ムサーワート党 (ムサーワートとう) Musavat
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1911年ロシア帝国のバクーで結成されたアゼルバイジャン民族主義政党。ムサーワートとは〈平等〉の意。1917年以前は〈ムスリム民主党ムサーワート〉…
モンタージュ‐しゃしん【モンタージュ写真】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 何枚かの写真から一部分ずつをとって合成した写真。特に、目撃者などの証言を取り集め、顔形・目鼻立ちなどを合成して作り上げる犯人の似…
プリントマネージャー
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 印刷環境の各種設定やプリントキューの検査などを行なうために標準で提供されるWindowsのユーティリティ。 Windowsのプリントマネージャでは、プリン…
Gattungs=name
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男]ジャンル名; 〘動・植〙属名; 〘文法〙普通名詞.
Jeanne d'Arc /ʒὰːn dάːrk/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ジャンヌ・ダルク(◆英語名は Joan of Arc).
タンター Ṭanṭā
- 改訂新版 世界大百科事典
- エジプト北部,ガルビーヤ県の県都。人口37万2893(1996)。ナイル・デルタ地帯の中央部,ロゼッタ支流とディムヤート支流の間に位置する商業都市で…
シュエッターリャウンパゴダ〈バゴー〉【シュエッターリャウンパゴダ〈バゴー〉】 Shwethar Lyaung Pagoda 〈Bago〉
- 世界の観光地名がわかる事典
- ミャンマー南部のバゴー(Bago)にある寺院。バゴーは、9世紀半ばにモン族が建てたバゴー王朝の首都が置かれ、16世紀前半から17世紀前半まで、再びタ…
オフライン‐こうこく〔‐クワウコク〕【オフライン広告】
- デジタル大辞泉
- インターネットを介さない広告の総称。看板、テレビ・ラジオのコマーシャル、新聞・雑誌広告など、インターネット普及以前から利用されている広告を…
モンタージュ写真 モンタージュしゃしん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 主として犯罪捜査のために作製される合成写真をいう。モンタージュした顔写真という意味で,犯人の顔を見た人の記憶を,輪郭,髪形,眉目,鼻,口な…
卸総合センター おろしそうごうセンター
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ジャンパー
- プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
- 〔衣服〕ку́ртка;〔ジャンプをする人〕прыгу́н
ミスター・ボージャングル
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのカントリー歌手、ジェリー・ジェフ・ウォーカーの曲。デビューアルバム「ミスター・ボージャングル」(1968年)に収録。1970年にニッティ…
日本ネットワークインフォメーションセンター にほんねっとわーくいんふぉめーしょんせんたー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- インターネットの運営支援のほか、国際的な運用に関する検討や国際調整などを行う非営利型の一般社団法人。英語名称はJapan Network Information Cen…
online stock trading
- 英和 用語・用例辞典
- 株のインターネット取引 インターネットを通じた電子株取引
めだかボックス
- デジタル大辞泉プラス
- 西尾維新の原作、暁月あきらの作画による漫画作品。生徒会長、黒神めだかと仲間たちが「めだかボックス」と呼ばれる目安箱に投書された学園内のトラ…
干物妹!うまるちゃん
- デジタル大辞泉プラス
- サンカクヘッドによる漫画作品。『週刊ヤングジャンプ』2013年15号から2018年20号まで連載。ヤングジャンプコミックス全13巻。外では才色兼備の完璧…
井染 四郎 イゾメ シロウ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業俳優 本名斉藤四郎 生年月日明治40年 3月8日 出身地東京市 日本橋区久松町(東京都) 学歴法政大学中退 経歴自動車会社に勤務していたが、昭和4年…
国際漁業協力 こくさいぎょぎょうきょうりょく international technical cooperation for development of fisheries
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 開発途上国の漁業発展のため資金や技術を供与すること。表向きは途上国の民生安定などが目的だが,実際は途上国水域への入域許可といった漁場確保な…
竜魚図 りゅうぎょず
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 『宣和画譜』において画竜と游魚図,あるいは藻魚図の2つのジャンルを合せた呼称。
Sal・chow /sǽlkou/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《アイススケート》サルコウ(ジャンプ).[スウェーデンの選手の名から]
ヘイダル アリエフ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1923年5月10日アゼルバイジャンの政治家2003年没
clímbing-fràme
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((英))ジャングルジム(((米))jungle gym).
バイオセンター
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インターポール
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [英語] Interpol ) 国際刑事警察機構の俗称。
ルポルタージュ(〈フランス〉reportage)
- デジタル大辞泉
- 1 新聞・雑誌・放送などで、現地からの報告。ルポ。2 第一次大戦後に生まれた文学の一ジャンルで、社会的な事件などを作為を加えずに客観的に叙述…
チャールズ フィンガー Charles Finger
- 20世紀西洋人名事典
- 1869 - 1941 米国の作家,児童文学作家。 1925年、ジャングル伝説、海の住民、妖精族が登場するなどの南米原住民の民話19編を、現地の語り手の語り…
フレロン Fréron, Louis-Marie-Stanislas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1754.8.17. パリ[没]1802.7.15. サントドミンゴフランスのジャーナリスト,政治家。フランス革命の熱狂的支持者として,シャン=ド=マルス事件…
アイ‐ピー‐ピー【IPP】[internet printing protocol]
- デジタル大辞泉
- 《internet printing protocol》インターネットなどのTCP/IPネットワークを通じて離れた場所にあるプリンターで印刷したり、プリンターを制御したり…
インターネット‐いそんしょう〔‐イソンシヤウ〕【インターネット依存症】
- デジタル大辞泉
- インターネットに熱中するあまり、インターネットを離れると孤独感や絶望感にさいなまれ、睡眠障害や生活リズムの崩れなどの症状に陥る状態。インタ…
じょうほうかでん【情報家電】
- IT用語がわかる辞典
- 家庭電化製品のうち、インターネットやパソコンに接続する機能を持つもの。インターネットを利用できるテレビ、携帯電話で遠隔操作できるDVDレコーダ…
ハーマン ヤウ 邱 禮濤 Herman Yau
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書映画監督国籍香港生年月日1961年学歴香港浸會(バプティスト)大学メディア学卒経歴大学卒業後、映画界に進出。映画カメラマンや俳優を務め…
地獄先生ぬ~べ~
- 知恵蔵mini
- 真倉翔・原作、岡野剛・作画によるマンガ。あらゆるものを無に帰す「鬼の手」を持つ小学校教師の鵺野鳴介(ぬえのめいすけ、通称ぬ~べ~)が、生徒を守…
レオ ヒンドレー Jr. Leo Joseph Hindery Jr.
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書実業家 インターメディア・パートナーズ・マネージング・パートナー国籍米国生年月日1947年10月31日出生地イリノイ州スプリングフィールド…
上砂川〔町〕 かみすながわ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 北海道中部,夕張山地の西にある町。 1949年砂川町,歌志内町のそれぞれ一部と合体して町制。三井鉱山を中心とする石炭の町として発展。 87年の閉山…
アミール カーン Amir Khan ボクシング
- 最新 世界スポーツ人名事典
- プロボクサー 元・WBA・IBF世界スーパーライト級チャンピオン生年月日:1986年12月8日国籍:英国出生地:グレーター・マンチェスター州ボルトン経歴…
サッツ(〈ドイツ〉Satz)
- デジタル大辞泉
- 《「ザッツ」とも》スキーのジャンプ競技の踏み切り。
トリプルアクセル triple Axel Paulsen jump
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フィギュアスケートのジャンプの一つ。3回転半ジャンプのこと。アクセルは,かつてこれを考案したノルウェー選手アクセル・パウルゼンにちなんでいる…
ppm
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- プリンターの印刷速度を表す単位。1分間にプリンターが印刷できる用紙の枚数のこと。
ジャンヌダルク‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【ジャンヌダルク教会】
- デジタル大辞泉
- 《Église Sainte-Jeanne-d'Arc》フランス北部、ノルマンディー地方、セーヌ‐マリチーム県の都市ルーアンにある教会。15世紀の百年戦争でフランスの勝…
ジャンスキー(jansky)
- デジタル大辞泉
- 電波天文学の分野で用いられる電波強度の単位。米国の電波技術者カール=ジャンスキーの名に由来する。1ジャンスキーは、1平方メートル当たりに1ヘル…
トウバンジャン【豆板醤/豆瓣醤 (中国)】
- 和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
- 中国料理の調味料の一つ。中国ではそらまめを原料とした塩辛い味噌を豆瓣醤(トウバンジャン)、これにとうがらしを加えたものを豆瓣辣醤(トウバンラー…
インターフェース
- 百科事典マイペディア
- 二つ以上の異種のものを接続する場合の接続部分。通常,コンピューターと周辺機器を接続する際の転送手順や速度などの仕様のことをいう。代表的なも…
がんたー【ガンター,E.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ライスセンター
- 改訂新版 世界大百科事典
- 穀物乾燥調製施設ともいう。コンバインで収穫した生もみを農家から受け入れて,乾燥,もみすり,精選して玄米とし,包装するまでの一貫作業を行う共…
ヒンター‐ラント
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Hinterland ) =こうはいち(後背地)[初出の実例]「ヒンターランドをなす住宅街の住民」(出典:砂時計(1954‐55)〈梅崎春…
センター‐ベンツ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] center vent ) 上着やコートの背中心の裾に入れたスリット(あき)のこと。
インター‐ネット
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] internet ) 複数のコンピュータネットワークを公衆回線または専用回線を利用して相互に接続するためのネットワーク。また、それ…
日本のハンター
- 共同通信ニュース用語解説
- 北日本のマタギのように、かつては毛皮などを求めて狩りをする職業的側面が強かったが、現在はレクリエーションでの狩猟が中心。わなや銃など猟法に…
マジュンガ
- 百科事典マイペディア
- マダガスカル北西部,モザンビーク海峡に臨む港湾都市。マハジャンガとも。アンタナナリボの北北西約360kmにあり,機械,セメント,製紙,農産物加工…
愛と宿命の泉
- デジタル大辞泉プラス
- 1986年製作のフランス映画。「フロレット家のジャン」《Jean de Florette》と「泉のマノン」《Manon des sources》の二部構成。監督:クロード・ベリ…