「アラブ帝国」の検索結果

10,000件以上


ハティーブ・アルバグダーディー

367日誕生日大事典
生年月日:1002年5月11日アラブの歴史家1071年没

Beduine

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―n/―n) ベドウィン人(アラブ系遊牧民).

紅海

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(アフリカ・アラブ半島間) 〔海〕the Red Sea

beurette

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女][話]アラブ系移民の女の子.

T. ソル Takieddine Solh

20世紀西洋人名事典
1909 - 1988.11.27 レバノンの政治家。 元・レバノン首相。 駐アラブ連合大使館顧問、アラブ連盟顧問を経て、1957年に国会議員となり、’64年には外…

アレッポ‐じょう〔‐ジヤウ〕【アレッポ城】

デジタル大辞泉
《Aleppo Citadel》シリア北西部の都市アレッポの旧市街にあるアラブ式城砦。紀元前10世紀に丘の地形を利用して築かれた神殿があったが、十字軍の侵…

サダト Muhammad Anwār al-Sādāt

旺文社世界史事典 三訂版
1918〜81エジプト−アラブ共和国の大統領(在任1970〜81)陸軍大学卒。自由将校団の一員として1952年の革命に参加。1970年9月ナセルの急死で大統領代…

ヒジャーズ鉄道 ヒジャーズてつどう al-Ḥijāz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オスマン帝国アブドゥル・ハミト2世によって計画されたシリアのダマスカスからアラビア半島のメッカ間の鉄道。鉄道建設の目的はイスラム教徒のメッカ…

ハリール・ブン・アフマド al-Khalīl b.Aḥmad 生没年:718-791

改訂新版 世界大百科事典
アラビア語の文法学者,韻律学者。アラブのアズド族出身。現在のオマーンに生まれ,のちバスラに移住。バスラ文法学派を代表し,アラビア語の文字点…

A・ra・bi・a /əréibiə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]アラビア(◇クウェート・サウジアラビア・オマーン・イエメン・アラブ首長国連邦などを含む).

sceicco

伊和中辞典 2版
[名](男)[複 -chi](アラブの)族長;指導者.

阿联酋航空 Āliánqiú Hángkōng

中日辞典 第3版
<企業・ブランド>エミレーツ航空(アラブ首長国連邦)

パレスチナ戦争 パレスチナせんそう Palestine War

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1948年5月 15日に開始された,イスラエル建国をめぐるイスラエルとアラブ諸国との戦争。第1次中東戦争とも呼ばれ,イスラエルでは独立戦争とも呼ぶ。…

ジャーヒリーヤ jāhilīya

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イスラム以前の時代のアラブの状態をいうアラビア語。「無知,野蛮の時代」の意味。歴史学的にはイスラム前約 150年間をさす。この時代のアラブ社会…

ローレンス(Thomas Edward Lawrence) ろーれんす Thomas Edward Lawrence (1888―1935)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの考古学者、第一次世界大戦下のアラブ独立運動指導者。「アラビアのロレンス」と称された。オックスフォード大学在学中、シリア、メソポタ…

スーダン al-Sūdān

山川 世界史小辞典 改訂新版
ナイル川中・上流に位置する国。正式国名はスーダン共和国。住民はアラブ系と非アラブ系がほほ半々であるが,ムスリムは72%と多数派。ただし中世の…

M. アイニ Mohsen Aini

20世紀西洋人名事典
1932 - 政治家。 元・イエメン・アラブ共和国首相兼外相。 1960年〜’62年アラブ労働組合連盟代表。その後’69年まで国連代表として活動。’65年外相…

Lìbia

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨固名⸩リビア(社会主義人民リビア・アラブ国).

M. クズバリ Mamoun Kuzbari

20世紀西洋人名事典
1914 - 政治家。 シリア制憲議会議長。 1956年アラブ解放党結成、党主となる。1958年エジプトと合併するまで、法相、文相、労相、社会事業相を歴任…

アラブしゅちょうこく‐れんぽう(アラブシュチャウコクレンパウ)【アラブ首長国連邦】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] United Arab Emirates の訳語 ) アラビア半島東部、ペルシア湾の出口に位置する七つの首長国からなる連邦国家。一九七一年、イギリス保護下…

正統カリフ せいとうカリフ al-Khulafā' al-Rāshidūn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イスラムにおいて,ムハンマドの直後の後継者であるメジナの4人のカリフをいう。正統と一般に訳されている言葉は異端に対比する意味はなく,神の正し…

black-blanc-beur /blakblɑ̃bœːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 白人と黒人とアラブ系の.

arábico, ca /aˈrabiku, ka/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]アラビアの,アラブ(人)のgoma arábica|アラビアゴム.arábico[男]アラビア語.

ドバイシーマクラシック

デジタル大辞泉プラス
アラブ首長国連邦・メイダン競馬場で開催される競馬の競走。

アルクオーツスプリント

デジタル大辞泉プラス
アラブ首長国連邦・メイダン競馬場で開催される競馬の競走。

ハッジャージ・イブン・ユースフ al-Ḥajjāj ibn Yūsuf al-Thaqafī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]660/661. ターイフ[没]714.6. ワーシト初期イスラム,ウマイヤ朝の軍人,政治家。アラブのサキーフ族出身。ウマイヤ朝カリフ,アブドゥル・マリ…

アングロ‐アラブ(Anglo-Arab)

デジタル大辞泉
馬の一品種。フランスでアラブとサラブレッドを交配し、改良したもの。乗馬・競走用。

オマーン

精選版 日本国語大辞典
( Oman ) アラビア半島東南端部にある国。旧称マスカットオマーン。首都マスカット。おもにアラブ人からなり、言語はアラビア語。

ジャーヒリーヤ al-Jāhilīya

山川 世界史小辞典 改訂新版
前イスラーム時代のこと。アラビア語で「無知な」状態をさし,特にムハンマドによって神の啓示が伝えられる以前の,約150年間にわたるアラブ遊牧民の…

Emirats arabes unis /emiraarabzyni/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[固有] [男・複] アラブ首長国連邦:首都 Abu Dhabi.

マグリブ Maghrib

山川 世界史小辞典 改訂新版
「日の没する土地」すなわち「西」を意味するアラビア語。具体的には今日のチュニジア,アルジェリア,モロッコの西方アラブ地域をさすが,リビアと…

エジプト−アラブ共和国 エジプト−アラブきょうわこく Arab Republic of Egypt

旺文社世界史事典 三訂版
アフリカ大陸の北東端にある共和国で,アラブ世界の指導的地位にある。首都カイロ1952年の革命で国王が追放され,翌年エジプト共和国が成立,58年2…

アラビア

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
Arábiaアラブの|árabe

wearable

英和 用語・用例辞典
(形)着用できる 着用に適する ウエアラブル

エジプト音楽 エジプトおんがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代エジプトの数千年にわたる音楽文化に関しては,諸王朝の遺跡から発掘された豊富な考古学的資料およびメソポタミア文化との比較により,かなり詳…

ドバイゴールデンシャヒーン

デジタル大辞泉プラス
アラブ首長国連邦・メイダン競馬場で開催される競馬の競走。

イブン・アル・アシール

367日誕生日大事典
生年月日:1160年5月13日アラブの歴史家1233年没

サイクス=ピコ協定【サイクスピコきょうてい】

百科事典マイペディア
1916年,英・仏・露3国間で結ばれた秘密協定。イギリス代表のサイクスM.Sykesとフランス代表のピコG.Picotが原案作成。オスマン帝国の領土を3国で…

ユー‐エー‐イー【UAE】[United Arab Emirates]

デジタル大辞泉
《United Arab Emirates》⇒アラブ首長国連邦

cheik(h)

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[-k] [男]シャイフ(アラブの族長;イスラム教の長老).

サン・レモ会議(サン・レモかいぎ) San Remo

山川 世界史小辞典 改訂新版
第一次世界大戦後1920年4月イタリアのサン・レモで開かれた連合国側の会議。同年1月のロンドンの連合国最高会議で作成された対トルコ条約案を主要議…

クテシフォン Ctesiphon

山川 世界史小辞典 改訂新版
パルティア(アルサケス朝)およびサーサーン朝の首都。ティグリス川左岸に面し,右岸のセレウキアとあい対した。前129年頃パルティアの冬の都,のちに…

Árab Léague

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔the ~〕アラブ連盟(◇1945年結成;エジプト・イラク・レバノン・サウジアラビアなどが加盟).

souk

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[-k] [男](アラブ諸国の)市場;[俗]雑然とした場所.

hispano-arabe/hispano-moresque/hispano-mauresque

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]スペイン=アラブ文化の;〚美〛イスパノ=モレスク様式の.

アブド・アッラーフ・ブン・フサイン `Abd Allāh b.Husayn 生没年:1882-1951

改訂新版 世界大百科事典
ヨルダンの初代国王。メッカのシャリーフ,フサインの次男。第1次大戦直前カイロで〈アラブ合同〉運動に参加,開戦と同時に父の命令で〈アラブ反乱〉…

GCCクウェート宣言 ジーシーシークウェートせんげん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1991年 12月,クウェートで行われた湾岸協力会議 (GCC) 首脳会議が採決した安全保障と経済問題に関する宣言。クウェートに関する全国連決議を完全履…

イエメン・アラブ共和国 いえめんあらぶきょうわこく Yemen Arab Republic

日本大百科全書(ニッポニカ)
「北イエメン」ともよばれたアラビア半島の南西隅にあった共和国。1918年オスマン帝国よりイエメン王国として独立、1962年のクーデターでイエメン王…

kas・bah, [kas.ƀá], kas・ba, [kás.ƀa]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] [複~s](アラブの都市の)旧市街.

Sìria

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨固名⸩シリア(アラブ共和国).

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android