アサインメント(その他表記)assignment

翻訳|assignment

精選版 日本国語大辞典 「アサインメント」の意味・読み・例文・類語

アサインメント

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] assignment ) 割り当て。割り当てられた仕事。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アサインメント」の意味・わかりやすい解説

アサインメント
assignment

教育用語では個人への特定な課業の個別的割当てをさす。つまり個々生徒が,その能力進度に即して与えられた課題や練習問題を自学的に学習していくもので,学級単位の一斉授業法では学級を構成する生徒の個性,個人的能力に十分に対応できないという欠点を補うために考案された指導法の基礎になるもの。ドールトン・プランでは,このアサインメントがきわめて重視された。なお法律用語では譲渡,譲渡証書などをさす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

とっさの日本語便利帳 「アサインメント」の解説

アサインメント

宿題、課題。主に米国大学では、Homeworkとはいわずに、Assignmentを使うことが一般的。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android