アルフレドレニツァ(その他表記)Alfred Lenica

20世紀西洋人名事典 「アルフレドレニツァ」の解説

アルフレド レニツァ
Alfred Lenica


1899.8.4 - ?
ポーランド画家
パビアニツェ生まれ。
ポズナン音楽院を中退後、絵を志し、印象派キュビスム表現主義影響もと制作。第二次大戦後、当時の風潮に従って現代的なテーマに取り組む。1956年以降に抽象に転じて、無定形でシュルレアリスム風の作風を樹立した。主な作品に「失われたスティール写真」(’64年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む