アクラマチオ(その他表記)acclamatio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アクラマチオ」の意味・わかりやすい解説

アクラマチオ
acclamatio

古代ローマで,結婚式葬式,特に興行凱旋式などのときに使われた定まった言葉,定まったリズムによる拍手元老院における討論終結後の意志表示,帝室への表敬大衆抗議にも用いられ,さらに民会,都市評議会,さらにキリスト教会会議手続ともなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む