サイクス‐ピコ協定(読み)さいくすぴこきょうてい(英語表記)Sykes-Picot Agreement

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サイクス‐ピコ協定」の意味・わかりやすい解説

サイクス‐ピコ協定
さいくすぴこきょうてい
Sykes-Picot Agreement

第一次世界大戦中の1916年5月、イギリス、フランス、ロシア間で、戦後のオスマン・トルコ帝国領の分割を約束した秘密協定。ロシアの首都ペトログラード(現、サンクト・ペテルブルグ)で調印された。協定の名称は、主として作成にあたったイギリスの外交官マーク・サイクスMark Sykes(1879―1919)とフランスの外交官ジョルジュ・ピコFrançois Georges-Picot(1870―1951)の名からつけられた。協定によると、レバノンを含むシリア、イラク北部、アナトリア南東部はフランスの、イラク中南部、ヨルダンはイギリスの、それぞれ統治地域および勢力圏とし、ロシアはジョージアグルジア)、アルメニアに接するトルコ領の一部を獲得する。またエルサレムを含むパレスチナは国際管理下に置く、となっていた。この協定は、前年(1915)のフサイン‐マクマホン協定および翌1917年のバルフォア宣言とまったく矛盾するものであり、第一次世界大戦中に示したイギリスの二重外交、および帝国主義時代の大国間の権力政治の典型を示すものであった。

[藤村瞬一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サイクス‐ピコ協定」の意味・わかりやすい解説

サイクス=ピコ協定
サイクス=ピコきょうてい
Sykes-Picot Agreement

第1次世界大戦中,イギリス,フランス,ロシアの3国が大戦終結後のオスマン帝国の領土分割や勢力範囲を取決めた密約。イギリスの M.サイクス,フランスの G.ピコ両代表が協議して原案をつくり,1916年5月9日ロシアを加えて締結された。これによりイギリスはバグダードなどを含む南メソポタミア,シリアのハイファ港を支配し,フランスはシリアを領有,ロシアはイスタンブールとダーダネルス,ボスポラス両海峡の両岸および国境地帯の帝国領のほとんどを領有することが定められた。さらに,英仏の分割領有地帯の境にアラブ人国家を樹立し,帝国南部のアレクサンドレタ港 (現イスケンデルン) を自由港とする,パレスチナについてはイギリス,フランス,ロシアが後日改めて協定を結んで特殊地域とする,なども取決められた。しかしこの秘密協定は翌 17年ソビエト政権によって暴露され,パリ講和会議はこの協定をめぐって紛糾し,協定は結局実現されなかった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android