「岩月理浩」の検索結果

10,000件以上


Buch•hal・ter, [..haltər]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-; (女)-in -/-nen) 会計〈計理〉士;経理係;会計係.

雅言 yǎyán

中日辞典 第3版
[名]1 雅言.雅語.2 <書>正しい言葉.理にかなった話.

ускоре́ние

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[中5]①加速,スピードアップ;早める[早まる]こと②〚理〛加速度

戸田重昌 (とだ-しげまさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1928-1987 昭和時代後期の映画美術監督。昭和3年2月5日生まれ。水谷浩,伊藤熹朔(きさく)に師事。小林正樹,大島渚(なぎさ),篠田正浩監督らの作品の…

もり‐かいなん【森槐南】

精選版 日本国語大辞典
漢詩人。愛知県名古屋の人。本名公泰。字(あざな)は大来。春濤の子。詩、音韻に通じた。帝室制度取調局秘書官、式部官、帝国大学文科大学講師などを…

【謀】ぼうぼ

普及版 字通
はかりごと。〔魏書、崔浩伝〕、天をし、好んで星變を見る。~世(つね)にの第(邸)に幸し、多く問ふに異事を以てし、~を引きて臥に出入せしめ、侍…

ディクティオナイト的構造

岩石学辞典
蜘蛛の巣状,格子状,網目状に似た縞で,深部の岩石に発達する構造.この構造は層理面または片理面に沿って節理,破断劈開,剪断面に岩石物質が導入…

しこなす

日中辞典 第3版
妥善┏处理〔办理,办好〕tuǒshàn chǔlǐ〔bànlǐ, bànhǎo〕.仕事を~し…

し‐ろん【至論】

デジタル大辞泉
至ってもっともな、理にかなった論。[類語]正論・名論・高論・卓論

アルガル・フェルト

岩石学辞典
石灰藻の葉理で構成された石灰岩[Carozzi : 1960].

микро́н

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]〚単位・理〛ミクロン(0.001ミリメートル)//микро́нный[形1]

децибе́л [э]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[э]複生-лов/-бе́л[男1]〚理〛デシベル(略дБ)

ac・tu・ar・i・al /ktʃuέəriəl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]保険統計の;保険計理上の(算出による).actuarially[副]

【枉用】おうよう

普及版 字通
理をまげて挙用する。字通「枉」の項目を見る。

Farb•ton, [fárptoːn]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/..töne) 色調,色合い;〔理〕 色相.

Flu・i・dum, [flúːidυm]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-s/..da [..da])❶ 〔理〕 流体.❷ ムード,雰囲気,魅力.

Kern・brenn・stab, [..brεnʃtaːp°]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/..stäbe) 〔理〕 核燃料棒.

【佳致】かち

普及版 字通
風致。すぐれた趣。〔世説新語、文学〕殷(浩)~謝(尚)の爲に義を標榜し、數百語を作(な)す。に佳致り。ねて辭條豐(ほううつ)、甚だ以て心を動か…

太武帝(たいぶてい) Taiwudi

山川 世界史小辞典 改訂新版
408~452(在位423~452)北魏の第3代皇帝。本名は拓跋燾(たくばつとう)。夏,北燕,北涼などを滅ぼして華北統一を完成し,柔然(じゅうぜん),宋(南朝)…

ingiustificàbile

伊和中辞典 2版
[形]理に合わない, 不条理な, 正当化[弁明]できない.

Sta・tik, [ʃtáːtIk]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/ )❶ (⇔Dynamik)〔理〕 静力学.❷ 静止〈平衡〉状態.

вытесне́ние

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[中5]①〚心〛抑圧②転換,変換;〚理〛変位

清元斎兵衛(3代) (きよもと-さいべえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1867 江戸時代後期の浄瑠璃(じょうるり)三味線方。前名は鳥羽屋理八,荻江理八。安政3年3代清元斎兵衛をつぎ,立三味線をつとめる。一中節にも通じ…

Reflexion

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―en) 〘理〙(光・熱などの)反射; 反映; 反省, 沈思, 熟考.

Operator

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―s/―en) 〘理・数〙作用素, 演算子; ((女)―in) 〘コンピュータ〙オペレーター.

R3, [rœ́ntɡən]

プログレッシブ 独和辞典
[記号] 〔理〕 レントゲン(照射線量単位;<Röntgen).

笹子トンネル ささごとんねる

日本大百科全書(ニッポニカ)
山梨県中央部、中央本線笹子―甲斐大和(かいやまと)間の長さ4656メートルの単線鉄道トンネル。1896年(明治29)着工、1903年開通。笹子峠下を貫き、中…

Über・gangs•zeit, [..tsaIt]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en)❶ 過渡期;季節の変わり目.❷ 〔理〕 遷移時間.

нейтри́н|о

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
(不変)[男]〚理〛ニュートリノ,中性微子‐нейтри́нный[形1]

De•for・ma・ti・on, [defɔrmatsióːn]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en)❶ 変形,ゆがみ;〔理〕 ひずみ.❷ 〔医〕 変形,奇形.

plancksch, [plaŋkʃ]

プログレッシブ 独和辞典
[形] (付)プランクのdas plancksche Strahlungsgesetz\〔理〕 プランクの輻射(ふくしゃ)法則.

Po・la・ri・tät, [polaritέːt]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en)❶ 〔理・生物〕 極性.❷ 対極性,対立関係.

Licht•stär・ke, [..-ʃtεrkə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n)❶ 〔理〕 光度.❷ 〔写真〕(レンズの)明るさ.

しゅ‐しょう(‥シャウ)【手掌】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 手のひら。たなごころ。〔医語類聚(1872)〕 〔説苑‐政理〕

Kern•zer・fall, [..tsεrfal]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/..fälle) 〔理〕 核崩壊.

Licht•druck, [..drυk]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/-e)❶ 〔理〕 光圧.❷ 〔印刷〕 コロタイプ.

divergieren

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[自]分岐する; 〘数・理〙発散する; (意見などが)分かれる, 異なる.

若柳寿慶 (わかやぎ-じゅけい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1891-1971 明治-昭和時代の日本舞踊家。明治24年8月27日生まれ。初代若柳吉蔵の門弟。基本姿96種を創案。昭和38年正派若柳流会長,46年直派若柳流会…

シード・スパイス しーどすぱいす seed spice

日本大百科全書(ニッポニカ)
香辛料を主として味によって種子系(シード・スパイス)、香草系(ハーブ・スパイス)、香辛系(スパイシー・スパイス)と三つに分類したうちの一つ…

微量元素欠乏症(その他の代謝異常)

内科学 第10版
 微量元素は体内での含有量が10 g以下で,1日の摂取量が100 mg以下の元素をいう.そのうち生命活動に必要不可欠な必須微量元素は27種とされており,…

きょう‐じ【胸次】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「きょうし」とも ) 胸のうち。心の中。胸中。[初出の実例]「胸次波瀾傾不レ尽。筆端風月浩無レ辺」(出典:空華集(1359‐68頃)九・次…

きあつ【気圧】 の 谷((たに))

精選版 日本国語大辞典
二つの高気圧にはさまれ、細長くのびた気圧の低い区域。中緯度や高緯度地方では、この進行前面では天気が悪く、後面では天気がよい。⇔気圧の尾根。[…

すい‐けつ【推決】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 事の成り行きなどをおしはかって決定すること。事理を推量して判決すること。[初出の実例]「不レ当レ理者弾之。〈謂。所二告言一无レ理。…

治する じする

日中辞典 第3版
1〔治る〕(病)痊愈(bìng)quányù.2〔治す〕治疗zhìliáo,医治yīzhì.3〔治める〕治理zh&…

砂漠の青がとける夜

デジタル大辞泉プラス
中村理聖の小説。2014年発表。同年、第27回小説すばる新人賞受賞。

Va・ku・um, [váːkuυm]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-s/..kua [..kua], ..kuen [..kuən])❶ 〔理〕 真空.❷ 空白状態.

散髪 さんぱつ

日中辞典 第3版
理发lǐfà;[はさみやバリカンで]剪发jiǎnfà;[バリカンで]推头tuītóu.散髪屋理&…

Dynamik

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/) (激しい)動き, 推進力, 力強さ, ダイナミズム; 〘理〙 〘動〙力学, 〘楽〙強弱法.

Ång・ström, [ɔ́ŋstrøːm]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-[s]/-) 〔理〕 オングストローム(短波長の測定単位10-10m:[記号] =j .

理屈 りくつ

日中辞典 第3版
1〔道理〕理论lǐlùn,道理dàoli;[筋道]理lǐ,理由lǐyóu.~理屈に合っている|合乎道理.双方…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android