「ネクロ放送局」の検索結果

10,000件以上


東京放送ホールディングス(株) とうきょうほうそうほーるでぃんぐす TOKYO BROADCASTING SYSTEM HOLDINGS,Inc.

日本大百科全書(ニッポニカ)
TBSグループを統括する持株会社。略称TBSホールディングス、TBS HD。傘下にTBSテレビ、TBSラジオ、BS-TBSのほか、通信販売のグランマルシェ、小売の…

IPマルチキャスト放送 あいぴーまるちきゃすとほうそう IP Multicast broadcasting

日本大百科全書(ニッポニカ)
電話線利用のADSLまたは光ファイバーによるFTTH(Fiber To The Home)でブロードバンド(広帯域)ネットワークに接続しているユーザーに、デジタル放…

バイエルン放送交響楽団 ばいえるんほうそうこうきょうがくだん Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツのミュンヘンに本拠を置くバイエルン放送協会所属の交響楽団。1949年に創設された。初代常任指揮者はオイゲン・ヨッフム。短期間のうちにドイ…

北朝鮮向け政治宣伝放送

共同通信ニュース用語解説
北朝鮮住民や兵士に韓国の優越性を知らせるため韓国軍が南北軍事境界線付近に設置した拡声器から行う放送。南北共に1960年代に始めたが、南北の経済…

アイピーマルチキャスト‐ほうそう〔‐ハウソウ〕【IPマルチキャスト放送】

デジタル大辞泉
《IP multicast broadcasting》インターネットを通じて、特定の複数の視聴者に対しマルチキャスト形式でテレビ映像などを一斉に配信すること。プロト…

えいせい‐デジタルラジオほうそう〔ヱイセイ‐ハウソウ〕【衛星デジタルラジオ放送】

デジタル大辞泉
⇒衛星デジタル音声放送

シーエス‐よんケーほうそう〔‐よん‐ハウソウ〕【CS4K放送】

デジタル大辞泉
⇒110度CS4K放送

ビーエス‐よんケーほうそう〔‐よん‐ハウソウ〕【BS4K放送】

デジタル大辞泉
4K画質のデジタル衛星放送。右旋円偏波で送出するチャンネルに左旋円偏波のチャンネルが加わるため、すべてのチャンネルを視聴する場合は、BS右旋・B…

にんてい‐ほうそうもちかぶがいしゃ〔‐ハウソウもちかぶグワイシヤ〕【認定放送持(ち)株会社】

デジタル大辞泉
総務省が認定した放送持株会社。

IPマルチキャスト放送

知恵蔵
ブロードバンド放送の一種で、光ファイバーなどの通信設備を利用して、契約した家庭のテレビに映像を届ける多チャンネルサービス。IP(インターネット…

IPマルチキャスト放送

知恵蔵
インターネット回線を利用した放送形態で、閉鎖的なネットワーク上に同時に大量の番組情報を配信し、そこからユーザーが選択した番組を受信すること…

アラブ諸国放送連合 アラブしょこくほうそうれんごう Arab States Broadcasting Union; ASBU

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アラブ諸国放送機関相互の協力,連絡の推進を目的に設けられた国際放送組織。設立は 1969年2月。本部事務局はエジプトのカイロ,技術センターはスー…

テレビ放送記念日

デジタル大辞泉プラス
2月1日。1953年2月1日、日本放送協会(NHK)が日本初のテレビ本放送を行ったことにちなむ。

ケルン放送管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
ドイツのケルンを拠点とするオーケストラ。1947年に西部ドイツ放送協会(WDR)の所属オーケストラの一つとして設立。主な指揮者はヘルムート・フロシ…

ホワイトスペース(通信、放送) ほわいとすぺーす white space

日本大百科全書(ニッポニカ)
英単語のホワイトスペースは、日本語では空白、余白を意味するが、電波分野においては、放送のために割り当てられている電波帯域のうち、未利用で、…

世界通信放送機構 せかいつうしんほうそうきこう International Institute of Communications

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称IIC。世界の放送界の交流と協力の促進を目的として1968年に設立された組織。当初はIBI(International Broadcast Institute)と称していたが、77…

テレビジョン音声多重放送 てれびじょんおんせいたじゅうほうそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→音声多重放送

テレビジョン文字多重放送 てれびじょんもじたじゅうほうそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→文字多重放送

放送番組審議会 ほうそうばんぐみしんぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
放送法により放送番組の適正をはかるため,日本放送協会 NHKと民間放送各社に設置を義務づけた自律機関 (法文上は放送番組審議機関) 。各局は,番組…

二箇国語放送 にかこくごほうそう

日中辞典 第3版
双语广播shuāngyǔ guǎngbō;双语播放shuāngyǔ bōfàng.

ゴースト ごーすと ghost

日本大百科全書(ニッポニカ)
テレビジョンの受信画面に、正規の映像からすこし離れて同一画像が二重、三重に現れる現象。多重像ともいう。地上アナログ放送時代に、受信アンテナ…

multidiffusion

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]同日[同一週]の再放送;複数局[ネット]による放送.

radiofònico

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -ci]ラジオ放送の, 無線電話による programmi [apparecchi] radiofonici|ラジオ番組[送受信機] stazione radiofonica|放送[無…

町田佳聲 まちだかしょう (1888―1981)

日本大百科全書(ニッポニカ)
近世邦楽・日本民謡研究家、作曲家。群馬県伊勢崎(いせさき)生まれ。本名嘉章(よしあき)。「かしょう」と通称され、佳聲の字は1962年(昭和37)ごろ…

進撃の巨人

知恵蔵
諫山創による日本のマンガ作品。作者のデビュー作である。「別冊少年マガジン」(講談社)の2009年10月号から連載中。14年8月までに14巻の単行本が発刊…

ばんぐみれんどう‐データほうそう〔‐ハウソウ〕【番組連動データ放送】

デジタル大辞泉
⇒連動データ放送

モスクワ放送交響楽団

デジタル大辞泉プラス
ロシアのモスクワを拠点とするオーケストラ。1930年に設立。主な指揮者はアレクサンドル・オルロフ、ニコライ・ゴロヴァーノフ、アレクサンドル・ガ…

ルガノ放送管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
スイス・イタリアーナ管弦楽団の別称。「ルガノ放送オーケストラ」とも。

バーゼル放送交響楽団

デジタル大辞泉プラス
バーゼル交響楽団の合併設立以前の旧称の一つ。

ちじょうデジタルテレビほうそう【地上デジタルテレビ放送】

IT用語がわかる辞典
地上波によるデジタル方式のテレビ放送。日本では平成15年(2003)に関東・中京・近畿地方の一部で放送が開始された。同23年(2011)に従来のアナロ…

あらぶしょこくほうそうれんごう【アラブ諸国放送連合】

改訂新版 世界大百科事典

地上デジタルテレビ放送 ちじょうデジタルテレビほうそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
デジタル信号方式の地上波のテレビ放送。地上デジタル放送,地デジと略される。電波(周波数帯)の有効活用,情報化社会における多様なサービスの実…

日本放送文化大賞

知恵蔵mini
放送文化の向上に貢献した番組を表彰する賞。日本民間放送連盟が2005年より開催。ラジオ、テレビそれぞれにグランプリ・準グランプリ各1番組が選定さ…

てれびもじたじゅうほうそう【テレビ文字多重放送】

改訂新版 世界大百科事典

にかこくごほうそう【二か国語放送】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(simultaneous) bilingual broadcasting

左京大夫局(2) (さきょうのだいぶのつぼね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 南北朝時代の女官。長快の娘。後光厳(ごこうごん)天皇の後宮にはいり,伯耆殿局(ほうきどののつぼね)と称す。覚叡(かくえい)法親王,道円入道親…

そしゅうせいほうきょく【蘇州製(■1)局】

改訂新版 世界大百科事典

社説 (しゃせつ)

改訂新版 世界大百科事典
目次  社説放送新聞が自社の意見として掲載する論説。通常,論説委員会で論議のうえ,そのテーマの分野を担当する委員が執筆する。イギリスでは169…

長田 幹彦 ナガタ ミキヒコ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の小説家 生年明治20(1887)年3月1日 没年昭和39(1964)年5月6日 出生地東京市麴町区飯田町 学歴〔年〕早大英文科〔明治45年〕卒 経歴…

国際放送通信機構【こくさいほうそうつうしんきこう】

百科事典マイペディア
放送関係者の国際組織。世界の放送界の相互交流と協力を目的として,1969年に国際放送機構として設立され,1977年現名に改称。70ヵ国以上の放送人,…

日本民間放送連盟 (にほんみんかんほうそうれんめい)

改訂新版 世界大百科事典
日本の民間放送会社(一般放送事業者)がすべて加盟している放送事業者団体。民放連と略称。1951年7月,初めて民間放送としての予備免許を受けた16社…

にじゅうおんせい‐ほうそう〔ニヂユウオンセイハウソウ〕【二重音声放送】

デジタル大辞泉
音声多重放送の一。主音声と副音声を使う二か国語放送、解説放送、副音声放送などがある。テレビの音声モードを切り替えることにより、主音声のみ、…

エリアげんてい‐ワンセグほうそう〔‐ハウソウ〕【エリア限定ワンセグ放送】

デジタル大辞泉
⇒エリアワンセグ

ほうそうりんり‐きほんこうりょう〔ハウソウリンリキホンカウリヤウ〕【放送倫理基本綱領】

デジタル大辞泉
日本民間放送連盟(民放連)と日本放送協会(NHK)が定めた放送に関する倫理規定。平成8年(1996)制定。放送の社会的影響の大きさを自覚し、公正を…

ノルウェー放送管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
ノルウェーのオスロを拠点とするオーケストラ。1946年に設立。主な指揮者はオイヴァン・ベルク、スヴェッレ・ブルーラン、アヴィ・オストロフスキー…

デンマーク放送交響楽団

デジタル大辞泉プラス
デンマークのコペンハーゲンを拠点とするオーケストラ。DR放送交響楽団とも呼ばれる。1925年に設立。主な指揮者はニコライ・マルコ、ヘルベルト・ブ…

スウェーデン放送交響楽団

デジタル大辞泉プラス
イェーテボリ交響楽団の別称。

フランクフルト放送交響楽団

デジタル大辞泉プラス
hr交響楽団の別称。

オーストラリア放送委員会 オーストラリアほうそういいんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

二か国語放送

小学館 和西辞典
segundo programa m. de audio (略 SAP)

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android