神宮司五兵衛(読み)じんぐうじ ごへえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「神宮司五兵衛」の解説

神宮司五兵衛 じんぐうじ-ごへえ

1671-1695 江戸時代前期の武士
寛文11年生まれ。日向(ひゅうが)(宮崎県)佐土原(さどはら)藩士元禄(げんろく)5年藩主島津惟久(ただひさ)の命により江戸の昌平黌(しょうへいこう)にまなぶ。大学頭林鳳岡(ほうこう)の推挙で将軍徳川綱吉の侍講となるが,同窓にねたまれ元禄8年暗殺された。25歳。号は畏斎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android