アメリカマムシ(読み)あめりかまむし(英語表記)copperhead

翻訳|copperhead

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アメリカマムシ」の意味・わかりやすい解説

アメリカマムシ
あめりかまむし
copperhead
[学] Agkistrodon contortrix

爬虫(はちゅう)綱有鱗(ゆうりん)目クサリヘビ科のヘビ。同科マムシ亜科に属する北アメリカ産の毒ヘビ。アメリカ合衆国東部地方に分布し、生息地域によって5亜種に分類される。全長60~90センチメートル、最大1.3メートルほどで、北アメリカ産の毒ヘビではむしろ小形である。体の背面黄褐色から赤褐色まで変異があり、十数個の黒く縁どりされた幅広い帯状の斑紋(はんもん)があるが、亜種によって模様が異なる。丘陵地から山地にかけて岩の多い森林にすみ、毒性は強いが性質は温和。卵胎生夏期に2~6匹ほどの子ヘビを産む。餌(えさ)はトカゲカエル、小哺乳(ほにゅう)類および昆虫などである。

[松井孝爾]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アメリカマムシ」の意味・わかりやすい解説

アメリカマムシ
Agkistrodon contortrix; North American copperhead

トカゲ目クサリヘビ科。体長 70~100cm。日本のマムシ近縁の毒ヘビで,体に美しい斑紋をもつ。上顎前端管状毒牙を1対そなえている。毒はおもに出血毒卵胎生で,1腹に6匹ぐらいの子ヘビを生む。北アメリカ東部と南東部の森林などに分布し,おもに小型哺乳類を捕食する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android