アメリカ合衆国の食事改善目標

栄養・生化学辞典 の解説

アメリカ合衆国の食事改善目標

 1977年に上院栄養特別委員会がまとめた米国人の食生活改善のために出された勧告で,マクガバン報告ともいわれ,脂肪の量を減らす,全エネルギー摂取量を減らすなど,心臓病増加などにみられる社会状況から,生活習慣病の予防上,食事に対する関心をもつよう勧告したもの.その後,この活動は栄養学者の活動として引き継がれ,食事ガイドライン(Dietary Guideline) の名称で,推奨する栄養素の摂取の仕方が勧告されている.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android