東西ドイツ首相会談(読み)とうざいドイツしゅしょうかいだん(英語表記)Gespräch zwischen dem Bundeskanzler der BRD und dem Vorsitzenden des Ministerrats der DDR

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東西ドイツ首相会談」の意味・わかりやすい解説

東西ドイツ首相会談
とうざいドイツしゅしょうかいだん
Gespräch zwischen dem Bundeskanzler der BRD und dem Vorsitzenden des Ministerrats der DDR

1970年に東ドイツの W.シュトフ首相と西ドイツの W.ブラント首相との間で行われた会談。第1回は3月 19日東ドイツのエルフルトで,第2回は5月 21日西ドイツのカッセルで開かれた。第1回会談では,シュトフ首相が国際法にのっとった東ドイツ承認を中心に7項目を提案,これに対し,ブラント首相は「両ドイツ国家は互いに独立した国家であるが,外国ではない」とする「1民族2国家論」で応酬,話合いは平行線をたどった。第2回会談では,西ドイツが条約にのっとった関係樹立,武力不行使など 20項目を提案したが,東ドイツはその立場を譲らず,会談は打切られた。なおその後両ドイツ間で交渉が行われた結果,72年 12月 21日に東西ドイツ基本条約正式調印され,事実上「1民族2国家」が承認された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android