ウチワヤシ(英語表記)palmyra palm
Borassus flabellifer L.

改訂新版 世界大百科事典 「ウチワヤシ」の意味・わかりやすい解説

ウチワヤシ
palmyra palm
Borassus flabellifer L.

通常,栽培される大型のヤシ科植物で,高さ30mに達する。オウギヤシパルミラヤシの別名もある。掌状葉は扇形で径1~1.5m,堅い革質で光沢がある。葉柄は長さ2mくらいで,ふちにとげ状の歯牙がある。花は雌雄異株。果実は球形の核果で直径15~70cm,黒褐色に熟する。熱帯アフリカの原産で南アジア,とくにインド,スリランカ,マレーシアなどのやや乾燥した地帯に古くから栽培されており,ところによっては野生化している。用途の広い点ではココヤシに次いでいる。幹は垂木(たるき),家具などの用材となり,葉は屋根をふくほか,敷物,籠,帽子などを編む。また緑肥にしたり,焼いて石灰と塩をとったり,昔はタリポットヤシ(別名コウリバヤシ)の葉とともに文書の記録を行った。とくにこの葉に経文を書いたものを貝葉経(ばいようきよう)と呼ぶ。葉柄,茎の内部,外果皮などからも繊維がとれ,花軸の液汁から砂糖や酒,さらに酢をつくる。また果実と胚乳若芽なども食用となる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

栄養・生化学辞典 「ウチワヤシ」の解説

ウチワヤシ

 →オウギヤシ

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android