アパートローン

共同通信ニュース用語解説 「アパートローン」の解説

アパートローン

アパートシェアハウスなどの貸家業を行う人への融資住宅ローンよりも高い金利を取りやすく、土地の購入や物件建築には一定のまとまった資金が必要となるため、金利低下に苦しむ地方銀行などが積極的に貸し出している。ただ入居率や賃料が低下し、想定収入を得られないこともある。金融庁は金融機関に対し、物件の需要や金利変動などのリスクを借り手に丁寧に説明することを求めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アパートローン」の意味・わかりやすい解説

アパートローン

賃貸住宅建築を対象にした特別融資。地価高騰のあおりで持家住宅の取得をあきらめる賃貸派が増加し,賃貸住宅への需要も高まってきた。新設住宅着工件数のうちの賃貸住宅のウエイトも大きくなっている。これに対応して,各金融機関も賃貸住宅の新・増改築向けの特別融資を積極的に進めるようになってきた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む