trillion
- 英和 用語・用例辞典
- (名)1兆 (⇒general shareholder)trillionの用例According to China’s 2014 national defense budget, China will boost defense spending in 2014 to…
銀河鉄道物語〔漫画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 松本零士による漫画作品。銀河鉄道の安全を守る空間鉄道警備隊を舞台にしたSF作品。人気漫画「銀河鉄道999」と世界観を共有する。『ビッグコミックス…
ね・ぶ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 バ上二段活用 〙① 年をとったさまになる。かなりの年輩になる。[初出の実例]「すこしねびたるがまじりたるしも」(出典:宇津保物語(970‐9…
provide information
- 英和 用語・用例辞典
- 情報を提供するprovide informationの用例Firm banking is a system that provides information and bank transfers by directly or indirectly conn…
サロー(Lester Thurow) さろー Lester Carl Thurow (1938―2016)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの経済学者。モンタナ州リビングストンに生まれる。36歳にして「200人の新進気鋭のリーダー」(『タイム』1974年7月15日号)の一人に選ばれ…
shíi1, しい, 椎
- 現代日葡辞典
- 【Bot.】 A faia aromática (De folha perene, flores com cheiro parecido às do castanheiro, bolotas comestíveis;os ramo…
preocupar /preokuˈpax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]❶ 心配させる,不安にさせるSua atitude me preocupava muito.|あなたの態度には随分と心配させられた.❷ …の関心を引くpreocupa…
エスティマエミーナ
- デジタル大辞泉プラス
- トヨタ自動車が1992年から1999年まで製造、販売していた乗用車。4ドアのミニバン。エスティマの車幅を縮めたモデル。エスティマルシーダの姉妹車。
corporate management reform
- 英和 用語・用例辞典
- 経営改革 企業経営の改革corporate management reformの用例Many listed companies reported record high profits in favorable settlements of acco…
haútsū́[úu], ハウツー
- 現代日葡辞典
- (<Ing. how to) Como.◇~ monoハウツー物Os livros ~ (Que ensinam como se fazem diversas coisas).⇒hayá-wákari 2.
discard
- 英和 用語・用例辞典
- (動)捨てる 処分する 廃棄する 廃棄処分する 見捨てる 放棄する 解雇する 無視する 片付ける (名)捨てること 処分 放棄 廃棄 廃棄処分 解雇discardの…
黄金の石橋
- デジタル大辞泉プラス
- 内田康夫の長編推理小説。1999年刊行。浅見光彦シリーズ。
ガラスの密室
- デジタル大辞泉プラス
- 森村誠一の長編推理小説。1999年刊行。棟居刑事シリーズ。
ユタが愛した探偵
- デジタル大辞泉プラス
- 内田康夫の長編推理小説。1999年刊行。浅見光彦シリーズ。
supply capacity
- 英和 用語・用例辞典
- 供給能力 供給余力 電力供給力supply capacityの関連語句surplus supply capacity供給余力supply capacityの用例The supply capacity of KEPCO rose …
tṓshū́[oó], とうしゅう, 踏襲
- 現代日葡辞典
- O continuar com o mesmo 「costume/método」.~ suru|踏襲する∥Continuar com o mesmo.[S/同]Keízókú(○);ke&…
Fukushima No. 1 nuclear power plant
- 英和 用語・用例辞典
- (東京電力)福島第一原子力発電所Fukushima No. 1 nuclear power plantの用例In Japan, ensuring a stable supply of the fuel for thermal power gen…
monge /ˈmõʒi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]修道士.viver como um monge禁欲的な生活を送る.
インマルサット【INMARSAT】[International Maritime Satellite Organization]
- デジタル大辞泉
- 《International Maritime Satellite Organization》国際海事衛星機構。海上安全のため、通信衛星を利用して移動体通信サービスを提供する国際機関。…
スカウト
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔人〕a ((talent)) scoutスカウトする 「scout around for [recruit] ((new talent))俳優としてスカウトされたHe was spotted and recruited as a p…
溜之大吉 liū zhī dà jí
- 中日辞典 第3版
- <成><諧>(あとはどうにでもなれと)逃げてしまうこと;逃げるが勝ち.他见势不妙miào,转zhu…
联手 liánshǒu
- 中日辞典 第3版
- [動]提携する.協力する.中日首次~合办的企业hébàn qǐyè/…
pón-pon, ぽんぽん
- 現代日葡辞典
- 1 [連続して破裂するような音] Pum, pum, pum!Hanabi ga ~ (to) agatte iru|花火がぽんぽん(と)上がっている∥Olhem os foguetes [o fogo de arti…
Kyoto mechanism
- 英和 用語・用例辞典
- 京都メカニズムKyoto mechanismの用例The fund will take advantage of a Kyoto mechanism that allows industrialized countries to purchase exces…
kotógótoku, ことごとく, 悉く
- 現代日葡辞典
- Tudo [Totalmente];inteiramente;completamente;sem excepção.Watashi no shigoto wa ~ shippai datta|私の仕事はことごとく失敗…
玉手山公園
- デジタル大辞泉プラス
- 大阪府柏原市にある公園。1999年開園。「ふれあいパーク」とも。
十津川刑事の肖像
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎のミステリー短編集。1999年刊行。十津川警部シリーズ。
菅原 謙次 (すがわら けんじ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1926年3月14日昭和時代;平成時代の俳優1999年没
ダニエル ネイサンズ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1928年10月30日アメリカの微生物学者1999年没
negative growth
- 英和 用語・用例辞典
- マイナス成長 マイナス成長率 マイナスの伸び(率) (⇒nominal growth rate, technical recession, worsening economic conditions)negative growthの…
このうえ【×此の上】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔これ以上〕この上ご迷惑はかけませんI won't trouble you 「any further [anymore/《英》 any more].この上不平は聞きたくないI don't want to he…
slowed reconstruction demand
- 英和 用語・用例辞典
- 復興需要の鈍化 復興需要の落ち込み 復興需要伸び率の低下slowed reconstruction demandの用例In the government’s monthly economic report, public…
rókkā, ロッカー
- 現代日葡辞典
- (<Ing. locker) O armarinho [cacifo] 「da estação」 com chave.◇~ rūmuロッカールームO vestiário com arm…
ゆうぼし〔ゆふぼし〕【夕星】
- デジタル大辞泉
- 日本画家、東山魁夷の絶筆。平成11年(1999)の作で、サインや落款はない。長野県信濃美術館東山魁夷館蔵。
ベガルタ仙台
- デジタル大辞泉プラス
- 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。1999年に加盟。宮城県を活動区域とする。
アヴァンシア
- デジタル大辞泉プラス
- ホンダ(本田技研工業)が1999年から2003年まで製造、販売していた乗用車。5ドアのステーションワゴン。
タンゴ・アルゼンチーノ
- デジタル大辞泉プラス
- 宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。脚本:小池修一郎。1999年、宝塚大劇場にて花組が初演したミュージカル。
1980 ハンター
- デジタル大辞泉プラス
- 英国の作家デイヴィッド・ピースの犯罪小説(1999)。原題《1980》。「ヨークシャー」四部作の第3作。
モンテディオ山形
- デジタル大辞泉プラス
- 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。1999年に加盟。山形県を活動区域とする。
角谷 一圭 (かくたに いっけい)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1904年10月12日昭和時代;平成時代の金工家。人間国宝;日本伝統工芸展鑑査員1999年没
清崎 敏郎 (きよさき としろう)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1922年2月5日昭和時代;平成時代の俳人;日本文学者。「若葉」主宰;俳人協会副会長1999年没
由利 徹 (ゆり とおる)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1921年5月13日昭和時代;平成時代の俳優;コメディアン。日本喜劇人協会会長1999年没
ターンX
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ『∀(ターンエー)ガンダム』(1999-2000)に登場する発掘モビルスーツ。ギンガナム艦隊所属。型式番号はConcept-X6-1-2。操縦者は…
global compact
- 英和 用語・用例辞典
- 国際協定 国際契約 グローバル・コンパクトglobal compactの関連語句the Global Compact for Migration移住[移住に関する]グローバル・コンパクト GC…
kínako, きなこ, 黄な粉
- 現代日葡辞典
- A farinha de feijão-soja adocicada.◇~ mochi黄な粉餅O bolo de arroz polvilhado com ~.
にほんこくのけんきゅう〔ニホンコクのケンキウ〕【日本国の研究】
- デジタル大辞泉
- 猪瀬直樹の著作。長良川河口堰、日本道路公団など公共事業の暗部について取材したルポルタージュ。平成8年(1996)発表、平成9年(1997)刊行。平成1…
saké1, さけ, 酒
- 現代日葡辞典
- (a) O saqué [saké/vinho de arroz];(b) O vinho;(c) As bebidas alcoólicas.Kare wa ~ ga hairu to hito ga kawaru|彼は…
こくれん‐グローバルコンパクト【国連グローバルコンパクト】
- デジタル大辞泉
- 《The United Nations Global Compact》国連が企業に実践を呼びかける、10項目の普遍的原則。1999年のダボス会議で国連事務総長アナンが人権・労働・…
josáí1, じょさい, 如才
- 現代日葡辞典
- A omissão;o descuido.~ nai|如才ない∥Hábil;esperto;com ta(c)to [bom senso]~ nai koto o iu|如才ないことを言う∥Falar com …
黒猫の三角
- デジタル大辞泉プラス
- 森博嗣の長編推理小説。1999年刊行。瀬在丸紅子・保呂草潤平が登場するVシリーズの第1作。