「三大名探偵座談会」の検索結果

10,000件以上


桜会 さくらかい

旺文社日本史事典 三訂版
1930(昭和5)年9月につくられた陸軍革新派将校の秘密結社統帥権干犯問題や浜口雄幸内閣の政策に不満をもつ陸軍少壮将校の橋本欣五郎・根本博らが…

節会 せちえ

旺文社日本史事典 三訂版
朝廷で節日などに行われた宴会初め節日に行う儀式の集会を意味したが,転じてその日の宴会をさすようになった。1月1日の元日節会や白馬 (あおうま) …

大成会 たいせいかい

旺文社日本史事典 三訂版
明治中期,第1議会の政府支持党1890年杉浦重剛ら衆議院議員により「中正不偏」を掲げてつくられた政治団体。政府擁護の立場をとり,民党からは吏党…

はな‐かい(‥クヮイ)【花会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 唄、浄瑠璃、踊りなどの名びろめの会。[初出の実例]「要大夫が花会(ハナクヮイ)」(出典:談義本・当風辻談義(1753)二)② 職人や幇間(ほ…

ふ‐かい(‥クヮイ)【不会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) =ふわ(不和)[初出の実例]「頼朝義経不会のよし、すでに落居し」(出典:謡曲・舟弁慶(1516頃))

ぶとう‐かい(ブタフクヮイ)【舞踏会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 社交舞踏を行なう集会。ダンスパーティー。[初出の実例]「夫より舞踏会あり、文武百官、男女三百人、正服にて集る」(出典:米欧回覧実記…

ぶとく‐かい(‥クヮイ)【武徳会】

精選版 日本国語大辞典
=だいにほんぶとくかい(大日本武徳会)

もっ‐かい(モククヮイ)【黙会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 暗黙のうちに会得すること。ひそかに悟ること。[初出の実例]「ここを詳に説けば握奇でなし詭道でなし、黙会せねばならぬと云はここの味に…

莅会 lìhuì

中日辞典 第3版
[動]<書>会議に出る.会議に参加する.

のうぎょう‐かい(ノウゲフクヮイ)【農業会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 昭和一八年(一九四三)地域別に組織された農業団体。農業団体法によって、それまでの農会を改組したもの。同二二年農業協同組合法により…

ぶん‐かい(‥クヮイ)【文会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 詩文などを作って批評し合う会。[初出の実例]「凡諸衛官人預二文会一者、五位已上不レ帯二弓箭一、六位已下勿レ著二脛巾一」(出典:延喜…

ろうにん‐かい(ラウニンクヮイ)【浪人会】

精選版 日本国語大辞典
右翼団体。明治四一年(一九〇八)、玄洋社社中の福岡県人以外の者を中心に創立。頭山満・三浦梧楼・古島一雄らが参加。大正デモクラシー勃興期に吉…

どう‐かい(ダウクヮイ)【道会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 旧制で、北海道地方費の歳入歳出予算、北海道地方税の課目課率の議決を行なうため北海道に設けられた議会。明治三四年(一九〇一)の北…

闭会 bìhuì

中日辞典 第3版
[動]閉会する.宣告xuāngào~/閉会を宣言する.委员会wěiyuánhuì~期&#x…

ばんさんかい

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
банке́т;зва́ный обе́д

dṓsṓ-kai, どうそうかい, 同窓会

現代日葡辞典
⇒dṓsṓ◇.

kyṓshín-kai[oó], きょうしんかい, 共進会

現代日葡辞典
Uma exposição [feira] de amostras. [S/同]Hinpyṓkai(+).

互助会 hùzhùhuì

中日辞典 第3版
[名]互助会.経済的に互いに助け合う大衆組織.▶多くは労働組合が組織し,指導する.

会试 huìshì

中日辞典 第3版
[名]会試.科挙の第2段階の試験.▶明・清時代に,各省の“举人jǔrén”(“乡试xiāngshì”の合格者…

会首 huìshǒu

中日辞典 第3版
[名]会の発起人.▶“会头huìtóu”とも.

会务 huìwù

中日辞典 第3版
[名]集会・会議にかかわる仕事.主持zhǔchí~/会議を主宰する.~工作/会議にかかわる仕事.

会员 huìyuán

中日辞典 第3版
[名]会員.吸收xīshōu新的~/新しい会員を受け入れる.工会~/労働組合員.

会章 huìzhāng

中日辞典 第3版
[名]会則.

会众 huìzhòng

中日辞典 第3版
[名]1 会議に参加した者.2 <旧>民間信仰団体(“会道门”)に参加する者.

交会 jiāohuì

中日辞典 第3版
[動]合流する.交わる.郑州Zhèngzhōu是两条铁路的~点/鄭州(ていしゅう)は…

傅会 fùhuì

中日辞典 第3版
⇀fùhuì【附会】

斎会 さいえ

日中辞典 第3版
〈仏教〉法会fǎhuì,斋会zhāihuì.

堂会 tánghuì

中日辞典 第3版
[名]<旧>(お祝いのために個人の家に芸人を招いて催す)演芸会,パーティー.

同盟会 Tóngménghuì

中日辞典 第3版
[名]“中国同盟会”の略.

舞会 wǔhuì

中日辞典 第3版
[名]ダンスパーティー.舞踏会.举行jǔxíng~/ダンスパーティーを催す.参加~/ダンスパーティーに出席す…

协会 xiéhuì

中日辞典 第3版
[名]協会.共同事業の推進を図るために組織された民間団体.作家~/作家協会.中日友好~/中日友好協会.

【衙会】がかい

普及版 字通
会議。字通「衙」の項目を見る。

【会飲】かい(くわい)いん

普及版 字通
集まって酒を飲む。〔史記、相如伝〕秦の、(すす)みて書して曰く、某年日、秦王、趙王と會飮し、趙王をして瑟を鼓せしむと。字通「会」の項目を見る。

【会遇】かい(くわい)ぐう

普及版 字通
めぐりあう。であい。〔南史、劉遵伝〕鷁舟(げきしう)乍(たちま)ち動き、朱鷺(しゆろ)徐(おもむ)ろに鳴く。未だ嘗(かつ)て一日として隨せず、一時と…

【会奏】かいそう

普及版 字通
連名で上奏する。字通「会」の項目を見る。

【会飯】かいはん

普及版 字通
まぜ飯。字通「会」の項目を見る。

【霧会】むかい

普及版 字通
霧合。字通「霧」の項目を見る。

【冥会】めいかい(くわい)

普及版 字通
暗黙のうちに理解する。〔梁書、処士、陶弘景伝〕弘景、人と爲り圓、出處冥會、心の如く、物にへば(すなは)ち了(れう)す。字通「冥」の項目を見る。

【厄会】やくかい

普及版 字通
厄運。字通「厄」の項目を見る。

【徴会】ちようかい(くわい)

普及版 字通
召集する。〔後漢書、張奐伝論〕中官(宦官)世んにして、~四の、切齒盈(ふんえい)せざる(な)し。陳・竇武、義を奮ひ、謀を(はじ)め、天下に會す。…

【歃会】そうかい

普及版 字通
歃盟の会。字通「歃」の項目を見る。

【娉会】へいかい(くわい)

普及版 字通
婚約。〔隷釈十二、相府小吏夏堪の碑〕謝氏を娉會し、靈を(あは)せ柩を合す。~嗚呼(ああ)、哀しい哉(かな)。字通「娉」の項目を見る。

【抃会】べんかい(くわい)

普及版 字通
会合し手をうって喜びあう。唐・白居易〔劉州(夢得)に与ふる書〕書中をするに、攘臂痛の戲り、笑つて與(とも)に抃會す。甚樂甚樂、誰か復(ま)た之…

【酒会】しゆかい(くわい)

普及版 字通
さかもり。〔後漢書、東夷、馬韓伝〕常に五の田(をは)る(田植が終わる)を以て鬼を祭り、晝夜酒會し、群聚歌す。~十農功畢(をは)るも亦た復(ま)た…

【竅会】きようかい

普及版 字通
機会。字通「竅」の項目を見る。

【偶会】ぐうかい

普及版 字通
出遇う。字通「偶」の項目を見る。

【交会】こうかい

普及版 字通
出会う。字通「交」の項目を見る。

【乍会】さかい

普及版 字通
初見。字通「乍」の項目を見る。

―ゼスイット会 ゼスイットかい

日中辞典 第3版
→イエズスかい(―会)

【意会】いかい

普及版 字通
わかる。字通「意」の項目を見る。