新撰 芸能人物事典 明治~平成 「由利徹」の解説
由利 徹
ユリ トオル
- 職業
- 喜劇俳優
- 本名
- 奥田 清治
- 生年月日
- 大正10年 5月13日
- 出生地
- 宮城県 石巻市
- 学歴
- 石巻中卒
- 経歴
- 少年時代からチャーリー・チャップリン、ダニー・ケイなどの喜劇映画に親しみ、コメディアンを目指す。昭和15年上京し、ボクサーのピストン堀口に憧れて旭拳闘クラブに入門するが長続きせず、17年ムーラン・ルージュに参加して芸能界入り。18年応召し、中国大陸北部を転戦。戦後、ムーラン・ルージュに戻るが、26年に解散後は浅草・花月劇場、新宿セントラル、横浜セントラルなどを転々とした。31年八波むと志、南利明の3人で脱線トリオを結成。同年日本テレビ「お昼の演芸」に出演してからは爆発的な人気が出、映画や舞台、テレビを席巻した。特に由利による“カックン”のギャグは当時の流行語となり、34年には自身主演で映画「カックン超特急」が製作され、レコード「カックン・ルンバ」もヒットした。37年脱線トリオを解散し、南、佐山俊二とのトリオで再起するが長くは続かなかった。以後は〈網走番外地〉〈不良番長〉〈女番長〉〈トラック野郎〉といった東映のシリーズ物映画の常連となった。平成3年芸能生活50年を迎え、新宿コマ劇場で「爆笑!天保六花撰」を上演。4年日本喜劇人協会会長に就任。10年吉幾三座長公演「日本一?のお父ちゃん」出演中に体調を崩して降板、これが最後の舞台となった。ズーズー弁をしゃべるおかしさあふれるキャラクターと、“オシャマンベ”のギャグ、裁縫の真似をするパントマイムなどで知られた。他の出演作に、映画「日本一のホラ吹き男」「喜劇・セックス攻防戦」「温泉スッポン芸者」「ダンプ渡り鳥」「イタズ」「大いなる助走」「水の旅人・侍KIDS」「ワンダフルライフ」、ドラマ「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」「ムー一族」「裸の大将」、舞台「赤富士」「雲の上団五郎一座」「花盛り江戸っ子気質」などがある。
- 受賞
- 勲四等瑞宝章〔平成5年〕 石巻市民栄誉賞〔昭和58年〕
- 没年月日
- 平成11年 5月20日 (1999年)
- 伝記
- ぼくたちの七〇年代ありがとう笑名人〈第1巻〉三木のり平・由利徹・笑福亭松鶴・東八郎・古今亭志ん朝歌った、踊った、喋った、泣いた、笑われた。―浅草で、渥美清、由利徹、三波伸介、伊東四朗、東八郎、萩本欽一、ビートたけし…が江戸前で笑いたい―志ん生からビートたけしへあなたの想い出―Memories of You舞台裏の喜劇人たち由利徹が行くそれでも由利徹が行く 高平 哲郎 著高田 文夫,「笑芸人」 編著松倉 久幸 著高田 文雄 編高平 哲郎 著林 圭一 著高平 哲郎 著高平 哲郎 著(発行元 晶文社白夜書房ゴマブックス中央公論新社晶文社創樹社白水社白水社 ’04’03’02’01’00’97’96’96発行)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報