太田垣士郎(読み)おおたがきしろう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「太田垣士郎」の意味・わかりやすい解説

太田垣士郎
おおたがきしろう
(1894―1964)

実業家。兵庫県出身。1920年(大正9)京都帝国大学卒業後、日本信託銀行に入る。25年阪神急行電鉄(現阪急電鉄)に転じ、小林一三(いちぞう)の指導を受け、46年(昭和21)社長就任。51年関西電力の社長となり、59年会長に就任した。電源開発に努力し、黒部ダム建設。関西財界に重きをなした。

[前田和利]

『太田垣士郎氏追懐録編纂委員会編『太田垣士郎氏の追憶』(1966)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「太田垣士郎」の解説

太田垣士郎 おおたがき-しろう

1894-1964 昭和時代経営者
明治27年2月1日生まれ。日本信託銀行をへて,大正14年阪神急行電鉄(現阪急電鉄)に入社。昭和21年に社長。26年関西電力社長となり黒四ダムを完成させた。関西経営者協会会長,関西経済連合会会長などをつとめた。昭和39年3月16日死去。70歳。兵庫県出身。京都帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android