「解剖」の検索結果

4,395件


田口和美 たぐちかずよし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]天保10(1839).武州[没]1904.2.3. 東京医学者。近代解剖学創始の功労者。字は行節,節堂と号した。林洞海についてオランダ医学を修め,佐藤一斎,…

チン‐しょうたい〔‐セウタイ〕【チン小帯】

デジタル大辞泉
毛様体小帯のこと。18世紀に眼に関する最初の解剖学書を著したドイツの解剖学者・植物学者ツィンの名に由来。

frontal, ale /frɔ̃tal/, ⸨男複⸩ aux /o/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 正面からの.collision frontale|正面衝突.➋ 〖解剖〗 前頭の.frontal⸨複⸩ aux[男] 〖解剖〗 前頭骨.

リオラン Jean Riolan 生没年:1577-1657

改訂新版 世界大百科事典
フランスの医者。パリ大学解剖学教授。父と2代にわたり医学部長を務めた。アンリ4世,ルイ13世,マリー・ド・メディシスの侍医。1619-22年に大学の解…

藤田 恒太郎 フジタ ツネタロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の解剖学者 東京大学名誉教授。 生年明治36(1903)年6月21日 没年昭和39(1964)年4月1日 出生地三重県鈴鹿郡 学歴〔年〕東京帝国大学医学部〔…

pi・tui・ta・rio, ria, [pi.twi.tá.rjo, -.rja]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〖解剖〗 (鼻)粘液の,(鼻)粘液を分泌する.━[女] 〖解剖〗(1) (脳)下垂体(=glándula pituitaria).(2) 鼻粘液膜(=membrana …

a・rach・noid /ərǽknɔid/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 クモの巣状の.2 クモ形類動物の.3 《解剖》くも膜の.━━[名]1 =arachnid.2 《解剖》くも膜.

橋本 広三郎 ハシモト ヒロサブロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の解剖図作者 生年明治22(1889)年11月30日 没年昭和60(1985)年5月28日 出身地埼玉県 主な受賞名〔年〕吉川英治文化賞〔昭和47年〕 経歴東京…

lac・te・al /lǽktiəl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 乳の;乳からできている;乳状の.2 《解剖》乳糜(び)を送る.━━[名]《解剖》乳糜管.

ファブリキウス(アクアペンデンテの) Fabricius ab Aquapendente 生没年:1537-1619

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの解剖学者。イタリア名Girolamo Fabrizio。パドバ大学で,G.ファロピオのあとをついで,1565年に解剖学教授となった。1603年静脈弁を発見し…

Eus・ta・quio, [eus.tá.kjo]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] エウスタキオ(1500?-74):イタリアの解剖学者.trompa [válvula] de Eustaquio|〖解剖〗 耳管,エウスタキー管,欧氏管.

じんたい【人体】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
the human body人体に無害であるbe harmless to humans/have no ill effects on the human body人体解剖学human anatomy人体解剖図an anatomical ch…

剖尸 pōushī

中日辞典 第3版
[動]死体を解剖する.~验看yànkàn/解剖して検死する.

a・na・to・mi・zar, [a.na.to.mi.θár/-.sár]

小学館 西和中辞典 第2版
[97][他]1 解剖する.2 〘比喩的〙 解剖する,詳細に調査[研究]する.3 〖美〗 〈筋骨を〉克明に描写する.

ファロピウス Fallopius, Gabriel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1523. モデナ[没]1562.10.9. パドバイタリアの解剖学者,外科医。イタリア名ファロピオ Gabriello Fallopio。 1548~51年,ピサ大学解剖学教授。…

細川 宏 ホソカワ ヒロシ

20世紀日本人名事典
昭和期の解剖学者 東京大学医学部教授。 生年大正11(1922)年6月17日 没年昭和42(1967)年1月14日 出生地富山県福光町 学歴〔年〕東京帝国大学医学部…

モルガーニ

精選版 日本国語大辞典
( Giovanni Battista Morgagni ジョバンニ=バッチスタ━ ) イタリアの解剖学者、病理学者。パドバ大学教授。臨床観察と病理解剖を総合して、「解剖に…

小金井良精【こがねいよしきよ】

百科事典マイペディア
解剖学者,人類学者。新潟県長岡に生まれる。東大医科卒後ドイツへ留学。解剖学・組織学を学び,帰国後東大で日本人として初めて解剖学の本科の講義…

柚木太淳

朝日日本歴史人物事典
没年:享和3.2.18(1803.4.9) 生年:宝暦12(1762) 江戸中期の眼科医。眼科領域に西洋医学を導入した。字は仲素,尭民,号は鶴橋。近江国(滋賀県)生まれ…

田口和美

朝日日本歴史人物事典
没年:明治37.2.3(1904) 生年:天保10.10.15(1839.11.20) 明治期の医学者。武蔵国埼玉郡太田荘藤畠郷(埼玉県北川辺町)の医師順庵の長男。15歳のとき…

桜井恒次郎 (さくらい-つねじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1872-1928 明治-大正時代の解剖学者。明治5年3月17日生まれ。35年ドイツに留学。帰国後,九州帝大教授となる。解剖学の立場から「桜井体操」とよば…

autopsy

英和 用語・用例辞典
(名)検死(postmortem examination, necropsy) 検死解剖 死体解剖 現場検証 検視autopsyの関連語句carry out [perform] an autopsy on〜を検死解剖す…

ワルダイエル Waldeyer, Heinrich Wilhelm Gottfried

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1836.10.6. ヘーレン[没]1921.1.23. ベルリンドイツの解剖学者。 1865年ブレスラウ大学病理解剖学教授。 72~83年シュトラスブルク大学解剖学教…

lach・ry・mal /lǽkrəməl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 ((形式/文学))涙の;涙を出す;泣きだしそうな.2 〔限定〕《解剖・生理》涙を分泌する.━━[名]1 《解剖》涙骨(lacrimal (bone));涙腺(lac…

イッポリット ダヴィドフスキー Ippolit Vasilievich Davydovskii

20世紀西洋人名事典
1887.8.1 - 1968.6.11 ソ連の病理解剖学者。 元・ソ連邦医学アカデミー副総裁。 モスクワ大学医学部卒業後、ヤウアスク病院病理解剖部長、モスクワ…

hu・mer・us /hjúːmərəs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)-mer・i /-mərài/)《解剖》上腕骨;上腕.humeral/hjúːmərəl/[形]《解剖》上腕(骨)の;肩の.

大沢岳太郎 (おおさわ-がくたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1863-1920 明治-大正時代の解剖学者。文久3年6月生まれ。ドイツに留学し,比較解剖学を研究。明治33年東京帝大教授。オオサンショウウオなど両生類…

ツィン(Johann Gottfried Zinn)

デジタル大辞泉
[1727~1759]ドイツの植物学者・解剖学者。バイエルン州アンスバッハの生まれ。ゲッティンゲン大学でハラーに師事。同大学植物園長、および解剖学…

エウスタキオ Eustachio, Bartolomeo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1524? サンセベリノ[没]1574.8. フォソンブローネイタリアの医師,解剖学者。ローマ大学の解剖学教授,ローマ教皇の侍医でもあった。近代解剖学…

ríb càge

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《解剖》胸郭.

モルガーニ Giovanni Battista Morgagni 生没年:1682-1771

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの医者。ボローニャ大学で医学を修め,卒業後バルサルバAntonio M.Valsalva(1666-1723)に師事して解剖学を専攻し,1706年《解剖学雑記》を…

しっ‐とう〔‐タウ〕【執刀】

デジタル大辞泉
[名](スル)《刀を手にする意から》外科手術や解剖などのためにメスを持つこと。手術や解剖を行うこと。「担当医が執刀する」

car・ti・lage /kάːrtəlidʒ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][U][C]《解剖》軟骨(組織).cartilaginous/kὰːrtəlǽdʒənəs/[形]《解剖》軟骨(組織)の;《生物》骨格が軟骨でできた.

es・fín・ter, [es.fín.ter]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖解剖〗 括約筋.

es・ter・nón, [es.ter.nón]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖解剖〗 胸骨.

derme /ˈdεxmi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]【解剖】真皮.

esterno /isˈtεxnu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]【解剖】胸骨.

laringe /laˈrĩʒi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]【解剖】喉頭.

ligamento /liɡaˈmẽtu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]【解剖】靱帯.

pe・rios・tio, [pe.rjós.tjo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖解剖〗 骨膜.

u・re・tra, [u.ré.tra]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〖解剖〗 尿道.

derme /dεrm/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 〖解剖〗 真皮.

retina /xeˈtʃĩna/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]【解剖】網膜.

nérve knòt

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《解剖》神経節.

básal céll

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《解剖》基底細胞.

strátum còr・ne・um /kɔ́ːrniəm/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《解剖》角質層.

tri・gém・i・nal nérve

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《解剖》三叉神経.

sálivary glánd

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《解剖》唾液線.

ファブリカ Fabrica

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アンドレアス・ウェサリウスの著した解剖書。正式名称は『人体の構造について』De humani corporis fabrica libri septem。1543年に出た初版は 44.5c…

occípital lòbe

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《解剖》後頭葉.

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android