• コトバンク
  • > 「1999签名官网價格【電報apkyt9】iosv3分發多少錢可靠.voq」の検索結果

「1999签名官网價格【電報apkyt9】iosv3分發多少錢可靠.voq」の検索結果

10,000件以上


日本赤十字北海道看護大学 にほんせきじゅうじほっかいどうかんごだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。日本赤十字社の4年制の看護師等養成施設として 1999年開学,看護学部を置いた。入学定員は 100人 (2005) 。所在地は北海道北見市。

RESPECT the POWER OF LOVE

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は女性歌手、安室奈美恵。1999年発売。作詞・作曲:小室哲哉。コーセーのメイクアップブランド「VISÉE(ヴィセ)」のCMソング…

シルバラード

デジタル大辞泉プラス
アメリカのゼネラルモーターズがシボレーのブランドで1999年から製造、販売している乗用車。2ドア、4ドアのピックアップトラック。GMCシエラの姉妹車…

櫛形総合公園陸上競技場

デジタル大辞泉プラス
山梨県南アルプス市にある陸上競技場・球技場。1999年にオープン。施設命名権による愛称は「日世(にっせい) 南アルプススタジアム」(2013年~)。

ロンドン‐アイ(London Eye)

デジタル大辞泉
英国の首都ロンドン、テムズ川南岸のサウスバンクにある直径135メートルの大観覧車。1999年末開業。建設当時は世界一の大きさを誇った。BAロンドンア…

シンメトリカル・マルチプロセッシング

ASCII.jpデジタル用語辞典
対称型マルチプロセッシング。複数のCPUを基本的に同等なものとして扱うマルチプロセッシングの方法。カーネルプロセスやユーザープロセスの区別なく…

ラスト・ショー2

デジタル大辞泉プラス
1990年製作のアメリカ映画。原題《Texasville》。監督:ピーター・ボグダノビッチ、出演:ジェフ・ブリッジス、シビル・シェパード、アニー・ポッツ…

ケア21

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ケア21」。英文社名「CARE TWENTYONE CORPORATION」。サービス業。平成5年(1993)「株式会社ヨダゼミイースト」設立。同11年(1999)…

せん【銭〔錢〕】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[音]セン(漢) [訓]ぜに[学習漢字]6年〈セン〉1 ぜに。かね。「銭湯/悪銭・金銭・古銭・口銭・賽銭さいせん・借銭・鋳銭・銅銭・米銭・連…

憎まれ役

小学館 和西辞典
odioso papel m., ingrata tarea f., (芝居の) ingrato papel m.憎まれ役を買って出る ofrecerse a asumir el odioso papel

von•nö・ten, [fɔnnǿːtən]

プログレッシブ 独和辞典
[形]◆et4 vonnöten haben\…4を必要とする.vonnöten sein\必要である.

コルサ〔自動車:トヨタ〕

デジタル大辞泉プラス
トヨタ自動車が1978年から1999年まで製造、販売していた乗用車。3ドアハッチバックを中心とし、5ドアハッチバック、4ドアセダンなどのモデルもあった…

テツワン探偵ロボタック

デジタル大辞泉プラス
日本の特撮テレビ番組。八手三郎原作による「メタルヒーローシリーズ」の作品のひとつ。放映はテレビ朝日系列(1998年3月~1999年1月)。全45話。脚…

マーズクライメート‐オービター(Mars Climate Orbiter)

デジタル大辞泉
米国の火星探査機。火星の気候、特に大気中の水と二酸化炭素の量を調査することを目的として、1998年に打ち上げられた。翌1999年に火星に到達したが…

ハワード ウォルドロップ Howard Waldorop

20世紀西洋人名事典
米国の作家。 1974年、ジェイク・ソンダースとの共作長編「1999年テキサスーイスラエル戦争」を発表。作品はほかに短編が数編ある。

ひょうはくのきば〔ヘウハクのきば〕【漂泊の牙】

デジタル大辞泉
熊谷達也の小説。平成11年(1999)刊。翌年、第19回新田次郎文学賞を受賞。東北の山地を舞台に、獣と人間との戦いを描いた冒険小説。

シンボリクリスエス

デジタル大辞泉プラス
1999年生まれの日本の競走馬。牡馬(ぼば)。2002年・2003年に天皇賞(秋)と有馬記念を連覇するなど活躍。2年連続で年度代表馬に選ばれている。

女医

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映は日本テレビ系列(1999年7月~9月)。全11回。原作:シドニィ・シェルダン。出演:中谷美紀、りょう、大路恵美、寺脇康文…

プリズンホテル〔ドラマ:1999年〕

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(1999年4月~6月)。全10回。原作:浅田次郎。出演:松本明子、武田鉄矢、井ノ原快彦、大杉漣ほか。コメ…

愛の群像

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。1999年1月放映開始(全44話)。別題「私たちは本当に愛したのだろうか」。出演は、ペ・ヨンジュン、キム・ヘス、ユン・ソナほか…

北方よっちみろ屋

デジタル大辞泉プラス
宮崎県延岡市北方町にある道の駅。国道218号に沿う。1999年オープンの農林産物直売所「よっちみろ屋」をリニューアル、道の駅として2015年に再オープ…

Breakin'out to the morning

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は女性アイドルグループ、SPEED。1999年発売。作詞・作曲:伊秩弘将。フジテレビ系で放送のドラマ「アフリカの夜」の主題歌…

揖斐広域連合

デジタル大辞泉プラス
岐阜県の広域連合。1999年設立。揖斐川町、大野町、池田町の3町を構成団体とする。介護保険事業に関する事務、斎場・老人福祉施設等の管理・運営事業…

ペセタ(〈スペイン〉peseta)

デジタル大辞泉
スペインの旧通貨単位。1ペセタは100センチモに相当した。2002年1月(銀行間取引は1999年1月)、EU(欧州連合)の単一通貨ユーロ導入以降は廃止。

おぱらばん

デジタル大辞泉
堀江敏幸の文化評論集。平成11年(1999)発表。同年、第12回三島由紀夫賞受賞。タイトルはフランス語の「auparavant(以前、昔などの意)」から。

たれぱんだ

デジタル大辞泉プラス
キャラクター事業のサンエックスが製作したキャラクターシリーズのひとつ。また、そのメインキャラクター。パンダがモチーフ。1998年登場。1999年~2…

LAW & ORDER:性犯罪特捜班

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Law & Order: Special Victims Unit》。放映はNBC局(1999年放映開始)。1990~2010年のテレビドラマ『LAW & O…

【賑民】しんみん

普及版 字通
民に施し救う。〔唐書、敬休伝〕蜀、米價踊(とうよう)し、百姓す。ふ、本の闕官田を以て、民を賑(すく)はんことをと。詔可す。字通「賑」の項目を見…

【夫役】ふえき

普及版 字通
徴用などによる役務。唐・元〔鎮州を招討する制〕如(も)し車牛夫役び工匠のをするときは、竝びに宜しく和(わこ)願せば、仍(な)ほ價錢を優給すべし。…

voler1 /vɔle ヴォレ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[自動]➊ 飛ぶ,飛行する.voler sans escale de Paris à New York|パリからニューヨークまでノンストップで飛行するLes hirondelles volent bas.|…

アディポサイトカインの産生調節機構(脂肪由来ホルモンと疾患)

内科学 第10版
(4)アディポサイトカインの産生調節機構  上述のように,肥満に伴って,アディポサイトカインの産生調節に破綻が生じ,肥満を中心として発症する…

ニューヨーク1997

デジタル大辞泉プラス
1981年製作のアメリカ映画。原題《Escape from New York》。ジョン・カーペンター監督による近未来SF映画。出演:カート・ラッセル、ドナルド・プレ…

***es・tu・dio, [es.tú.đjo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 勉強,勉学,学習.estudio del español|スペイン語の勉強.Mi madre me obliga a dedicar dos horas diarias al estudio.|私は母か…

MAPキナーゼ

栄養・生化学辞典
 MAPKと略しERKともいう.静止期におかれた細胞を突然変異誘発物質で処理すると活性化されるタンパク質キナーゼで,セリン-トレオニンキナーゼの一…

細胞内情報伝達機構 さいぼうないじょうほうでんたつきこう signaling

日本大百科全書(ニッポニカ)
細胞内情報伝達機構とは、細胞ごとに備わった遺伝情報と環境情報とを制御する情報処理装置のことで、いわば細胞のコンピュータである。セルシグナリ…

vo・lup・tu・ous /vəlʌ́ptʃuəs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 〈女性が〉豊満な体をした,官能的[肉感的,グラマー]な;好色な;みだらな.1a ((形式))〈動作などが〉なまめかしい,色っぽい;心地よい.…

文星芸術大学 ぶんせいげいじゅつだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 1911年創設の私立宇都宮実用英語簿記学校が母体。 1999年男女共学の4年制大学として開学,美術学部を置いた。入学定員は 135人 (2005) 。…

ターセル

デジタル大辞泉プラス
トヨタ自動車が1978年から1999年まで製造、販売していた乗用車。3ドアハッチバックを中心とし、5ドアハッチバック、4ドアセダンなどのモデルもあった…

南紀熊野体験博

デジタル大辞泉プラス
和歌山県で開催された博覧会。開催期間は1999年4月29日から9月19日。入場者数は約311万人。旧・通商産業省の特定地方博覧会制度による「ジャパンエキ…

いちかわ‐うたえもん〔いちかはうたゑもん〕【市川右太衛門】

デジタル大辞泉
[1907~1999]俳優。香川の生まれ。本名、浅井善之助ぜんのすけ。歌舞伎界から映画界へ転身。主に時代劇映画で主役として活躍し、「旗本退屈男」の…

パラサイト・イヴ

デジタル大辞泉プラス
①瀬名秀明による小説。1995年、第2回日本ホラー小説大賞にて大賞受賞。同年刊行。太古の昔に存在した利己的な遺伝子、「イヴ」の反乱を描くSFホラー…

re・vo・car, [r̃e.ƀo.kár]

小学館 西和中辞典 第2版
[102][他]1 取り消す,撤回する;無効にする.revocar una orden|命令を取り消す.revocar una ley|法律を撤廃する.2 〖建〗 (…の外装を)塗り替…

国際コーヒー協定【こくさいコーヒーきょうてい】

百科事典マイペディア
コーヒーの価格安定と需給調節を目的とする国際商品協定。国連の提唱に基づき生産国,消費国のほとんどが加盟。現行の1983年国際コーヒー協定は1985…

Memory 青春の光

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は女性アイドルグループ、モーニング娘。(「。」までがグループ名)。1999年発売。作詞・作曲:つんく。

知多北部広域連合

デジタル大辞泉プラス
愛知県の広域連合。1999年設立。東海市、大府市、知多市、東浦町の3市1町を構成団体とする。保険、福祉に関連する事務を行う。

聖剣伝説 LEGEND OF MANA

デジタル大辞泉プラス
スクウェアが1999年7月に発売したゲームソフト。アクションロールプレイングゲーム。プレイステーション用。「聖剣伝説」シリーズ。

かげのすみか【蔭の棲みか】

デジタル大辞泉
玄月の短編小説。平成11年(1999)発表。同年、第122回芥川賞受賞。大阪の下町にある在日韓国・朝鮮人集落の変容を描いた。

panoramique

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]全景を見渡せる,見晴らしのよい;概観の.voiture ~|展望車.━[男]〚映〛〚テレビ〛パン;パノラマ撮影.

majesté

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]❶ 威厳;荘厳,壮麗.❷ ((M~))陛下.Votre M~|((呼びかけ))陛下.

enchanteur, eresse /ɑ̃ʃɑ̃tœːr, ɑ̃ʃɑ̃trεs/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[名] 魔法使い;魅惑的な人物.━[形] 魅惑的な.voix enchanteresse|うっとりするような声.

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android