帝室(読み)テイシツ

精選版 日本国語大辞典 「帝室」の意味・読み・例文・類語

てい‐しつ【帝室】

  1. 〘 名詞 〙 天子、天皇の一家。皇室。王室。
    1. [初出の実例]「猫坐此処帝室云々」(出典:丹鶴本古事談(1212‐15頃)五)
    2. 「日本にて延喜、天暦の聖代と云こと、〈略〉其時なるほど帝室の文物は盛なる故なり」(出典:随筆・文会雑記(1782)三)
    3. [その他の文献]〔漢書‐翟方進伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「帝室」の読み・字形・画数・意味

【帝室】ていしつ

王室。漢・孔融衡(でいかう)を薦むる表〕鈞天(きんてん)(上帝の宮)の廣樂(広楽九奏の楽)、必ず奇麗のり。室皇居、必ず非常の寶を畜(たくは)ふ。衡等の輩(はい)の(ごと)きは、多く得べからず。

字通「帝」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む