アリオッタ(その他表記)Aliotta, Antonio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アリオッタ」の意味・わかりやすい解説

アリオッタ
Aliotta, Antonio

[生]1881. パレルモ
[没]1964
イタリアの哲学者。実験心理学者として出発し,哲学ではモナド的観念論に立つ。 B.クローチェ,G.ジェンティーレの新ヘーゲル派に反対し,科学哲学,実在論プラグマティズムへの共感を示し,形而上学的,宗教的真理も実験による確証なしには有効でないとした。主著相対主義と観念論』 Relativismo e idealismo (1922) ,『進化論と唯心論』 Evoluzionismo e spiritualismo (48) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む