アルボルズ山脈(読み)あるぼるずさんみゃく(英語表記)Reshtehye Alborz

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アルボルズ山脈」の意味・わかりやすい解説

アルボルズ山脈
あるぼるずさんみゃく
Reshtehye Alborz

イラン北部を東西に走る山脈。エルブルズ山脈Elburz Mountainsと表記されることも多い。延長約1000キロメートル。西部では3000メートル級の山が連なる。最高峰はダマバンド山(5671メートル)。東はパロパミサス山脈からヒンドゥー・クシ山脈に、西はアルメニア高地に続く。北斜面は豊かな降水量に恵まれ(西部では年間1500ミリメートルを超す)、山は森林に覆われており、平野部では米、茶、タバコなどが栽培され、人口も稠密(ちゅうみつ)である。南斜面は300ミリメートル以下の年降水量しか得られず、植生に乏しい。アルボルズの名が初めて文献に現れるのは14世紀のハムドッラ・ムストウフィの地理書『ヌズハトル・クルーブ』である。

[岡﨑正孝]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例