翻訳|Gotha
ドイツ中部、チューリンゲン州の都市。1949~90年は旧東ドイツに属した。チューリンガー・ワルト山地前地の標高308メートルにあり、人口4万8400(2000)。1640~1918年の間、公爵領の宮廷都市として栄え、行政、文化の中心地であった。古くから地理研究と地図製作の地として知られ、天文台や、日本はじめ全世界に売られている掛地図を作成するユストゥス・ペルテスJustus Perthes研究所などの教育研究機関や保険会社がたくさんつくられた。多くの小領邦に分かれていたこの地方は、1920年チューリンゲンに統一された結果、中央官庁はほとんどワイマールに移された。繊維、陶磁器工業が18世紀なかばごろから発達したが、今日では金属加工工業の就業者が全就業者人口の4割を占めている。ついでゴム工業も盛んである。五つの専門学校があり、科学技術の伝統は生きている。17世紀のフリーデンシュタイン城、後期ゴシック様式の教会、16世紀の市庁舎など、歴史的建造物が多い。1875年、ドイツ社会主義労働者党の「ゴータ綱領」採択の地。
[佐々木博]
ドイツ東部,チューリンゲン州の都市。人口5万7847(1981)。チューリンガー・ワルト(チューリンゲン森)の北に位置する。機械・車両製造,化学工業が立地するほか,地図印刷で世界的に有名なヘルマン・ハークHermann Haack社がある。町は8世紀後半に存在が知られている。1640年ザクセン・ゴータ公国の首都となる。ゴータ公は18世紀フランス啓蒙思想家に共鳴し,ボルテールを招いた。1875年アイゼナハ派とラサール派がここで合同してドイツ社会主義労働者党となり,ゴータ綱領を決定した。1917年にはここでドイツ独立社会民主党の創立大会が開かれた。町は第2次大戦で襲撃をうけたが,フリーデンシュタイン城(17世紀,初期バロック)や市庁舎(16世紀)などの歴史的建造物がのこる。
執筆者:下村 由一
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加