サダト(読み)さだと(英語表記)Muammad Anwar al-Sādāt

デジタル大辞泉 「サダト」の意味・読み・例文・類語

サダト(Anwar al-Sādāt)

[1918~1981]エジプト政治家自由将校団一員として1952年の軍事クーデターに参加。1970年、ナセル死後、第2代大統領就任。1979年、イスラエルとの間に平和条約を成立させたが、イスラム原理主義者に暗殺された。1978年、ノーベル平和賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サダト」の意味・わかりやすい解説

サダト
さだと
Muammad Anwar al-Sādāt
(1918―1981)

エジプトの政治家、第2代大統領。1952年7月の軍事クーデターを実行した自由将校団の中心メンバーの一人。1938年陸軍士官学校卒業。第二次世界大戦中は地下反英運動を行う。ナセルに率いられる自由将校団運動ではムスリム同胞団との連絡係として活躍。1969年にただ一つの副大統領の地位に就任するまでは、国民議会議長などになったものの、ナセル政権の中枢から離れていた。ナセルの死に伴い1970年10月大統領に選出される。アラブ社会主義者連合(ASU)を拠点とする左派のアリー・サブリーら反サダト勢力の一掃ソ連軍事顧問団の国外追放などによって自らの指導体制を固める一方、1973年10月の第四次中東戦争十月戦争)で一躍英雄の座を確保した。その後、経済開放政策を柱とする「10月ペーパー」を提唱し、ナセル体制の修正、欧米およびアラブ産油国との接近を図った。1977年11月の電撃的なエルサレム訪問を経て、キャンプ・デービッド協定の調印に踏み切った。この和平努力によりサダトは1978年ノーベル平和賞を受賞するが、アラブ陣営でタブーとされたイスラエルとの単独の平和条約締結は、中東国際関係にさまざまな波紋を生み出した。1981年10月6日、十月戦争を記念する軍事パレードを観閲中に暗殺された。著書に『ナイル反乱』(1957)や自伝がある。

[伊能武次]

『朝日新聞外報部訳『サダト自伝』(1978・朝日イブニングニュース社)』『読売新聞外報部訳『サダト・最後の回想録』(1982・読売新聞社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サダト」の意味・わかりやすい解説

サダト
Sadat, Muhammad Anwar al-

[生]1918.12.25. ミヌフィーヤ
[没]1981.10.6. カイロ近郊ナスル
エジプトの軍人,政治家。 1938年,陸軍士官学校を卒業し,通信将校となる。第2次世界大戦中,ドイツのスパイとの接触のかどで投獄。戦後は政界指導者暗殺事件で裁判にかけられたが,証拠不十分で放免。 50年に軍籍に復帰後ナセルらとともに自由将校団を結成。 52年の革命後,政府機関誌編集長,国務相,国民連合書記長,国民議会議長,副大統領などを歴任。 70年ナセルの死に伴い大統領に就任。 71年政権内の左派を排除。 73年の第4次中東戦争 (→十月戦争 ) でスエズ運河渡河作戦に成功,イスラエル軍に大きな損害を与えたことから声望を博し,ナセルが進めてきた社会主義路線から経済の自由化と親米路線に変更。 77年 11月,エルサレムを訪問。 78年9月のキャンプデービッド合意により,イスラエルのベギン首相とともにノーベル平和賞を受賞。 79年3月イスラエルとの平和条約を成立させたが,事実上パレスチナ問題を棚上げにしたままイスラエルと和解したことから,アラブ世界で非難を浴びる。 81年 10月,国内批判勢力をきびしく弾圧するなか,十月戦争記念パレード観閲中にイスラム急進グループにより銃殺された。著書,『ナイルの反乱』 Révolte sur le Nil (1957) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「サダト」の解説

サダト
Muhammad Anwār al-Sādāt

1918〜81
エジプト−アラブ共和国の大統領(在任1970〜81)
陸軍大学卒。自由将校団の一員として1952年の革命に参加。1970年9月ナセルの急死で大統領代行となり,10月に国民投票で大統領に選出された。1971年リビア・シリアとアラブ共和国連邦を結成し,73年第4次中東戦争の指導権をとり,ソ連ともわたりあうなど,アラブ諸国の中心的人物となった。1979年にイスラエルとの平和条約に調印したが,81年イスラーム原理主義者に暗殺された。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「サダト」の解説

サダト
Anwar al-Sādāt

1918~81

エジプト共和制の第3代大統領(在任1970~81)。自由将校団の一員としてエジプト革命に加わり,1970年ナセルの死後,政権を掌握した。79年にはイスラエルと平和条約を結んだが,反対勢力を厳しく弾圧したため,イスラーム運動武装闘争派に暗殺された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のサダトの言及

【サーダート】より

…エジプトの政治家。日本では一般にサダトとよばれている。イギリス駐留軍医療部隊のエジプト人雇員と黒人解放奴隷の娘との間に生まれた。…

※「サダト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android