北村兼子(読み)きたむら・かねこ

朝日日本歴史人物事典 「北村兼子」の解説

北村兼子

没年:昭和6.7.26(1931)
生年:明治36.11.26(1903)
大正昭和期のジャーナリスト。大阪府生まれ。北村佳逸と勝野長女。大阪外国語学校(大阪外大)修了。関西大学法学部法律学科で聴講生として学ぶ。大阪朝日新聞記者。退社後,ベルリンで開かれた万国婦人参政権大会(1929)などの国際会議に出席,欧米・中国などを視察し,女性の地位向上を鋭い筆力で訴えた。日本飛行学校に入学し,訪欧飛行を準備中に発病し急死。29歳だった。『婦人記者廃業記』『大空に飛ぶ』などの著書がある。<参考文献>『関西大学百年史』通史編上・別冊人物編

(中村幸)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「北村兼子」の解説

北村兼子 きたむら-かねこ

1903-1931 大正-昭和時代前期のジャーナリスト。
明治36年11月26日生まれ。大阪朝日新聞記者となり,昭和2年退社,3年「婦人記者廃業記」をかく。4年万国婦人参政権大会に出席し,女性の地位向上をうったえる。日本飛行学校にはいり訪欧飛行を準備中,昭和6年7月26日急死。29歳。大阪出身。大阪外国語学校(現大阪外大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android