アカデミア・デル・チメント(読み)あかでみあでるちめんと(英語表記)Academia del Cimento

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

アカデミア・デル・チメント
あかでみあでるちめんと
Academia del Cimento

イタリアフィレンツェにつくられた初期の自然科学の学会。1657年創設、1667年まで存続した。cimentoは「試み」「実験」を意味するが、この学会では当時の自然科学の諸問題を厳密に実験的に研究し、結果を『自然科学実験論文集』として出版した。会員には解剖学ボレリ地質学、解剖学のステノ医学、博物学のレーディ、天文学カッシーニ、物理学のトリチェリらがおり、彼らは気圧計温度計比重計振り子などの科学機器の原理の研究や、それらを用いた実験を数多く行い、たとえば、気圧の変化の影響を受けない温度計を初めてつくった。またガリレイが理論的に指摘し、当時確証されていない問題についても多くの実験を行うなど、その後の科学の発展に重要な貢献をした。

高山 進]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android