アルベルト・デオリヴェイラ(その他表記)Alberto de Oliveira

20世紀西洋人名事典 の解説

アルベルト・デ オリヴェイラ
Alberto de Oliveira


1859 - 1937
ブラジル詩人
高踏派の詩人の中で最も正統的で、ビラック亡き後の詩壇第一人者となった。その詩は、ブラジル国民の魂、民族理想を反映し、穏和、憂愁熱情特色としている。作品「ロマン的歌集」(1878年)、「詩集」(1912〜27年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む