アリナシャポチニコフ(その他表記)Alina Szapocznikow

20世紀西洋人名事典 「アリナシャポチニコフ」の解説

アリナ シャポチニコフ
Alina Szapocznikow


1926.5.16 - 1973
ポーランド彫刻家
カリシ生まれ。
ユダヤ系の生まれのため、第二次世界大戦中の1939〜45年ナチスの強制収容所を転々とする。戦後プラハ、エコール・デ・ボーザールで修行の後’51年帰国。’62年頃からはボディーアート転向、素材に石、ブロンズを使用し、自らオブセッションである口を通じ破局崩壊への不安、絶望感などを表現した。作品は「初恋」(’54年)、「放り出された死体」(’56年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む