アメリカ体制(読み)アメリカたいせい(その他表記)American System

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アメリカ体制」の意味・わかりやすい解説

アメリカ体制
アメリカたいせい
American System

1824年アメリカの連邦上院議員 H.クレーが提唱した農・工・商業分業協業による自立的国民経済体制の構想。具体的には,国内工業振興のための高率保護関税の設定,西部農産物のための国内市場の開発,それを媒介する道路・運河網の整備と拡充,また全国的な金融機関としての合衆国銀行の維持,公有地売却代金の州政府への分配などを内容とする。これは当時急速に進展しつつあったアメリカ産業革命と西部農業とを有機的に結合して,アメリカ経済のイギリスの支配下からの自立と,ラテンアメリカ諸国の独立を契機とする西半球の経済的支配を展望したアメリカ国民経済の形成を目指した一つのプログラムであった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android