐儒效〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「備用」の読み・字形・画数・意味

【備用】びよう

備具。〔子、儒効〕規(きく)(ぶんまわし定規)を設け、繩(じようぼく)(すみなわ)を陳(つら)ね、備用をにするは、君子工人に如(し)かず。

字通「備」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android