ひがし‐アフリカ【東アフリカ】
- デジタル大辞泉
- アフリカ東部を占める地域。エリトリア・エチオピア・ジブチ・ソマリア・ケニア・ウガンダ・ルワンダ・ブルンジ・タンザニア・ザンビア・マラウイ・…
アフリカーンス
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [アフリカーンス語] Afrikaans ) 南アフリカ共和国の公用語の一つ。アフリカーナの言語で、一七世紀のオランダ語を母体としている。
リー Robert Edward Lee
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1807~70南北戦争当時のアメリカ連合国(南部連邦)の将軍。ヴァージニア戦線の南部軍を率いて果敢な作戦により合衆国軍を苦しめ,1865年には敗色濃い…
セローテ Serote, Mongane Wally
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1944. 南アフリカ連邦,ヨハネスブルク近郊ソファイアタウン南アフリカ共和国の詩人,小説家,政治活動家。ヨハネスブルク近郊の黒人居住区ソフ…
みなみ‐アフリカ【南アフリカ】
- デジタル大辞泉
- ⇒南アフリカ共和国⇒南部アフリカ
ブラック・アフリカ
- 知恵蔵
- 別名サハラ以南アフリカ。通常サハラ以北のアフリカは北アフリカとして「ブラック・アフリカ」からは除外される。北アフリカがアラブ系住民、アラビ…
アフリカ あふりか Africa
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 総論 アフリカ大陸は面積約3031万3000平方キロメートル(地球の陸地の約22.3%)、ユーラシア大陸および(南北)アメリカ大陸に次ぐ広大な大陸で、…
アフリカ‐すみれ【アフリカ×菫】
- デジタル大辞泉
- セントポーリアの別名。
国民党 (こくみんとう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 南アフリカ共和国のボーア人系政党で野党第1党。1910年の南アフリカ連邦成立後,親英的なL.ボータの南アフリカ党に対抗して,ボーア人の伝統を固守す…
ほく‐あ【北阿】
- デジタル大辞泉
- 《「阿」は「阿弗利加アフリカ」の略》アフリカ大陸の北部。北アフリカ。
スミス(Ian Douglas Smith) すみす Ian Douglas Smith (1919―2007)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ローデシア(現ジンバブエ)の政治家。白人入植者の子としてミドランド州のセルクウェに生まれる。南アフリカ連邦のローズ大学を卒業、第二次世界大…
ナミビア Namibia
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式名称 ナミビア共和国 Republic of Namibia。旧称南西アフリカ。面積 82万4292km2。人口 253万3000(2021推計)。首都 ウィントフーク。アフ…
Af・ri・kaans /frikάːns/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]アフリカーンス語(◇南アフリカ共和国の公用語の1つ;17世紀オランダ語が基礎).━━[形]アフリカーンスの;(南アフリカの)オランダ系白人の…
ティグレ
- 百科事典マイペディア
- エチオピア北部高原およびエリトリアを中心に居住する民族集団。推定人口400万人。コプト派キリスト教を信奉し,同じセム系のティグリニヤ語を話すな…
ケープタウン Cape Town
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南アフリカ共和国の立法府所在地で,西ケープ州の州都。アフリカーンス語では Kaapstad。州南西部,ケープ半島の最南端から約 50km北に位置。1652年…
アフリカスミレ
- 百科事典マイペディア
- →セントポーリア
タンザニア Tanzania
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 東アフリカのインド洋に面する連合共和国。島嶼部はインド洋交易およびスワヒリ文化の中心。この交易に15世紀末ポルトガルが,18世紀末アラビア半島…
アフリカ
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Afrika.~の|afrikanisch.~人Afrikaner [男]~大陸der afrikanische Kontinent
ドニ サス・ヌゲソ Denis Sassou-Nguesso
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家,軍人 コンゴ共和国大統領,コンゴ労働党(PCT)党首国籍コンゴ共和国生年月日1943年出生地フランス領コンゴ・エドゥ(コンゴ共和国)経…
ne・gro・a・fri・ca・no, na, [ne.ǥro.a.fri.ká.no, -.na]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 ブラックアフリカの,サハラ砂漠以南のアフリカ地域の.2 (サハラ砂漠以南に住む)アフリカ黒人の.━[男] [女] (サハラ砂漠以南に住む)アフ…
アフリカ・マダガスカル同盟 アフリカ・マダガスカルどうめい Union Africaine et Malgache; UAM
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1961年9月マダガスカルの首都タナナリブ (現アンタナナリボ) で結成された旧フランス領穏健派 (ブラザビル・グループ ) 12ヵ国による国家連合。原加…
リーブ Rive, Richard
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1931.3.1. 南アフリカ連邦,ケープタウン[没]1989.6.4./1989.6.5. 南アフリカ共和国,ケープタウン南アフリカ共和国の作家。フルネーム Richard …
サス=ヌゲソ Sassou-Nguesso, Denis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1943. エドゥコンゴ共和国の政治家。大統領(在任 1979~92,1997~ )。1956年から 1961年まで中等教育を受けたあと,陸軍に入隊。1963年に首…
アフリカ・フラン
- 百科事典マイペディア
- →CFA(セーファー)フラン
南アフリカ戦争【みなみアフリカせんそう】
- 百科事典マイペディア
- →ボーア戦争
南アフリカ戦争(みなみアフリカせんそう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ボーア戦争,ブール戦争,アングロ・ボーア戦争ともいう。19世紀イギリスはケープなどの領土を獲得し,ブール人が奥地に建てたトランスヴァール共和…
Pán-Áfricanism
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]汎(はん)アフリカ主義.Pán-Áfrican[形]全アフリカの,汎アフリカ主義の.
ユー‐アール‐ティー‐エヌ‐エー【URTNA】[Union des Radiodiffusions et Télévisions Nationales d'Afrique]
- デジタル大辞泉
- 《〈フランス〉Union des Radiodiffusions et Télévisions Nationales d'Afrique》アフリカ放送連合。アフリカ各国のテレビ局が加盟する。1962年設立…
アフリカ〔曲名〕
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのロック・バンド、TOTOの曲。アルバム「TOTO IV~聖なる剣」(1982年)からのシングル。1983年に全米第1位・全英第3位を獲得。メンバーのデ…
アフリカ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔アフリカ州〕Africa
アフリカ
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- Afrique [女]南アフリカ|Afrique du Sudアフリカ人Africain(e) [名]
レオ・アフリカヌス
- 百科事典マイペディア
- ムーア人の旅行家。本名は,ハサン・ブン・ムハンマド。スペインのグラナダで生まれ,モロッコのフェズで教育を受けたのち,西アフリカのソンガイ帝…
アフリカ【Africa】[地名]
- デジタル大辞泉
- 六大州の一。ヨーロッパの南方に位置する大陸。北は地中海、東はインド洋、西は大西洋に囲まれ、スエズ地峡でアジアと接する。赤道が中央部を横断。1…
アフリカ Africa
- 日中辞典 第3版
- 非洲Fēizhōu.~アフリカ生まれの白人|生于非洲的白种人.中央~アフリカ|中非.アフリカ開発銀行(ADB)非洲开发…
アジス・アベバ Addis Ababa
- 改訂新版 世界大百科事典
- エチオピアの首都。推定人口は1965年に約50万であったのに対し,84年には140万,94年には232万,2002年には265万とされている。エチオピア高原のほぼ…
こいとアフリカ〔こひと‐〕【恋とアフリカ】
- デジタル大辞泉
- 阿部知二の短編小説集。昭和5年(1930)刊行。
africain, aine /afrikε̃, εn/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] アフリカ Afrique の;⸨特に⸩ (サハラ以南の)ブラックアフリカの.continent africain|アフリカ大陸.Africain, aine[名] アフリカ人.
アフリカ〔戦艦〕
- デジタル大辞泉プラス
- 《Africa》イギリス海軍の戦艦。キング・エドワード7世級。1905年進水、1906年就役の前弩級戦艦。1918年退役。
アフリカ
- 小学館 和伊中辞典 2版
- A̱frica(女) ◇アフリカの あふりかの africano ◎アフリカ系アメリカ人 アフリカ系アメリカ人 あふりかけいあめりかじん afroamericano(男)…
アフリカ
- 小学館 和西辞典
- Áfricaアフリカのafricano[na]アフリカ人africano[na] mf.北アフリカÁfrica del Norte南アフリカÁfrica del Sur, Sudáf…
アフリカ Africa
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 自然 地形,気候 地史 生物相 住民 人種 民族 宗教 言語 ニジェール・コルドファン語族 ナイル・サハラ語族 ア…
アパルトヘイト(〈アフリカーンス〉apartheid)
- デジタル大辞泉
- 《分離・隔離の意》南アフリカ共和国で行われてきた、白人支配者層による有色人種に対する人種差別・隔離政策。1948年に法制化されて以来、強力に推…
アフリカ‐の‐つの【アフリカの角】
- デジタル大辞泉
- インド洋と紅海に接するアフリカ北東部の地域。サイの角のような形状をしていることからこの名がある。ソマリア・エチオピア・エリトリア・ジブチ・…
なんぶ‐アフリカ【南部アフリカ】
- デジタル大辞泉
- アフリカ南部を占める地域。ボツワナ・ナミビア・南アフリカ共和国・エスワティニ・レソトからなる。大半をステップ気候が占めるが、南端のケープタ…
アフリカの夜
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(1999年4月~6月)。全11回。脚本:大石静。音楽:吉俣良。出演:鈴木京香、松雪泰子、ともさかりえ、室…
アフリカで寝る
- デジタル大辞泉プラス
- 松本仁一のエッセイ集。朝日新聞社の特派員としてアフリカ各地を巡った著者が現地の人々の生活を描く。1996年9月刊行。同年1月刊行の「アフリカを食…
africano, na /afriˈkɐ̃nu, na/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]アフリカの,アフリカ人のcontinente africano|アフリカ大陸música africana|アフリカ音楽.[名]アフリカ人os africanos no Brasil|ブ…
国際アフリカ・サービス・ビューロー こくさいアフリカ・サービス・ビューロー International African Service Bureau
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1937年3月ロンドンに創設された,アフリカ人,アフリカ系人の政治意識高揚,権利回復のための組織。 35~36年のイタリアによるエチオピア侵略戦争に…
なん‐ア【南阿】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( 「阿」は「アフリカ」の当て字「阿弗利加」の略 ) 「南アフリカ」「南アフリカ共和国」などの通称。
アフリカの角戦争 アフリカのつのせんそう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1977年ソマリア軍がエチオピアに侵入して勃発した戦争ソマリアはエチオピア革命の混乱に乗じて,ソマリ族の多いオガデン地方に侵入したが,ソ連がエ…