アラブ社会主義者連合(読み)アラブしゃかいしゅぎしゃれんごう(その他表記)Arab Socialist Union

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アラブ社会主義者連合」の意味・わかりやすい解説

アラブ社会主義者連合
アラブしゃかいしゅぎしゃれんごう
Arab Socialist Union

略称 ASUエジプト政党。 1961年,すべての労働者を組込んだ単一政党として結成された。 76年3月の中央委員会で中道左派右派の3政策グループの結成を認めた。同連合議長を兼ねたサダト大統領は,同年 10月の総選挙後,複数政党制への復帰を認め,上記3グループがアラブ社会主義者党 EASP,自由社会主義者党 FSP,民族革新連合 NPUPの3政党となり,ASUが3党の上部団体の形をとることになった。さらに翌 78年には ASU自体が解体され,国民民主党として再編された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む