デジタル大辞泉 「アルテンブルク」の意味・読み・例文・類語 アルテンブルク(Altenburg) ドイツ中部、チューリンゲン州の都市。10世紀ごろに交易拠点となり、17世紀から20世紀にかけて、ザクセン‐ゴータ‐アルテンブルク公国の時代を除き、ザクセン‐アルテンブルク公国の首都が置かれた。16世紀半ばよりトランプ製造が盛んで、トランプ博物館がある。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
日本大百科全書(ニッポニカ) 「アルテンブルク」の意味・わかりやすい解説 アルテンブルクあるてんぶるくAltenburg ドイツ東部、チューリンゲン州東端にある都市。1949~1990年は旧東ドイツに属した。肥沃(ひよく)なレス(黄土)で覆われたライプツィヒ低地湾入部南部の標高180~225メートルに位置する。人口4万1300(2000)。19世紀なかばの鉄道開通によって褐炭の採掘が始まり、今日、多様な工業が立地している。トランプ製造は1552年以来行われており、世界的に有名である。フリードリヒ・バルバロッサの建てたアウグスチン修道院の塔「赤の尖塔(せんとう)」は市の象徴となっている。[佐々木博] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルテンブルク」の意味・わかりやすい解説 アルテンブルクAltenburg ドイツ東部,チューリンゲン州の都市。ライプチヒの南約 40kmのプライセ川沿いにある。 10世紀にスラブ人の居住地との境界部に発達した交易中心地で,1603~72年,1826~1918年には,ザクセン=アルテンブルク公国の首都。ドイツのトランプ遊び「スカート」の発祥地として知られ,トランプ博物館がある。トランプ製造のほか,ミシン,帽子,ドラム用なめし皮など特色ある工業が発達。 15世紀の教会,16世紀の市庁舎などがある。人口4万 8926 (1991推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報