アッピアーニ(その他表記)Appiani, Andrea

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アッピアーニ」の意味・わかりやすい解説

アッピアーニ
Appiani, Andrea

[生]1754. ミラノ
[没]1817.11.8. ミラノ
イタリアの画家。イタリア各地で絵を学んだ。教皇ピオ6世とナポレオン1世知遇を得て,ミラノ,ローマ,パリなどでアカデミック典雅歴史画および肖像画を多数描いた。イタリア新古典主義美術の中心的存在。主要作品はミラノのパラッツォ・レアレの壁画『4つの美術』 (1808) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む