アラコック(その他表記)Alacoque, Marguerite-Marie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アラコック」の意味・わかりやすい解説

アラコック
Alacoque, Marguerite-Marie

[生]1647.7.22. ブルゴーニュ,ロートクール
[没]1690.10.17. パレルモニアル
フランスの聖女祝日 10月 17日。聖母訪問会修女。イエス聖心への信心に心を傾け多く幻視を得たが,1678年6月 27日の幻視のなか彼女に現れたイエスは,聖心の祝日の設置のため教会に働きかけるよう彼女に委嘱したといわれる。この新しい信心は初め反対を受けたが,1765年公認され全世界カトリック教会に広まった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む