アジアの金融協力

共同通信ニュース用語解説 「アジアの金融協力」の解説

アジアの金融協力

アジア各国は1990年代後半のアジア通貨危機教訓に、金融危機連鎖拡大を防ぐための域内協力を進めてきた。2000年には日中韓と東南アジア諸国連合(ASEAN)が緊急時に外貨を融通し合う多国間の枠組み「チェンマイ・イニシアチブ」に合意。その後も資金枠を拡充するなど機能を強化してきた。現地通貨建て債券の発行を促す「アジア債券市場育成イニシアチブ」や、2国間の通貨交換協定順次整備されている。(マニラ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む