アルベルト・デオリヴェイラ(その他表記)Alberto de Oliveira

20世紀西洋人名事典 の解説

アルベルト・デ オリヴェイラ
Alberto de Oliveira


1859 - 1937
ブラジル詩人
高踏派の詩人の中で最も正統的で、ビラック亡き後の詩壇第一人者となった。その詩は、ブラジル国民の魂、民族理想を反映し、穏和、憂愁熱情特色としている。作品「ロマン的歌集」(1878年)、「詩集」(1912〜27年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む