「文部科学省」の検索結果

10,000件以上


文部科学省 もんぶかがくしょう Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
教育,科学技術・学術,スポーツ,文化を司る国の行政機関。教育の振興および生涯学習の推進を中核とした豊かな人間性を備えた創造的な人材の育成,…

文部科学省 (もんぶかがくしょう)

改訂新版 世界大百科事典
2001年の省庁再編により文部省と科学技術庁が統合して発足した。

もんぶかがく‐しょう(モンブクヮガクシャウ)【文部科学省】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 教育の振興、生涯学習の推進を中心とした創造的な人材育成、学術、スポーツ及び文化の振興、ならびに科学技術の総合的な振興、宗教に関す…

もんか‐しょう〔モンクワシヤウ〕【文科省】

デジタル大辞泉
文部科学省のこと。

文部科学省 もんぶかがくしょう

日中辞典 第3版
文部科学省Wénbù Kēxué Shěng.[補足]中国の“教育部Jiàoyù Bù”“科学技术部Kē…

けんてい‐きょうかしょ〔‐ケウクワシヨ〕【検定教科書】

デジタル大辞泉
文部科学省の検定に合格した教科書。

きょういく‐はくしょ〔ケウイク‐〕【教育白書】

デジタル大辞泉
文部省が毎年発表した「我が国の文教施策」の通称。学校教育・社会教育・文化施策などについてまとめたもの。文部科学省発足により、内容を改めて文…

ぶんきょう‐の‐ふ〔ブンケウ‐〕【文教の府】

デジタル大辞泉
文教をつかさどる官庁。文部科学省のこと。

文部科学省【もんぶかがくしょう】

百科事典マイペディア
中央省庁等改革基本法により,文部省と科学技術庁を統合して2001年1月に発足した中央行政機関。内部部局7のほか,外局に文化庁がある。なお,科学…

もんぶかがく‐しょう〔モンブクワガクシヤウ〕【文部科学省】

デジタル大辞泉
国の行政機関の一。教育の振興、生涯学習の推進を中心とした創造的な人材育成、学術・スポーツ及び文化の振興、ならびに科学技術の総合的な振興、宗…

文部科学省 もんぶかがくしょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒文部省(もんぶしょう)

もんぶかがく‐だいじん〔モンブクワガク‐〕【文部科学大臣】

デジタル大辞泉
国務大臣の一。文部科学省の長。文科相。

もんぶかがくしょう 文部科学省

小学館 和伊中辞典 2版
Ministero(男) dell'Educazione, della Cultura, dello Sport, della Scienza e della Tecnologia

文部科学省 もんぶかがくしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
文部科学省設置法によって設置された国の行政機関。2001年(平成13)1月の中央省庁再編に伴い、文部省と科学技術庁が再編統合して誕生した。 文部科…

文部科学省 もんぶかがくしょう

大学事典
国家行政組織法に基づいて設置される日本の国家行政機関の一つで,教育行政事務の実質的な管理・執行機関である。英語名称が示すように,教育だけで…

教育部 Jiàoyùbù

中日辞典 第3版
[名]<政治>教育部.▶日本の文部科学省に相当.

してい‐がっこう(‥ガクカウ)【指定学校】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 文部科学省の認定によって教員検定などに関し無試験検定を行なうように定められた学校。現行法では、大学でない教員養成機関が、特定の大…

Kul・tus•mi・nis・te・ri・um, [kύltυsminIsteːriυm]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-s/..rien)(ドイツ各州の)文部科学省.

中央教育審議会 ちゅうおうきょういくしんぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
文部科学大臣の諮問機関で,文部科学省に置かれている多数の審議会のうち最高の位置を占め,最も基本的な重要事項を取り扱う。「中教審」と略称され…

もんぶかがく‐だいじん(モンブクヮガク‥)【文部科学大臣】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 文部科学省の長として、その行政事務を管理する国務大臣。

公立図書館の設置及び運営上の望ましい基準(文部科学省告示)

図書館情報学用語辞典 第5版
[参照項目] 図書館の設置及び運営上の望ましい基準(文部科学省告示)

ぶんきょう‐ぞく〔ブンケウ‐〕【文教族】

デジタル大辞泉
族議員の一。教育政策に対し影響力をもつ。文部科学省とのつながりが深い。

三年坂〔千代田区霞ガ関〕

デジタル大辞泉プラス
東京都千代田区霞が関にある坂の名。財務省と文部科学省の間に位置する。

司書教諭 ししょきょうゆ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
学校図書館の専門的職務を司るもの。資格は教諭であり,しかも文部科学大臣の委嘱を受けて大学が行う講習を修了した者。その講習で履修すべき科目,…

ぶんきょう【文教】 の 府((ふ))

精選版 日本国語大辞典
文教をつかさどる官庁。文部省、平成一三年(二〇〇一)以降は文部科学省のこと。〔新しき用語の泉(1921)〕

日本学術振興会【にほんがくじゅつしんこうかい】

百科事典マイペディア
研究者に対する援助,学術研究の助成や国際協力の促進等に関する事業を行う文部科学省の外部団体。1967年特殊法人として設置,2003年独立行政法人と…

エス‐ティー‐エー【STA】[Science and Technology Agency]

デジタル大辞泉
《Science and Technology Agency》科学技術庁。平成13年(2001)文部科学省に統合。

こくりつ‐きょういくせいさくけんきゅうじょ〔‐ケウイクセイサクケンキウジヨ〕【国立教育政策研究所】

デジタル大辞泉
教育についての実際的・基礎的な研究調査を行う文部科学省の付属機関。第二次大戦中の教学錬成所の後身として戦後設置された教育研修所を母体に、昭…

宇宙航空研究開発機構【うちゅうこうくうけんきゅうかいはつきこう】

百科事典マイペディア
日本の宇宙開発政策を担う総務省,文部科学省所管の独立行政法人。英語名Japan Aerospace eXploration Agency の頭文字をとってJAXA (ジャクサ)と…

生涯学習振興法

図書館情報学用語辞典 第5版
「生涯学習の振興のための施策の推進体制等の整備に関する法律」.1990(平成2)年に公布された.生涯学習の振興のために都道府県の教育委員会が行う…

MEC, [mék]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〘略〙 Ministerio de Educación y Ciencia 文部科学省.

教育行政 きょういくぎょうせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
教育に関する政府の目標を設定し,これを実現する活動。公立学校の設置,施設の管理,教員の雇用とその勤労意欲の維持が,主たる活動内容となってい…

しろ‐びょうし(‥ベウシ)【白表紙】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 文部科学省の検定を受けるために作成した、書名・発行者名・著者名を記入していない教科書原本の俗称。

スポーツ‐プログラマー

デジタル大辞泉
《〈和〉sports+programmer》スポーツ処方士。個々人の体力測定などに基づく適切な指導・助言を与え、安全、効果的で楽しいスポーツ活動を指導する…

スポーツ‐ちょう〔‐チヤウ〕【スポーツ庁】

デジタル大辞泉
スポーツに関する施策を総合的に推進することを任務とする行政機関。文部科学省の外局として平成27年(2015)10月発足。

文部科学時報

デジタル大辞泉プラス
株式会社ぎょうせいが発行していた官公庁発行誌。文部科学省が編集し、行政に関する情報を紹介。2012年3月発売号で休刊。

エコ‐スクール

デジタル大辞泉
《〈和〉eco+school》文部科学省が提唱する学校施設。太陽熱・風力などを利用し環境保全に配慮する、というもの。

田辺信介 (たなべ-しんすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1951- 昭和後期-平成時代の環境化学者。昭和26年2月21日生まれ。昭和63年愛媛大助教授,平成8年同大教授。横浜市立大医学部や東大海洋研究所の客員…

文部科学事務官 もんぶかがくじむかん

大学事典
第2次世界大戦後の国家公務員制度下で,文部省(のち文部科学省)の行政機構の範囲に含まれる諸機関の勤務員に用いられた官職名の一つ。旧各庁職員通…

きょうかようとしょけんてい‐ちょうさしんぎかい〔ケウクワヨウトシヨケンテイテウサシンギクワイ〕【教科用図書検定調査審議会】

デジタル大辞泉
教科書として採用する図書の調査・審議を行う文部科学省の諮問機関。大学教授や小・中・高等学校の教員などから選ばれた委員で構成される。

しろびょうし‐ぼん〔しろベウシ‐〕【白表紙本】

デジタル大辞泉
文部科学省に検定申請をするために作る、教科書の見本。白い表紙に学年や教科など最低限の情報のみ記載されているところからの名。→教科書検定制度

もんぶかがく‐はくしょ〔モンブクワガク‐〕【文部科学白書】

デジタル大辞泉
文部科学省が発表する報告書。文部省の教育白書を改めたもので、教育・文化・科学技術・スポーツ振興などにおける状況をまとめ、基本理念と施策を述…

教科書検定

知恵蔵
民間の教科書発行者が著作・編集した図書について、文部科学大臣が教科書として適性かどうかを審査し、これに合格したものを教科書として使用するこ…

ようじ‐きょういく(エウジケウイク)【幼児教育】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 小学校入学前の幼児の教育。教育機関としては、文部科学省(もとは文部省)管轄の幼稚園と厚生労働省(もとは厚生省)管轄の保育所・保育…

全国民間カルチャー事業協議会 ぜんこくみんかんカルチャーじぎょうきょうぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
文部科学省と全国の有力カルチャーセンターが民間教育事業について情報・意見交換を行なう集り。 1988年 10月に当時の文部省生涯学習局の呼び掛けで…

メクスト【MEXT】[Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology]

デジタル大辞泉
《Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology》⇒文部科学省

かがくぎじゅつ‐ちょう(クヮガクギジュツチャウ)【科学技術庁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 科学技術に関する行政を総合的に推進するために、昭和三一年(一九五六)総理府の外局として設置された国の行政機関。平成一三年(二〇〇…

きょういく‐ぎょうせい〔ケウイクギヤウセイ〕【教育行政】

デジタル大辞泉
国または地方公共団体が、公教育のための諸条件を整備・確立し、教育政策を運営すること。主な機関は、文部科学省・教育委員会。

もんぶ‐しょう〔‐シヤウ〕【文部省】

デジタル大辞泉
学校教育・社会教育・学術・文化などに関する行政事務を担当した国の行政機関。明治4年(1871)設置、平成13年(2001)科学技術庁とともに文部科学省…

ちゅうおう‐きょういくしんぎかい〔チユウアウケウイクシンギクワイ〕【中央教育審議会】

デジタル大辞泉
文部科学省に置かれた審議会。もとは文部大臣の諮問機関。教育・学術・文化に関する基本的重要施策につき調査・審議し、また建議する。昭和27年(195…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android