kn
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [記号]〘海〙ノット(<Knoten).
válue-ádded nètwork
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《通信》付加価値通信網((略)VAN).
lime3 /láim/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《植物》シナノキ(linden).
是(昰) shì [漢字表級]1 [総画数]9
- 中日辞典 第3版
- 1 [動]…だ.…である.▶判断・説明を表す動詞.否定は“不”しか用いない.☞[汉语小知识]是sh…
膠結
- 岩石学辞典
- 変成作用の最も地表に近い部分で,弱い変質作用を受けた岩石に用いられた[Guembel : 1888].砕屑堆積物の粒子間の孔隙に他の物質が沈澱して粒子を…
组合 zǔhé
- 中日辞典 第3版
- 1 [動]組み合わせる.一台机器是由好多的零件língjiàn~起…
旧車會
- 知恵蔵mini
- 旧型の自動車またはオートバイを暴走族風に改造し集団走行を行うグループの総称。厳しい規律や上下関係などはほぼなく、少年期に暴走族を経験した20…
convoitise /kɔ̃vwatiːz/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女] 渇望;貪欲(どんよく).exciter les convoitises|欲望をかき立てるregarder avec convoitise|物欲しげに見つめる.
cynocéphale /sinɔsefal/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] 〖動物〗 ヒヒ(=babouin).
gef., [ɡəfálən]
- プログレッシブ 独和辞典
- ((略)) 戦死した(<gefallen).
fóur-stríper
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((米))海軍大佐(captain).
ex・por・ta・tion /èkspɔːrtéiʃən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 輸出(⇔importation).2 輸出品(export).
Be・el・ze・bub /biélzəbʌ̀b/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 《聖書》ベルゼブブ,魔王(Satan).2 悪魔(devil).
érection /erεksjɔ̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ ⸨文章⸩ 建立;設置.l'érection d'une statue|彫像の建立.➋ 〖生理学〗 勃起(ぼつき).en érection|勃起した.
ヘーニッシュ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1880年8月27日ドイツのモンゴル学者1966年没
なま‐がってん【生合点】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「なま」は接頭語 ) いい加減に了解すること。よくわかりもしないのにわかったつもりになること。なまがてん。〔日葡辞書(1603‐04)〕…
ワリード1世(ワリードいっせい) Walīd Ⅰ
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 668?~715(在位705~715)ウマイヤ朝の第6代カリフ。第2次内乱を終息させた父アブド・アルマリク(第5代カリフ)のあとを継ぎ,征服活動を再開するなど…
リムスキー・コルサコフ
- 百科事典マイペディア
- ロシアの作曲家。幼年期から音楽に親しみ,ペテルブルグの海軍士官学校時代にモーツァルトやグリンカのオペラを知る。同地で1861年にバラーキレフと…
ヴァンサン オリオル
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1884年8月27日フランスの政治家,第4共和制初代大統領(1947〜54)1966年没
guillemet /ɡijmε/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] 引用符,ギュメ,二重ギュメ(《》);括孤.mettre une citation entre guillemets|引用を引用符で囲むouvrir les guillemets|引用符を開く…
やくしゃ‐ひょうばんき〔‐ヒヤウバンキ〕【役者評判記】
- デジタル大辞泉
- 歌舞伎役者の容色や技芸を評し、位付けをした書。江戸時代から明治初期にかけて、京都・大坂・江戸の3都を中心に刊行。元禄(1688~1704)末ごろから…
異称日本伝 いしょうにほんでん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 外交史書。3巻 15冊。京都の儒者松下見林著。元禄1 (1688) 年成立。同7年刊。中国や朝鮮の歴史書から日本関係の記事を抜粋し,これに見林が考証と批…
武家義理物語 ぶけぎりものがたり
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 浮世草子。井原西鶴作。6巻6冊。貞享5 (1688) 年刊。武士階級の道徳としての義理に殉じた武士の挿話 26話から成る。人間性を抹殺して一分の義理のた…
あくしょ‐やど【悪所宿】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 遊女、陰間などを呼んで遊興する家。揚げ屋、野郎宿など。あくしょうやど。[初出の実例]「昼の月見夜の花見世のつねをはなれ、人のせぬ事…
じだい‐ぎぬ【時代絹】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 上代から室町時代頃までに、中国から渡来した絹。古渡りの絹。[初出の実例]「いろは付の引出しに、唐国(からくに)・和朝の絹布(けんぷ)を…
が‐よく【我欲】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 他人のことを考えないで、自分一人の利益ばかりを求める気持。自己中心の欲望。また、その欲望を起こすこと。我利。[初出の実例]「我欲を…
かけ‐うり【掛売】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 信用取引の一種。一定期間ののち代金を受け取る約束で、物品を先に売り渡すこと。現金売りに対する語。貸し売り。[初出の実例]「萬の商人…
しらき‐づくり【白木作・白木造】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 白木でつくること。木地のままの木材でつくること。また、そのもの。[初出の実例]「白木作(シラキヅクリ)の木色をあらはにするには、石灰…
エーリヒ ロータッカー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1888年3月12日ドイツの哲学者1965年没
ポール モラン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1888年3月13日フランスの作家1976年没
ルドルフ・ユリウス・エンマヌエル クラウジウス
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1822年1月2日ドイツの物理学者1888年没
せつ‐りつ【設立】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「りつ」は「立」の慣用音 ) 新しくつくり設けること。多く、会社や機関などの組織を新しくつくることをいう。せつりゅう。[初出の実例…
tosco, ca /ˈtosku, ka/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]❶ 加工していない,自然のままの,磨かれていないpedra tosca|原石.❷ 粗野な,がさつな.em tosco自然のままの.
em・broil /imbrɔ́il/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動](他)1 〔通例受身形で〕…を(争いごとなどに)巻き込む≪in≫;…を(…と)反目させる≪with≫.2 〈話・事態などを〉混乱させる,複雑にする.embroi…
アスカーニオ ソブレロ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1812年10月12日イタリアの化学者1888年没
em・be・tu・nar, [em.be.tu.nár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [他]1 靴墨をつける[で磨く];タールを塗る.embetunar los zapatos|靴を磨く.2 〘ラ米〙 (カリブ) 〈タバコの葉を〉タバコの煎汁(せんじゅう)で…
旱烟袋 hànyāndài
- 中日辞典 第3版
- [名]キセル.▶通常は“烟袋”.
passable /pɑsabl/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] まずまずの,並の,及第点には達している.eau-de-vie passable|まあ飲めるブランデーavoir la mention «passable» à un examen|試験で「可」…
志水延清 (しみず-えんせい)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1666-1734 江戸時代前期-中期の俳人。寛文6年生まれ。京都の人。服部常春(じょうしゅん)の門人。のち出家して日柳と号した。享保(きょうほう)19年5…
ほう‐がら
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 木の実などの中身がない殻。転じて、中身のないさま。うつろ。ほがら。[初出の実例]「衣をもぬぎて女中と遊べし あはぬ心は蝉の…
まいまい‐むし(まひまひ‥)【舞舞虫】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 「かたつむり(蝸牛)」の異名。[初出の実例]「花に蝶まひまひ虫かうつさくら〈貞宜〉」(出典:俳諧・崑山集(1651)四春)② 昆虫「みず…
明和町の要覧 めいわちょうのようらん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 面積:41.04平方キロメートル総人口:2万2445人(男:1万0666人、女:1万1779人)世帯数:8067戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)に…
香南市の要覧 こうなんしのようらん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 面積:126.46平方キロメートル総人口:3万2207人(男:1万5545人、女:1万6662人)世帯数:1万3146戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省…
会津風土記 あいづふどき
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 保科正之が山崎闇斎に命じて編集させた会津藩内4郡の地誌。1冊。寛文6 (1666) 年成立。『続々群書類従』に収める。7代藩主松平容衆 (かたひろ) のと…
エベレスト[山]【エベレスト】
- 百科事典マイペディア
- ネパール東部,中国国境に接するヒマラヤ山脈中の世界最高峰。標高8848m(他に8882,8842,8840m等の説がある)。チベット語ではチョモランマChomolu…
ルイ14世様式 ルイじゅうよんせいようしき Louis XIV style
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランス王ルイ 14世時代の美術様式。フランスのバロック時代にあたる。バロック建築の導入はすでにルイ 13世時代に L.ル・ボーによって開始されてい…
*ac・tua・li・za・do, da, [ak.twa.li.θá.đo, -.đa/-.sá.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 現状[現代]に適した,現代的な;新しい.el sistema actualizado|改定されたシステム.2 〖IT〗 更新された,アップデート[バージョンアッ…
模仿 mófǎng
- 中日辞典 第3版
- [動]まねる.模倣する.▶“摹仿”とも.~老师的口型练习发音/先生の口の形をま…
菊高検校 キクタカケンギョウ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業地歌箏曲家 本名政尾 一 生年月日天保9年(1838年)頃 出生地讃岐国(香川県) 経歴大坂に出て箏曲家の菊池検校に師事し、継山流箏曲と野川流三弦本…
コンラート=マルチウス Conrad-Martius, Hedwig
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1888.2.27. ベルリン[没]1966.2.15. スタンベルクドイツの女流哲学者。 1955年ミュンヘン大学教授。現象学から出発し,存在論の立場に立った自然…