もたれかかる 凭れ掛かる
- 小学館 和伊中辞典 2版
- appoggiarsi ≪に a≫ ¶彼女は彼の肩にもたれ掛かった.|Lei si è appoggiata sulla sua spalla. ¶ドアにもたれ掛かるのは危険です.|È pericoloso a…
びんた
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- びんたを食らわせてやったI slapped him on the cheek.往復びんたを食らったI got slapped on both cheeks.
呼びかける
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- appeler平和を呼びかける|lancer un appel à la paix
おもいあたる【思い当たる】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 離婚の原因はどうしても私には思い当たらないI can't imagine why 「they broke up [their marriage didn't work out].彼女の失踪の原因について思い…
ボー・チー Bo Kyi
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書民主化運動家 ビルマ政治犯支援協会(AAPP)事務局長国籍ミャンマー生年月日1965年出生地ヤンゴン学歴ラングーン文理大学受賞人権擁護賞(ヒ…
ap・ple /ǽpl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C][U]1 《植物》リンゴ(の実);リンゴの木(apple tree).the keep-the-doctor-away apple医者いらずのリンゴ(◆An apple a day keeps the d…
最小《の》
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- minimum, minimal(ale), le plus petit(la plus petite)世界最小最軽量のカメラだ|C'est l'appareil photo le plus petit et le plus léger …
seek shareholder approval of
- 英和 用語・用例辞典
- 〜の株主承認を求めるseek shareholder approval ofの関連語句subject to approval条件付きで(s/a) 承認を要するsubsequent approval事後の承認 追認…
もうしこみ【申し込み】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔出願〕an application ((for))申し込みは本人が本社へApply to the head office personally [in person].この仕事に対する申し込みは3月1日より…
app
- 英和 用語・用例辞典
- (名)応用ソフトウエア 応用システム アプリケーション アプリ (=application software)appの関連語句a dedicated app専用アプリapp author [develope…
Map・pe, [mápə マペ]
- プログレッシブ 独和辞典
- [女] (-/-n; (小)Mäppchen [mέpçən] -s/-)❶ 書類かばん,ブリーフケースBücher in die Mappe packen\本…
すがる 縋る
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (しがみつく)afferrarsi [attaccarsi] a qlcu. [a ql.co.] ¶〈人〉の腕にすがる|attaccarsi [appoggiarsi] al bra̱ccio di qlcu. ¶〈人〉…
appellate
- 英和 用語・用例辞典
- (形)上訴の 上訴事件を扱う 控訴[上告]事件を審理する権限のある 上級のappellateの関連語句appellate body上級委員会appellate court上訴裁判所 (=c…
ap・ply /əplái/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動](-plied;~・ing)((あてがう))1 (他)〈物を〉(物の表面に)当てるあてがう,つける,はる,((形式))〈塗料・薬・化粧品などを〉塗る,〈包帯…
にちい 日伊
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇日伊の 日伊の にちいの i̱talo-giapponese, nippo-italiano ¶日伊協会|AssociazioneI̱talo-giapponese
appearance
- 英和 用語・用例辞典
- (名)外観 外見 見た目 見かけ 様子 体裁 体面 出現 登場 現われること 出席 出演 出場 出版 発刊 現象 (複数形で)形勢 情況 状況 出頭appearanceの関…
さるがく 猿楽
- 小学館 和伊中辞典 2版
- spetta̱colo(男) dell'antico Giappone che preṣentava danze, acrobazie, mimi, ecc. nei recinti dei templi
ap・pen・dix /əpéndiks/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)~・es,-di・ces /-disìːz/)[C]1 付録,追加,付加物,付属物((略)app.)(⇒supplement).2 《解剖》突起;(特に)《解剖》虫垂(ver…
アポ(イントメント)
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ((make)) an appointment明日午前10時に医者とのアポイントメントがあるI have an appointment with the doctor at ten tomorrow morning.アポなしで…
そうだい 総代
- 小学館 和伊中辞典 2版
- rappreṣentante(男)(女),delegato(男)[(女)-a] ¶彼は卒業生総代として答辞を読んだ.|Ha fatto il discorso di saluto 「in rappreṣentanza [a n…
refugee recognition system
- 英和 用語・用例辞典
- 難民認定制度refugee recognition systemの用例The refugee recognition system allows refugee status seekers to start working six months after …
NIMA
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- National Imagery and Mapping Agency 国家画像地図局(◇全世界の主要な作戦予想地域の地図を作製する組織).
happen
- 英和 用語・用例辞典
- (動)起こる 生じる ふりかかる 偶然[たまたま]〜するhappenの関連語句as it happensたまたま 折よく あいにくhappen across [on, upon]〜を偶然見つ…
appréhension /apreɑ̃sjɔ̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ (漠然とした)不安,心配,懸念.l'appréhension d'un malheur|不幸が起こるのではないかという不安.avec appréhension|不安を抱いて.se …
しょやく 初訳
- 小学館 和伊中辞典 2版
- prima traduzione(女) ¶この小説は本邦初訳だ.|Questo romanẓo è stato tradotto in giapponese per la prima volta.
VAPP
- 改訂新版 世界大百科事典
りんご【林×檎】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔木〕an apple tree;〔果実〕an appleりんごのようなほおrosy cheeksりんごの皮the peel [skin] of an appleりんごの皮をむくpeel an appleりんご…
とうだい【灯台】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a lighthouse灯台の火a beacon lamp灯台下暗しPeople often know little of what is happening 「in their own backyards [under their very noses].…
窮屈《な》
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- eng; knapp; (堅苦しい) steif
hap・pen /hǽpən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動](自)1 (予期しないことが)起こる生じる;〈事故・災害などが〉発生する.whatever may happen=happen what mayどんなことがあろうともI'm sor…
ふてきせつ【不適切】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 不適切な improper; inappropriate不適切な発言an improper remark不適切な表現an inappropriate expression
apprehensive
- 英和 用語・用例辞典
- (形)〜を心配して 〜を気づかって 〜を懸念して 洞察力のある 明敏な 理解が早いapprehensiveの関連語句apprehensive powers理解力be apprehensive a…
ほうふつ 髣髴・彷彿
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (目に浮かぶ) ¶この辺の景色は日本を髣髴させる.|Questo panorama mi ricorda molti̱ssimo il Giappone. ¶この子は死んだ夫を髣髴させる…
appartenir /apartəniːr アパルトゥニール/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- 過去分詞appartenu現在分詞appartenant直説法現在j'appartiensnous appartenonstu appartiensvous appartenezil appartientils appartiennent複合過…
ein•ge・schnappt, [áInɡəʃnapt]
- プログレッシブ 独和辞典
- ⇒ein|schnappen(過去分詞)
application /aplikasjɔ̃ アプリカスィヨン/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ 張り付け,取り付け;塗布.l'application d'un papier sur le mur|壁紙の張り付け.➋ 適用,応用;実施;⸨多く複数で⸩ 用途,応用例.applic…
cheiro /ˈʃejru/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]匂い,香りEsse perfume tem um bom cheiro.|この香水はいい匂いがするter um cheiro ruim|嫌な匂いがするmau cheiro|悪臭cheiro forte|強い…
Hap・pen, [hápən]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-s/-; (小)Häppchen) ((話)) ひと口〔の食物〕.◆ein fetter Happen\うまいもうけ口.
えりわける【▲選り分ける】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- カードを色別にえり分けるsort cards according to their colorsいいりんごを悪いのからえり分ける「sort out [separate] the good apples from the …
はぐ【剥ぐ】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔はがす〕包装紙をはぐtear [rip] off the wrapping paper動物の皮をはぐskin an animal樹皮をはぐbark a tree着物をはぐstrip a person (of his c…
原産地
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Heimat [女]; Herkunftsland [中]
したうけ 下請け
- 小学館 和伊中辞典 2版
- subappalto(男) ¶下請けに出す|subappaltare [dare in subappalto] ql.co. a qlcu. ¶下請けをする|subappaltare [accettare in subappalto] ql.co.…
Dieb, [diːp° ディー(プ)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-es (-s)/-e; (女)-in) ((英)thief) 泥棒,窃盗犯den Dieb ertappen\泥棒を捕まえる〈逮捕する〉 Gelegenheit macht Diebe.\((ことわざ)) 盗…
dapprima, da prima
- 伊和中辞典 2版
- [副]初めに;まず Dapprima si arrabbi࿒, poi tacque.|彼は最初は怒ったが, やがて黙り込んだ.
みせがまえ【店構え】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- the appearance of a store堂々とした店構えだThat store has an imposing appearance.
trappe /trap/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ (獣の)罠(わな),落とし穴.un animal pris dans une trappe|罠にかかった動物.➋ (床や天井の)揚げ板,揚げ戸,揚げぶた.ouvrir une tr…
なきおとし 泣き落とし
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶彼女の泣き落とし戦術にひっかかった.|Sono rimasto vi̱ttima della sua te̱cnica strappala̱crime.
ジョナサン・アイブ
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Apple社のインダストリアルデザイングループ担当副社長。新「PowerBook G3」シリーズや「MessagePad 130」「twentieth anniversary Macintosh」「App…
approximately
- 英和 用語・用例辞典
- (副)およそ ほぼ 約approximatelyの用例At [As of] December 31, 2021, the corporation and certain subsidiary companies had unused bank lines o…
appeal
- 英和 用語・用例辞典
- (動)懇願する 懇請する 求める (資金を)募(つの)る 異議を申し立てる 控訴する 上訴する 上告する 訴える 抗議するappealの関連語句appeal a case to…