きそん(読み)キソン

デジタル大辞泉 「きそん」の意味・読み・例文・類語

きそん

[名]若者
「踊りても―十七八人もまじる役者は笛、太鼓かね」〈後撰夷曲集
[形動][文][ナリ]近世語》うわついているさま。
「おお、辛気、そんな―なこっちゃないわいな」〈浄・河原達引

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「きそん」の意味・読み・例文・類語

きそん

〘名〙
① 一七、八歳くらいの元気な若者。
※俳諧・世話尽(1656)付句「またくらまぎれ着る踊笠 月影もちつくときそん十七夜」
② (形動) うわついたさま。陽気
※浄瑠璃・近頃河原達引(おしゅん伝兵衛)(1785)上「ヲヲ、しんき、そんなきそんなこっちゃ無いわいな」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「きそん」の読み・字形・画数・意味

】きそん

にいれた食物。〔詩、小雅大東(もう)たるり (きう)たる棘匕(きょくひ)

字通」の項目を見る

】きそん

する。

字通「」の項目を見る

孫】きそん

小孫。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android