アクラマチオ(その他表記)acclamatio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アクラマチオ」の意味・わかりやすい解説

アクラマチオ
acclamatio

古代ローマで,結婚式葬式,特に興行凱旋式などのときに使われた定まった言葉,定まったリズムによる拍手元老院における討論終結後の意志表示,帝室への表敬大衆抗議にも用いられ,さらに民会,都市評議会,さらにキリスト教会会議手続ともなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む