御井(読み)みい

精選版 日本国語大辞典 「御井」の意味・読み・例文・類語

み‐い ‥ゐ【御井】

〘名〙 (「み」は接頭語) 井を尊んでいう。水くみ場。
万葉(8C後)一・五二「高知るや 天の御蔭 天知るや 日の御蔭の 水こそば 常にあらめ 御井(みゐ)清水

おん‐い ‥ゐ【御井】

〘名〙 (「おん」は接頭語) 神に供える米をとぐところ。また、神社御手洗(みたらし)の所にある井。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「御井」の意味・わかりやすい解説

御井
みい

福岡県久留米市(くるめし)東部の一地区。旧御井町。高良(こうら)山にある筑後一宮(ちくごいちのみや)高良大社鳥居前町であるとともに、宿場町で、古代には筑後国府が置かれた。現在は交通の便がよく、JR久大(きゅうだい)本線御井駅があり、都市化が著しい。

[石黒正紀]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android